資料6 宮城県の農業・農村の現状 農家数の減少が続く一方で,農業法人等は増加傾向。水田ほ場整 備面積は年々増加しており,大区画ほ場割合は全国トップクラス。 農業構造の動き ※販売農家:経営耕地面積30a以上又は年間農産物販売金額50万円以上 (集落営農:農林水産省調べ, (農林業センサス) 認定農業者及び農業法人:県農業振興課調べ) (農林水産省 耕地及び作付面積統計) (県農村振興課・農村整備課調べ) 農業産出額は震災時減少したが回復傾向。水田では非主食用米や園芸特産物 等の作付が増加。園芸施設は震災前水準まで回復。肉用牛飼養規模は増加。 農業生産の動き 合計 1,824 1,679 1,641 1,810 1,767 (農林水産省 生産農業所得統計) 合計 106,200 98,200 99,900 101,800 (県農産園芸環境課調べ) 農村の動き 地域住民が協働で行う地域環境保全活動は増加傾向。農産物直売所や農 家レストラン等の利用を通じた都市と農村の交流も進んでいる。 合計 (県農村振興課調べ) (県農産園芸環境課調べ) 76,101 69,614 73,799 75,283 (県農産園芸環境課調べ) ※H23の養液栽培施設設置面積はデータなし (県農産園芸環境課調べ) (農林水産省 畜産統計)
© Copyright 2025 ExpyDoc