「なかよし学習発表会」(2月19日) ○八潮メセナに於いて行われた発表会では、本校と八條北小の児童がすばらし い発表ができました。他の学校もすばらしかったです。感動しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「不審者対応避難訓練」(2月12日) ○児童棟一階に不審者が侵入したという想定で訓練を行いました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「体罰に係る実態調査」開封(2月13日) ○保護者の方からおよせいただいた調査用紙の入った封筒を、PTA 会長様の立 ち会いの下、開封、確認させていただきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6年生「子ども安全見守り講座」(2月17日) ○埼玉県ネットアドバイザーの並木様から児童と保護者の皆さんにご講義をい ただきました。最新の情報と事例から、貴重なお話をいただきました。 「6年生との食事会」始まる(2月9日) ○卒業を前にして6年生と小学校の思い出や未来についてお話ししながらの給 食をいただいています。とても楽しい時間を過ごしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「3年生クラブ見学」(2月10日) ○上級生が優しく説明していました。来年度入りたいクラブが見つかったかな。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「なわとび大会」(2月2日) ○順延になっていました大会が本日実施できました。風をものともせず、元気 に跳んでいました。ご覧くださった皆さんありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「入学説明会」(2月5日) ○平成27年度入学のための説明会がありました。みぞれの降る中での開催で したが、たくさんの方のご協力をいただき無事、実施することができました。 たいへんありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「第2回八潮市幼保小連絡協議会」(1月27日) ○市内の幼稚園、保育所、保育園、小学校長の皆さんに本校の授業の様子を参 観いただき、幼保小の連携協力について協議することができました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6年生「社会科見学」(1月28日) ○「国会議事堂」「朝日新聞社」「昭和館」を見学しました。卒業を前に、友だ ちとの絆も深まりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「あいさつ運動」(1月22日) ○代表委員さんが寒さの中、元気にあ いさつ運動をしていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「第2回学校評議員会」(1月23日) ○委員様には授業を参観していただき、また、貴重なご意見と温かい励ましの お言葉を頂戴しました。たいへんありがとうございました。今後ともどうぞ よろしくお願いいたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「八潮市内一周駅伝に本校教職員駅伝部が出場」(1月25日) ○第50回記念 大会に本校若 手教職員が多 数参加し、六 区間、20㎞ を見事完走し ました。在校 生や保護者の 方、卒業生も 多数参加して いました。 「中学校入学説明会」(1月15日) ○八條中学校、八潮中学校の入学説明会を兼ねたジョイント教室に本校の6年 生が出席しました。あいにくの雨でしたが、とても立派な態度でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「書き初め競書会」(1月15日) ○これまでの練習の成果がたいへんよく分かりました。1月29日(木)と1 月30日(金)の書き初め展でぜひご覧ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第3学期「始業式」(1月8日) ○3学期がはじまりました。今学期の目当てを、1~6年生の代表の児童が大 きな声で立派に発表できました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「一斉下校」(1月8日) ○冬休み中、特に大きな事故もなく安全に過ごせたのは、保護者の皆様のご協 力のおかけです。ありがとうございました。3学期も、安全に過ごしていき たいと思います。どうぞよろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「全校縦割り集会」(1月13日) ○朝の校庭で各班で決めた遊びをしました。風がなくとても気持ちがよかった です。 6年生「薬物乱用防止教室」(12月18日) ○危険が自分の身近なところにあることが分かって、児童は真剣に話を聞いて いました。薬物の怖さが大変よく分かりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 学力向上支援員の師範授業(12月18日) ○4年1組で社会科の師範授業を示していただきました。地図帳や世界で使わ れている地図、写真、実物資料をもとにした授業で、児童がどんどん興味を そそられていくのが分かりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 図書ボランティア「季節の取組」(12月11日) ○恒例の「季節の取組」。衣装や動きにも趣向がこらされていて、子ども達も大 喜び。