淑徳共生苑だより

淑徳共生苑だより
平成 27 年 1 月発行
28
号
社会福祉法人淑徳福祉会
〒260-0813 千葉市中央区生実町 2407-1/・特別養護老人ホーム淑徳共生苑・淑徳共生苑短期入所生活介護事業所
・淑徳共生苑通所介護事業所・淑徳共生苑居宅介護支援事業所/ TEL:043-265-5526
・淑徳おゆみ診療所/TEL:043-265-8026
FAX:043-265-0091
FAX:043-265-8027
〒260-0808 千葉市中央区星久喜町 1162-71/あんしんケアセンター松ケ丘/TEL:043-420-8325
本年もよろしくお願いいたします。
デイサービス
書初め・福笑い
1月 9日
特養 初詣
千葉神社
苑内初詣
FAX:043-264-8655
1 月 29 日
1月 1日
12 月 24 日
12 月 25 日
1月9日
クリスマス会
餅つき会
ニューイヤーコンサート
入居者ご家族様のエレクトー
ボランティアの皆様と、も
淑徳大学看護栄養学部淑徳
ンの演奏に合わせて、みんな
ち米を釜で蒸かすところか
ハーモニークラブのみなさ
でクリスマスソングなどを歌
ら始めました。寒空の下で
ん 58 名が、合唱に来て下さ
いました。入居者様も職員も
したが、自然と「よいし
いました。口ずさみながら
一緒に笑顔で歌い、音楽に合
ょ!」の掛け声が。出来た
聴かれる方、笑顔の方が多
わせて手を叩いて盛り上がり
お餅はお汁粉にしていただ
く見受けられ、とても和や
ました。
きました。
かな雰囲気でした。
特養
ユニット紹介
秀峰・野鳥
秀峰・野鳥(えんそく・はば
(買い物など)を行いました。
たき)ユニットにはお話が好
今年も日々のケアの充実と共に、入居者様に喜
きな方が多く、入居者様同士
んでいただけるような企画を考え、笑顔の絶え
や職員も交えて笑顔がよく飛
ないユニットにしたいと思います。
び交っています。私たち職員
は皆様が日々明るく、お元気に過ごしていただけ
るように支援をしています。昨年はレクリエーシ
ョンとして、いなり寿司やあんころ餅、梅ジュー
ス・アイスバイキングなどの食事レクや外出レク
レクリエーション
いなり寿司作り
昨年最後の行事となるクリスマス会は 2 日間行い、利用者さんのカラオケ大会や職員のハンドベル演
奏・踊りで、時間を延長するほどの盛り上がりでした。普段は大人しいAさんが、マイクを握ると自前
の鼻眼鏡を付けて淡谷のり子さんの別れのブルースを歌い、皆さん涙が出るほど楽しまれていました。
新年のあいさつの後はお屠蘇を飲み(甘酒)、福笑いやすごろく、昨年も大好評だった淑徳共生苑神社
に初詣もしました。職員が手作りした神社に「宝くじが当たるように」「素敵な出会い」「家族の健康」
などそれぞれが手を合わせ、そのうちのいくつかには「その願い叶えよう!!」と神様の声が聞こえた
とか。初笑いもあり今年も良いスタートが切れました。
あんしんケアセンター松ケ丘より
12 月 2 日、星久喜公民館からご依頼があり、地域のみなさま対象の講座を開催してまいりました。
「あんしんケアセンターの業務について」
「介護保険(申請)について」
、休憩をはさんで、
「施設につ
いて(特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅等について)」お話させて
いただきました。
高齢者向けの施設の種類はとても多く、簡単には説明しきれないのですが、ここでは、分かりやすい
ようにあえてこんな分け方をしてみました。
①
A.一時金がかかるもの、B.かからないもの
②
A.介護サービスが料金に含まれているもの(「介護付き」と言います)
B.含まれていないもの(
「外部サービス利用型」などと言います)
③
A.公的なもの(国、県、市町村などの補助を受けてつくられたもの)
