1 ニホンナシ新品種`凜夏`と`甘太`(PDF:340KB)

りん
か
かん
た
ニホンナシ新品種‘ 凜 夏 ’と‘甘 太 ’
1
新しい品種の内容
(1)背景・目的
(独)農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所が育成した2品種‘凜夏’、
‘甘太’
について、品種適応性試験を3か年行った結果、いずれも鳥取県で栽培が可能な有望品
種と判断したので紹介する。
(2)品種の要約
【凜夏】
1)収穫時期は8月下旬の赤ナシである。
2)平均果重は 500g程度、平均糖度は約 12%で大玉である。
3)短果枝、えき花芽の着生ともに良好で、豊産性である。
【甘太】
1)収穫時期は9月下旬から 10 月上旬の青ナシである。
2)平均果重は 500g以上、平均糖度は 13.5%で高糖度である。
3)短果枝、えき花芽の着生ともに良好で、豊産性である。
2
試験成果の概要
【凜夏】
(1)果実特性
8月下旬に収穫できる赤ナシで、
‘幸水’と同時期に収穫できる。果重は 500g程度
と大玉になり、糖度は 12%程度である。心腐れとみつ症は年によってわずかに発生す
る。日持ちは常温で 10 日程度である。
(2)樹体特性
短果枝とえき花芽の着生が多く、豊産性である。樹勢や枝の発生密度は中庸である。
開花時期は過去3年間の平均で4月 16 日であり、‘おさゴールド’より3日早い。
【甘太】
(1)果実特性
9月下旬から 10 月上旬に収穫できる青ナシで、
‘新高’の少し前である。果形は‘王
秋’のような紡錘形である。果重は 500g以上、糖度は 13.5%以上となり高糖度で、
風味がある。心腐れとみつ症は見られていない。日持ちは常温で 10 日程度である。
(2)樹体特性
短果枝とえき花芽の着生は良好で、豊産性である。樹勢や枝の発生程度は中庸であ
る。開花時期は過去3年間の平均で4月 19 日であり、‘おさゴールド’と同時期であ
る。
(3)栽培上の留意点
果面はサビの発生が多く、無袋栽培では赤ナシのような見た目となり、有袋栽培で
あってもサビがまだらに発生する。
3
普及の対象及び注意事項
(1)普及の対象
県下全域のナシ栽培地域
(2)注意事項
1)‘凜夏’はやや条溝果が見られるため、摘果時に注意する。
2)‘甘太’は収穫適期が外観から判断しにくいため、取り遅れに注意する。
写真1
‘凜夏’の着果状況
写真2
‘甘太’の着果状況
表1 ‘凜夏’および‘甘太’の樹体特性と開花期
枝の発 短果枝 えき花芽
品種名
樹勢
始
生密度 の着生 の着生
凜夏
中
中
中
中
4/12
甘太
強
中
多
中
4/15
幸水
中
中
少
中
4/16
おさゴールド
強
多
多
多
4/16
新高
弱
少
多
多
4/9
※開花期は、‘おさゴールド’は2011、2013年の平均値、
その他は2011~2013年の平均値(鳥取園試)
表2 ‘凜夏’および‘甘太’の収穫期と果実特性
収穫期
果実
品種名
果重
糖度
始
終
(g)
(%)
凜夏
8/19
8/29
519
12.0
甘太
9/24
10/1
547
13.9
幸水
8/17
8/25
398
12.7
おさゴールド
9/9
9/19
367
11.8
新高
10/2
10/10
767
12.0
※‘おさゴールド’は2011、2013年の平均値、
その他は2011~2013年の平均値(鳥取園試)
‘おさゴールド’は有袋栽培、その他は無袋栽培
4
開花期
満開
4/16
4/19
4/20
4/19
4/12
終
4/21
4/23
4/24
4/22
4/17
果実生理障害
pH
日持ち
(日)
心腐れ
みつ症
4.79
4.74
5.21
4.62
4.91
14
13
8
21
19
少
なし
少
なし
なし
なし
なし
なし
少
なし
試験担当者
果樹研究室
*現
研究員 田邊未来
研究員 高濱俊一 *
室 長 池田隆政
西部農業改良普及所副主幹