全員にプレゼントもいただきました。今回は八條北小のボランティア さんも応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「ジョイント教室」アンケート依頼(12月8日) ○八條中学校の生徒会の五人が、1月15日に実施予定の「ジョイント教室」 のためのアンケートを持ってきてくれました。立派な態度に感心しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 算数研究授業(12月3日) ○2年生の算数の研究授業がありました。かけ算九九の表ときまりを使って、 二位数と一位数の乗法の求め方を考えました。指導の有田先生からも、たく さんのお褒めの言葉をいただきました。勉強になりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 育てたサツマイモを食べました。(12月3日) ○地域のボランティアの方三人がサツマイモをふかしてくれました。なかよし 学級と2年生のみんなでおいしくいただきました。ありがとうございます。 「持久走大会」(11月28日) ○地域の方々の応援とご協力をいただき、みんな精一杯走りました。ありがと うございました。PTA がご用意くださった豚汁も最高でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6年生「バイキング給食」(11月27日) ○自分の好みの料理が選べるセレクト給食を体育館で実施しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「ジョイント研修」(11月25日) ○小中一貫教育の取組で、八條中学校の数学の先生が、1日本校の算数の授業 を参観くださいました。勝呂校長先生もお見えになり、研修の様子をご覧に なりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「青少年の主張大会」(11月8日) ○八潮メセナで開催された大会に本校を代表して5年生が発表しました。一度 も原稿を見ないで、自分の思いを堂々と発表できました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6年生「修学旅行」(11月6・7日) ○鎌倉、箱根方面に行ってきました。彫刻の森美術館だけ雨に降られましたが、 その他は、天気も良く、全て計画通りに実施できました。 鶴ヶ岡八幡宮 バイキングでの夕食 海賊船で 鎌倉の大仏様 ロープウェーで 箱根彫刻の森美術館 大湧谷 箱根の関所跡 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「なかよし作品展」(11月5日) ○生涯楽習館で展示されている作品を見学させていただきました。本校だけで なく、各校の作品もどれも丁寧に仕上げられていて、力作揃いでした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「授業参観・学習発表会」(11月1日) ○あいにくの雨でしたが、多くの方にご参観いただき、ありがとうございまし た。保護者の方には、名札のご用意をいただきました。感謝申し上げます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4年生「市内音楽会」(10月30日) ○4年2組の皆さんがメセナホールに美しい歌声(エール)と軽やかな演奏(よ うかい体操第一)を響かせました。聴く態度もすばらしかったです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6年生「八潮市小体連研究授業」(10月28日) ○大瀬小学校大嶋校長先生をはじめ市内全小学校の体育主任の先生方のご参観 をいただきました。中山指導主事様の貴重なご指導と皆様の激励を今後の指 導に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 火災発生を想定した「避難訓練」(10月27日) ○「お・か・し・も・ち」の約束を守って、落ち着いて避難できました。児童 の安全のためさらに徹底できるようにしていきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「八潮市民祭り」参加の金環バンドクラブ、福祉クラブ(10月26日) ○金環バンドクラブは特設ステージ出演とパレードに参加しました。福祉クラ ブは、出店ブースで車いす体験などのお手伝いをしました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「わんぱく相撲」(10月25日) ○秋場所が開催され、本校からも多くの児童が土俵に上がりました。力いっぱ いの取り組みに感激です。その中で4年生の女子が見事優勝しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三校合同「学校保健委員会」(10月21日) ○八條中学校を会場に三校合同の学校保健委員会が開催され、足下のお悪い中 にもかかわらず教職員と共に多くの保護者の方が参加してくださいました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 児童集会「図書委員会・福祉委員会の発表」(10月21日) ○図書委員から推薦図書紹介と福祉委員会からの活動紹介がありました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 就学時健診講演「『早寝・早起き・朝ご 飯』が大切な理由とは」 (10月20日) ○埼玉県家庭教育アドバイザー田井玲 子先生のご講演はフロアー参加型で、 保護者の方が、熱心に受講されている 姿に、先生も感心しておられました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1年生学年活動「ミニ運動会」(10月17日) ○親子でボールリレー等を行いました。