B.民間のもの(公的な支援なしでつくられたもの)
特別養護老人ホーム淑徳共生苑は、
「①B.一時金がかからない」「②A.介護付き」「③.A公的な」
施設ということになりますね。ここ数年、急激に数を増やしてきているのは“サービス付き高齢者向
け住宅”。これは、
「①A.一時金がかかる(敷金など)」「②B.外部サービス利用型」「③B.民間」
の施設です。施設1つとっても種類が多く複雑ですので、困ったときは行政の窓口や「あんしんケア
センター」にご相談下さい。千葉市あんしんケアセンター松ケ丘 電話:043-420-8325
元々踊りが大好きでリクエストがあれば披露し
お帰りの時間になると必ず「休むなよ」と皆に声
てくださる芸達者なAさん。指が曲がりづらい、
をかけて回るご利用者のAさんは、私たちのデイ
足が上がらない…そんな話をよくしていますが、
サービスに通い3年程になります。曜日ごとに利
ひとたび炭坑節が流れれば手足を高く上げて踊
用する方が大体同じなので、誰かお休みがいると
り、自慢の歌も披露してくれます。ご利用者さん
「風邪でもひいたかな。家で転んだかな」と皆と
だけでなく職員も楽しませようとしてくれるA
一緒に心配しています。
さん。自然と人が集まり、皆が笑顔になります。
「皆に休むなと言っているから這ってでも来
デイサービスにいつも通りに来てお風呂、食事、
る!!」とAさんは冗談交じりに言っていますが、 体操、レクリエーションをして帰ること。簡単な
ようですが腰が痛かったり、麻痺があったりする
90歳を迎えてからは体が思うように動かなく
なってきたと感じているようです。それでも家に
利用者さんたちには大変なことだと思います。そ
一人で居ると横になって寝てしまい体が怠けて
れでも「私が休むようになったらあかん!!」と
しまうが、デイサービスに来れば、皆の顔を見て
自らに喝を入れ、元気な姿を見せに来てくれる。
話をしたり、冗談を言ったり、時には職員がさぼ
Aさんだけでなく、全ての利用者さんが元気に通
らないように目を光らせなくてはいけないから
ってきてくれることに感謝し、これからも一人一
忙しくて、おかげで夜はよく眠れると話してくれ
人との大切な時間を笑って過ごしていきたいと
ます。
思います。
(デイサービス
中原)
め
ら
れ
て
い
ま
す
。
中
で
病
気
の
早
期
発
見
と
悪
化
防
止
る
看
護
を
行
っ
て
い
き
ま
す
。
生
活
の
服
薬
管
理
な
ど
の
生
活
の
場
に
お
け
心
し
て
暮
ら
せ
る
よ
う
、
健
康
管
理
、
用
者
様
が
不
安
を
抱
く
こ
と
な
く
安
す
。
今
年
も
私
た
ち
看
護
師
は
、
ご
利
毛
細
血
管
を
広
げ
て
く
れ
ま
す
。
こ
れ
に
含
ま
れ
る
成
分
が
湯
に
溶
け
だ
し
、
ま
し
ょ
う
。
足
湯
へ
入
れ
れ
ば
、
陳
皮
て
カ
ラ
カ
ラ
に
な
る
ま
で
乾
燥
さ
せ
の
良
い
乾
燥
し
た
冬
日
に
、
陰
干
し
し
食
べ
終
わ
っ
た
み
か
ん
の
皮
を
、
天
気
(
し
し た
ま こ た 後
す こ 。 野
。 に
國
享
謹 年 治
ん 72 さ
ん
で
歳
哀 ) が
、
悼
急
の
逝
意
さ
を
れ
表
ま
ラ
イ
バ
ー
と
し
て
勤
務
さ
れ
て
い
一
つ
に
意
味
や
願
い
が
込
る
食
事
に
は
、
そ
の
一
つ
け
ま
し
て
お
め
で
と
う
ご
ざ
い
ま
方
生
薬
に
な
る
の
で
す
。
お
12 悔
月 や
み
22
日
、
デ
イ
サ
ー
ビ
ス
ド
の
は
陳
皮
(
ち
ん
ぴ
)
と
呼
ば
れ
る
漢
れ
ま
せ
ん
が
、
こ
れ
を
乾
燥
さ
せ
た
も
日
