平成26年NO.14

八女市立矢部小学校
平成26年度 NO.14
学校通信
杣の子の風
本年も
どうぞよろしく
お願い致します。
文責
江上 亮 子
学年をしめくくり、
次の学年への
橋渡しをする2ヶ月半が
始まりました。
子ども達の元気な声と姿が、また学校に戻ってきました。
大きなけがや病気もなく過ごせて、本当によかったと思います。
授業開始日の1月8日の全校集会では、卒業や学年の修了までに何をすべきか目標
をしっかり決めて日々努力することや、行事等の見通しを持つことなどについて話し
ました。また、冬休みの生活について、1~3年生は「楽しかったこと」4~6年生
は「家庭で手伝ったこと」について質問しました。それぞれの列の前から3番目の子
どもを指名しましたので、突然のことでどきどきしたと思います。1年生から6年生
まで全員が発表することができました。本年度の重点目標の一つである「よく聞き、
わかりやすく表現する子ども」が増えてきました。さらに向上するためには・・・・
○体言止めではなく、「ぼくは、わたしは~です。~をしました。」と文章でいう。
○最後の言葉まではっきり言う。
どんな場でも、このことに気をつけて発表できるようになってほしいと思います。
祝・休日を除くと、6年生は49日、5年生までは52日で卒業・修了となります。
今の学年で身につけるべきことをしっかり身につけ、次の学年の自分にきちんとバト
ンパスしていってほしいと思います。
3月までの主な行事や体験
植林・枝打ち
なわとび大会・スケート
6年生を送る会・招待給食など
校外学習に行く学年もあります。
【 未年 】・・ 今年の干支を動物に当てはめると【 羊 】です。この漢字は、ひつじ
を正面から見た様子をそのまま表した漢字だそうです。大きい羊ほど
美しいということから【 美 】となったと聞きました。諸説ありますので本
当かどうかわかりませんが、漢字も由来を知ると大変興味深いもの
です。漢字を練習する時、繰り返し書けばある程度覚えることはでき
ると思いますが、その漢字の由来や意味を調べたり、漢字を使って
実際に文章を作ってみたりすると、いっそう記憶に残り日常の文章にも自然と使える
ようになります。
学習の始まりは「興味」や「関心」「意欲」であり、学習の深まり・広がりもそれ
がもとになります。 学力は学欲ですね!
-1-
~12月の授業最後の日(24日)のサプライズ~
年末の授業最終日の早朝より、八
女警察署長様をはじめたくさんの警
察官の皆様、地域の皆様に交通安全
指導に来ていただきました。パトカ
-や白バイ、警察の制服を着用され
た多くの方々を見て、子ども達はと
ても驚いた様子でした。子ども一人
一人に声をかけて頂き、プレゼント
を頂きました。子ども達が持ち帰ったと思います。防犯ベルも入っていますので、日
頃からランドセルやバッグに付けておくとよいと思います。
八女警察署の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
【 3・4年生の総合学習~そばを育てよう~ 】
~種まき~
~そば刈り~
~乾燥~
~そば粉ひき~
3・4年生のそばに関する総合学習も大詰めになりました。夏に種まきを行い、様
々な過程を経て今そば粉までできあがっています。学習発表会では劇にしたり絵を示
して発表したりしましたが、いよいよ最終段階です。その際約束した「2月の授業参
観で、来て頂いた方々にごちそうする」ことに向かい、準備中です。楽しみですね。
仁田原マツエさんや轟義夫さんには、大変お世話をおかけ致しました。長丁場の総
合学習ですが、この体験は子ども達の体や心に染みつき、矢部村の「ひと」
「もの」
「こ
と」を愛し、誇りを持つ子どもに育つことでしょう。2月の授業参観は、18日(水)
です。
1月の学校行事・活動
1月8日(木)
授業開始日(給食あり) 寺子屋開始
1月10日(土)
八女市PTA連合会レクレーション大会
1月12日(月)
成人の日でお休み
1月13日(火)
PTA役員会
1月15日(木)
5年生社会見学(KBC・トヨタ)
1月16日(金)
ゆめみらい号来校
1月18日(日)
八女市芸能フェスティバル(おりなす八女)
1月22日(木)
5・6年生 県の学力診断テスト
1月26日(月) 家庭教育学級 学級懇談会
1月13日・20日・27日(火) 5・6年生外国語活動
-2-