お父さん、お母さんと一緒に体を動か すことが、とても楽しそうでした。保護者の方にとっても同じ思いではなか ったかと思います。お忙しい中ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ PTA家庭教育学級「子どものほめ方・叱り方」(10月17日) ○埼玉県家庭教育アドバイザーの方からご講演をいただきました。受講者が意 欲的で意識の高さが伝わってきますと講師の方がおっしゃっていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4年生学年活動「玉入れ・綱引き」(10月15日) ○親子でボールリレー、玉入れ、綱引きを行いました。結果はお父さん、お母 さんの圧勝でしたが、とても楽しい時間となりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 家庭科での「ミシンの使い方」で学習支援(10月15日) ○手芸ボランティアの方に継続的に家庭科の学習支援をしていただいておりま す。ありがとうございます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「陸上大会準優勝」「市内新記録【5年男子高跳び】」(10月8日) ○長い間の練習の成果を十分に発揮して、一人一人が全力で試合に臨みました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「ジョイスタ」(10月4日) ○本校からも4名の児童が参加しました。他校からも2名参加があり、4人の 講師の方から熱心に指導を受けていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「市内特別支援学級合同遠足」(10月3日) ○これ以上ないという好天にも恵まれ、市川動植物公園に行ってきました。様々 な動植物に直接触れられたこと、中学生が手を引いて小学生のお世話をして くれたこと等々、楽しい一日を過ごすことができました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「第 32 回 八潮市科学展覧会」(9月27日) ○大曽根小で行われた展覧会には本校からも22の作品が出品されました。ど れも力作で、特選2、金賞5、銀賞15という見事な成績でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4年生「高齢者疑似体験」(9月25日) ○社会福祉協議会のお三人の方から車いす等の操作方法を教えていただき、お 年寄りの思いを体験を通して学びました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 音楽集会で2年生が発表(9月24日) ○「手のひらを太陽に」を振り付きで歌いました。元気いっぱいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「八潮こども夢大学開講式」(9月24日) ○本校からも6年生が1名参加します。大山市長様から直接学生証をいただき、 受講生を代表して立派な挨拶を述べることができました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 道徳授業研究会(9月19日) ○夏の研修でご指導いただいたことを研究授業で実践しました。ご指導の宮田 三代子先生には、たくさんのお褒めの言葉をいただきましたが、今後更に研 修を積み重ねていきたいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4デイズチャレンジ(中学生職場体験)終了(9月19日) ○16日から始まった体験活動も本日をもって終了しました。 「何でもよく知っ ていて、勉強ができて、やさしい中学生が大好きです。」という言葉が児童の 日記に書かれていたそうです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「算数コーナー」開設(9月17日) ○児童が、見て、触れて、数量や図形に興味・関心を高められるコーナーとな っています。(2階少人数指導室内) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9月の児童集会(9月16日) ○給食委員会の発表でした。お残しが一番少なかった学級は4年1組で、今月 は400グラムしか残さなかったと言うことです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4デイズチャレンジ(中学生職場体験)始まる(9月16日) ○大原中学校から4名の1年生が、4日間、2~5年生の学級で職場体験を行 います。今日は、全児童の前でりっぱなあいさつができていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ バザー大盛況(9月13日) ○天候にも恵まれ、地域の多くの方が来校されました。また、育児休暇中の先 生もお子さんとご主人と一緒に来てくださいました。前日遅くまでかかって、 本日の準備をしてくださったPTAの方や献品にご協力をいただきました保 護者の方々に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 土曜授業参観に多くの方が(9月13日) ○1~6年生の学級に多くの方がお越しくださいました。