本
の
年
中
行
事
に
関
す
が
っ
て
い
た
だ
き
ま
し
た
。
を
祈
り
七
草
粥
を
召
し
上
を
、
7
日
に
は
無
病
息
災
は
1
日
に
お
重
で
お
せ
ち
今
年
も
ご
利
用
者
様
へ
ど
う
ぞ
よ
ろ
し
く
お
願
い
い
た
し
ま
す
。
供
し
て
い
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
本
年
も
こ
も
っ
た
料
理
と
季
節
感
あ
る
料
理
を
提
て
召
し
上
が
っ
て
い
た
だ
け
る
よ
う
心
の
も
給
食
ス
タ
ッ
フ
一
同
、
皆
様
に
安
心
し
れ
て
1
年
の
健
康
を
願
い
ま
す
。
後
に
は
豆
を
食
べ
、
福
を
体
に
取
り
入
も
う
と
し
た
よ
う
で
す
。
豆
ま
き
の
最
く
こ
と
で
邪
気
を
払
い
、
福
を
呼
び
込
と
信
じ
ら
れ
て
い
た
の
で
、
大
豆
を
ま
に
は
「
邪
気
を
追
い
払
う
力
」
が
あ
る
す
い
と
考
え
ら
れ
て
い
ま
し
た
。
大
豆
い
こ
と
)
は
季
節
の
変
わ
り
目
に
出
や
す
ね
。
昔
は
、
魔
物
(
ま
も
の
・
わ
る
で
も
豆
ま
き
の
風
習
は
残
っ
て
い
ま
さ
て
、
2
月
3
日
は
節
分
で
す
。
今
し
い
1
年
が
始
ま
り
ま
し
た
。
本
年
に
し
て
み
て
は
い
か
が
で
し
ょ
う
か
。
ら
、
行
事
の
由
来
な
ど
を
食
卓
の
話
題
旬
の
味
覚
や
雰
囲
気
を
味
わ
い
な
が
と
聞
く
と
「
?
」
と
思
わ
れ
る
か
も
し
を
使
っ
た
足
湯
で
す
。
み
か
ん
の
皮
、
で
オ
ス
ス
メ
な
の
が
、
“
み
か
ん
の
皮
”
冷
え
で
悩
む
方
が
多
い
の
で
す
。
そ
こ
性
も
ふ
く
ら
は
ぎ
の
冷
え
や
お
腹
の
イ
メ
ー
ジ
が
強
い
の
で
す
が
、
実
は
男
冷
え
と
い
う
と
、
女
性
の
悩
み
と
い
う
覚
さ
れ
る
状
態
の
事
を
い
い
ま
す
。
冷
え
て
い
る
よ
う
な
感
覚
が
常
に
自
は
上
腕
部
、
大
腿
部
等
が
温
ま
ら
ず
、
や
足
の
先
な
ど
の
四
肢
末
端
あ
る
い
め
な
お
話
で
す
。
冷
え
症
は
特
に
、
手
さ
て
、
今
回
は
冷
え
性
の
方
に
お
す
す
し
ま
す
。
本
年
も
ど
う
ぞ
よ
ろ
し
く
お
願
い
致
に
も
努
め
て
い
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
試
し
て
み
て
く
だ
さ
い
ね
。
す
る
為
に
も
、
陳
皮
足
湯
を
是
非
り
、
筋
肉
の
強
張
り
な
ど
を
改
善
に
気
に
な
る
手
足
の
冷
え
や
肩
こ
ま
だ
ま
だ
寒
い
こ
の
季
節
、
特
の
43
℃
く
ら
い
が
オ
ス
ス
メ
で
す
。
~
7
分
程
度
。
温
度
は
少
し
熱
め
い
で
し
ょ
う
。
つ
か
る
時
間
は
5
ぽ
り
と
お
湯
に
つ
か
る
深
さ
が
良
て
い
る
た
め
、
そ
の
部
分
が
す
っ
く
る
ぶ
し
か
ら
太
い
静
脈
が
走
っ
な
お
、
足
湯
の
お
湯
の
深
さ
は
内
も
つ
な
が
り
ま
す
。
さ
れ
れ
ば
冷
え
や
疲
労
の
回
復
に
で
温
ま
る
の
で
す
。
血
流
が
改
善
に
よ
り
血
行
が
促
進
さ
れ
、
芯
ま