並木教育委員長職務 代理者様をはじめ、学校評議員の皆様もご参観くださいました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 八條中へ授業参観(9月10日) ○小中一貫教育研究の一貫として八條中学校の授業を参観させていただきまし た。とても落ち着いていて、本校卒業生も活躍していました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 市内陸上大会練習始まる(9月9日) ○10月8日本校を会場に開催される大会に向けて本格的な練習が開始されま した。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ バザー(9月13日【土】)献品ありがとうございます ○バザー用献品にご協力いただき大変ありがとうございます。13日【土】当 日もご協力をよろしくお願い申し上げます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 全校縦割り集会(9月9日) ○校庭がぬかっていましたので、各教室で実施しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「おまん10」の工夫 授業訪問より(9月4日) ○2年生の算数の授業を見ました。 整数を分解して、10のまとまり にすると足し算が簡単になると いう工夫を「おまん10」にする と言って身に付けさせ、定着させ ていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 避難引き取り訓練(9月1日) ○防災の日に合わせて、東海地震警戒宣言を想定した訓練を実施しました。保 護者の皆様には、雨の中、ご来校いただき誠にありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 地域の方が校庭の除草をしてくださいました(8月 31 日) ○夏休み中に伸び放題になっていた雑草を、地域の大勢の方が、二学期の子ど も達のためにと、刈り取ってくださいました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「八潮中夕涼みコンサート」(8月 30 日) ○八潮中の吹奏楽部の発表会にご招待をいただきましたので、参加をさせて頂 きました。本校の卒業生もいたことでしょう。すばらしい演奏でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「市P連バレーボール大会」(8月24日) ○エイトアリーなで行われた大会では、予選リーグで一勝一敗となり、八幡小、 潮止中と同率となりました。得失点差でも八幡小と同点となり、最後は選手 九人によるじゃんけんとなりましたが、惜しくも予選リーグ突破はなりませ んでした。しかし、大変レベルの高い戦いで、練習の成果を十二分に発揮し ていました。長い間の練習お疲れ様でした。ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「夏季教職員研修⑤」(8月22日) ○「八條中ブロック合同研修会」を八條公民館を会場にして実施しました。三 校(八條中・八條小・八條北小)の教員が全員参加して「言語活動の充実」 について連携を図りました。石黒教育長様もご視察にお越しになりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「夏季教職員研修④」(8月21日) ○「特別支援教育研修」では個別支援ファイルの作成について共通理解を図り ました。 ○「ダスキン出前講座」では、学校での児童の清掃活動について体験活動を通 して学ぶことができました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「夏季教職員研修③」(8月20日) ○石黒教育長様(本校第25代校長)からご講話をいただきました。あっとい う間の90分でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「夏季教職員研修②」(8月19日) ○体育実技研修では、「からだほぐしの運動」を中心に実技指導を受けました。 ○生徒指導研修では、いじめ防止について研修を行い、人権教育研修では、人 権啓発ビデオを視聴しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「夏季教職員研修」(8月18日) ○宮田三代子先生を講師にお招きし、道徳資料分析研修を行いました。 ○英語のネイティブスピーカーから今後の英語科設置を見こした英語学習の進 め方の指導を受けました。 「市内小学校ハンドボール大会」(8月5日) ○大原中学校を会場にして市内全小学校が参加しました。これまでの練習の成 果を十分に発揮して、どのチームの技量もすばらしかったです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「消防訓練」(8月3日) ○八潮市消防団による消防訓練が本校校庭を会場にして実施されました。大山 市長様、石黒教育長様をはじめたくさんの方が見守る中、きびきびとした訓 練が実施されました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「思い出の林間学校」(7月28日~30日) ○「大滝元気プラザ」の方もこれ以上ないお天気とおっしゃっていた3日間で した。 県立大滝元気プラザ 荒川総合運動公園で川遊び カレー作り みんなでフォークダンス キャンプファイヤー 飯ごう炊さん 険しい山登り 宝登山頂上に到着 下りはロープウェーで しぶきを浴びながら 長瀞ライン下り みんなで流しそうめん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「学び直し教室」(7月24日) ○基礎的な学力の定着のために、国語と算数を中心に学び直しをしています。 希望者の参加ですがこの2日間は教室がいっぱいになるほどでした。今日は 石黒教育長様と榎本部長様が学習の様子を参観され、応援してくれている卒 業生(八條中・八潮中)や児童に励ましの言葉をかけてくださいました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「やしお子ども土曜ひろば」(7月19日) ○「走るぞ!跳ぶぞ!楽しんじゃおう」(陸上教室)では、本校の卒業生である平 田卓朗 氏(日本陸上競技選手権大会男子十種競技優勝)がご指導ください ました。練習前の記録に比べてほとんどの児童が記録を向上させていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第1学期終業式(7月18日) ○終業式で1学期頑張ったことを6人の児童が代表して発表しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ハッピー集会(7月15日) ○朝の時間を使って、全校縦割りじゃんけんゲームをしました。ゲームをしな がら、あいさつを交わし、お互いが仲良くなるというゲームです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 着衣水泳(7月14日) ○盛夏を迎え水の事故のニュースも多くなりました。本校では、着衣水泳を実 施し、いざというときに備えています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 台風一過(7月11日) ○台風8号の接近に伴い、3時間遅れの始業とな りましたが、登校支援等、皆様のご理解とご協 力のお陰をもちまして、大きな混乱もなく授業 を開始することができました。ありがとうござ いました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 登下校安全パトロールボランティア連絡会(7月10日) ○児童の安全な登下校について日頃から大変お世話になっているボランティア の皆さんから、貴重なご意見をいただきました。頂戴しましたご意見をでき うる限り教育活動に生かしてまいりたいと存じます。また、日頃のお礼にと 1年生が大事に育てたアサガオをプレゼントしました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1年生「町たんけん」(7月7日) ○全員で鶴ヶ曽根東公園へ行きました。幸いお天気にも恵まれ、とても楽しい 学習となりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3年生校外学習(7月8日) ○社会科の地域学習で、八條図書館を見学しました。よいお天気で見学日和と なりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 交通安全教室(7月7日) ○草加警察署の方から直接、交通安全についてのご指導をいただきました。ビ デオを視聴したり、自転車の乗り方を教えて頂いたりしました。防犯につい てのお話も、夏休みにいかせるものばかりでした。あいにくの雨でしたが、 とても心にのこる時間となりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 初任者授業研究会(7月4日) ○3年2組で学級活動の研究授業がありました。 「雨の日の過ごし方」をどうす れば、安全に楽しくすることができるか、みんなが真剣に考えていました。指 導の先生のご指導のお陰で、指導力が大きく向上しているのが分かりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 八潮市連合 PTA 視察研修(7月3日) ○市内全校の PTA の方々と一緒に、国会議事堂(参議院)や警 察庁などを視察しました。社会のために努力している人々 の様子が伝わってきて、とても勉強になりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 授業参観・懇談会(7月2日) ○なかよし学級の授業参観がありました。七夕飾りを作成し、短冊には願い事 を書きました。それをお母さんと一緒に笹の枝に飾り付けしました。願いが きっと叶うことでしょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 授業参観・懇談会(6月30日) ○本日は2年生・4年生・6年生の授業参観・懇談会がありました。算数の教 材の工夫あり、担任用意の道徳資料あり。モーターカーづくり(理科)では保護 者のお力をお借りしたり、保健学習では養護教諭の専門性を生かしたり等様々 な工夫がありました。懇談会でも、1学期の成果と夏休みに向けてご協力いた だくことなどのお願いが担任からありました。お忙しい中、ご協力をいただき たいへんありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 埼玉県大学院派遣教員検証授業研究会(6月27日) ○長期研修中の本校教員が勤務校に帰って自らの研究を検証する研究授業を行 いました。市内から多くの先生方がご参加くださり、活発な研究会となりまし た。埼玉大学教育学部有川教授と八潮市教育委員会中山指導主事にご指導いた だきました。2年生の投力が指導者の工夫によって大きく伸びたとの講評をい ただきました。たいへんありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アサガオが咲きました(6月27日) ○1年生が大事に育ててきたアサガオがきれい に咲き始めました。水やりをする1年生も本 当に嬉しそうです。 「アサガオさんはやく咲い てね。」と声をかけている1年生もいます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 校内算数授業研究会(6月26日) ○前回、伊藤校長先生(大曽根小学校)に頂戴しましたご指導をもとにして、 実際に研究授業を行いました。3年1組の児童の皆さんは、全員が大変意欲 的に算数の学習をしていました。その後の研究会でも活発に意見が交わされ、 実のある研修会となりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ PTA家庭教育学級開講式(6月25日) ○PTA文化委員会の計画による家庭教育学級開講 式が開かれました。足元のお悪い中、たくさんの 方にご出席いただきありがとうございました。ま た、私のつたない昔話をお聞きいただき重ねて御 礼申し上げます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「基礎・基本の時間」(6月25日) ○毎月、水曜日の第4週目の朝の時間は「基礎・基本の時間」です。 「八潮ベー シック」 (八潮市でまとめた問題集)をもとにして先生が用意した問題に挑戦 しています。短い時間ですが、積み重ねを大事にしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 音楽朝会(6月24日) ○今月の音楽朝会は、6年生の発表でした。曲名は「翼をください」です。二 部合唱での、56年生の低音部が心地よく体育館に響いていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一斉下校(6月23日) ○晴天に恵まれて一斉下校をすることができました。今回は、手を挙げて横断 歩道を渡ることと、通学班は一列で、間をあけず、広がらずに歩くことを指 導しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 八條中ブロック「ジョイント教室」(6月20日) ○本校と八條北小の6年生が八條中学校へ出向き、中学校の先生の社会科と理 科の授業を受けました。社会科ではコンビニを出店する際の立地条件を考える ことを通して、経済の仕組みを学びました。理科では、ガスバーナーを使って、 カルメ焼きを作るという、楽しい授業でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ハンドボール練習(6月 19日) ○8月5日(月)大原中学校で行われる「小学生ハンドボール大会」へ向けて 練習が始まっています。フレーフレー八條小学校!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 児童集会「放送委員会紹介」(6月 17日) ○今日の児童集会は放送委員会の紹介でした。○×問題形式の紹介でしたので、 みんなが楽しみながら放送委員会の様子を知ることができました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6年 いのちの授業(6月 13日) ○日本誕生学協会の方を講師としてお招きし、 「いのちの授業」を実施しました。 地域からも赤ちゃんゲストさんとお母さんが参加してくださいました。児童と ともに、生命の奇跡、命の尊さについて多くを学ぶことができました。ありが とうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ プール開き(6月 13日) ○全校児童が参加してプール開きをしました。子どもた ちの歓声が今から聞こえるようです。しかし、安全には 十分に注意していきたいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 避難訓練(6月 12日) ○雨で順延になっていた避難訓練(地震を想定)を実施しました。今日も雨で 校庭には出られませんでしたが、第一次動作→整列までの訓練をしました。こ れからも年3回にわたって訓練を実施する予定です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第1回学校評議員会(6月10日) ○5名の評議員様をお迎えして、本年度第一回目 の学校評議員会を開催いたしました。貴重なご意 見と励ましのお言葉を頂戴しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ プール清掃(6月9日) ○6年生にプール清掃の仕上げをしてもらい ました。ぴかぴかになったプールで子ども たちの歓声が響くのももうすぐです。 ○プール開きは6月13日の予定です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 更衣スペースカーテン修繕 ○プール開きに備えて、PTA協力ボラ ンティアの皆さんに更衣スペースカー テンを修繕していただきました。風通 しがよいようにと上部はひもでカーテ ンをさげていただきました。ありがと うございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 合同運動会に初参加(5月31日) ◎八條中学校・八條北小学校合同運動会・体育祭に、本年度から参加しました。 ○参加したのは、56年生の希望者15名の皆さんです。 ○午前中最後の2種目、「三校対抗リレー」と「八潮音頭」に出場しました。 ○両校の皆さんが温かく迎えてくださり、また、本校の卒業生もたくさん応援 してくださいました。ご協力いただきました保護者の皆様にも感謝を申し上 げます。ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 朝の全校運動(5月30日) ◎梅雨前の晴れ間を惜しむように、全校で朝の運動に取り組みました。 ○1年生は「的当て」、2年生は「玉入れ」、3年生は「鉄棒」、4年生は「マッ ト運動」、56年生は「百メートル走」でした。 ○運動会の疲れが残っているか心配でしたが、きびきびと運動を楽しんでいま した。運動会で集団行動も上手になってきたなと感じました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先生みんなの学習会(5月29日) ◎本校は、児童の学力向上を学校の課題としていま す。そのためには、先生自身の授業の力を向上さ せることが最も大切と考えています。特に、本年 度は算数の授業力を向上させるために、全校を挙 げて研修に取り組んでいます。 ○5月29日(木)には、市内大曽根小学校の伊藤 敏子校長先生に来校いただき、3年生の教材をもとにして、具体的な授業の 進め方についてご指導いただきました。伊藤校長先生は、昨年度まで、市の 教育委員会におられ、特に算数科の指導についてはご高名の先生です。 ○大変お忙しい中であったにも関わらず、資料だけ でなく、教材、教具までご準備いただき、若手教員 にも分かりやすくご指導いただきました。 ○ご指導いただきましたことをもとにして、3年生 が研究授業を行う予定です。授業研究会の日が今か ら楽しみでなりません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4年消防署見学(5月29日) ○4年生が社会科の学習で地元の消防署を見学しました。とっても見学態度が よかったとほめられたそうです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 春期大運動会(5月25日) ○運動会は、晴天にも恵まれ、予定していたプログラムを全て実施することが できました。多くの皆様のご協力をいただき大変にありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 除草へのご協力(5月17・18日) ○運動会を来週に控え、暑い中でしたが、地域の方が校庭の除草や庭木の剪定 をしてくださいました。お陰様で、きれいな校庭で運動会ができました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 福祉スポーツ大会(5月17日) ○エイトアリーナで行われた大会に、本校の福祉委員もお手伝いに参加しまし た。選手の誘導等、係の仕事に一生懸命取り組んでいました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ わんぱく相撲(5月10日) ○八潮文化スポーツセンター屋外相撲場で、今年も熱戦が繰り広げられました。 ○出場した4、5、6年生は前日まで校庭の土俵で練習した力を出し切り、最 後まで戦い抜きました。真剣な表情が心に残っています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 合同心肺蘇生法講習会(5月8日) ◎八潮消防署の方を講師に八條北小学校を会場と して、2校合同の講習会を実施しました。 ○AED も使用して、全員が2回ずつ体験し、指導 をいただきました。あってはならないことですが、 備えは十分にしておきたいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1年生を迎える会(4月23日) ◎新しく八條小学校になりました。ぴかぴ かの1年生です。2~6年生の皆さんが 歓迎の出し物とプレゼントを用意してく れました。1年生のお礼の出し物もすば らしかったですよ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ごあいさつ ◎八潮市立八條小学校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 4月1日より本校に赴任しました谷ヶ﨑 均(やがさき ひとし)と申します。 創立明治6年、141年目を迎えた、長い歴史を誇る八條小学校の校長として、 前任の押田 清 校長をはじめ、先人の方々が、心血を注いで築き上げてこら れた伝統を、全力で引き継いでゆく所存です。どうか、今後ともご指導、ご 支援を賜りますようお願い申し上げます。 ◎本校は、「地域とともに八條小学校」をキャッチフレーズに、地域に根ざした教 育活動を行い、保護者や地域の方々が気軽に来校し、コミュニケーションをとお して、協力・連携・融合ができることを目指しています。 【地域とともに】 地域と一体になった運動会、学校周辺でのザリガニつり、学校ファームを活用 した野菜づくり等の体験活動、学校開放講座の開講、安全・図書・手芸ボランテ ィアの方にご協力を頂き、子ども達の安全確保・豊かな心の育成・環境整備等を 行っています。 【自ら学び心豊かでたくましい児童の育成】 小中一貫教育の推進を目指し、言語活動の充実を図る中で、確かな学力の定着 と豊かな心を育成しています。 木曜日の昼休み“ウキウキタイム”を設定し、ゲーム大会、はっしんタイムの発 表の場など、学習と運動・レクリエーション活動を行っています。 【目指す児童像】 「明るく・かしこく・あたたかく」の児童の育成を目指し、「学習・人・心・ 命・物」の5つを大切にする実践や「友達と、よく遊び、よく学び、学校をきれ いに」を合い言葉に、確かな学力と豊かな心をはぐくむ児童の育成に努めていま す。 平成26年度もどうぞよろしくお願いいたします。 八潮市立八條小学校 校長 谷ヶ﨑 均
© Copyright 2024 ExpyDoc