歴史的風致維持向上計画の認定について

平成27年2月23日
歴史的風致維持向上計画の認定について
「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律(通称:歴史まちづくり法)」
第5条に基づき、京都府向日市、福島県国見町、奈良県奈良市から計画認定申請があっ
たそれぞれの歴史的風致維持向上計画について、2月23日に主務大臣(文部科学大臣、
農林水産大臣、国土交通大臣)が認定を行うとともに、下記のとおり認定証を交付しま
した。
(国土交通省記者クラブ、農林水産省記者クラブ同時配布)
1.日時
2.場所
3.認定都市
平成27年2月23日(月)15:00~
国土交通省(中央合同庁舎3号館)4階
うえの国土交通大臣政務官室 (千代田区霞が関2-1-3)
向日市、国見町、奈良市
<担当> 文化庁文化財部伝統文化課
文化財保護調整室長
坂 本
〃
企画調整係長 下 山
電話:03-5253-4111(代表)
03-6734-2415(直通)
潤一郎(内線 2869)
泰 宏(内線 2415)
別添資料
歴史的風致維持向上計画の認定について
平
成
2
7
年
2
月
文部科学省・農林水産省・国土交通省
「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律(通称:歴史まちづくり法)」は、
地域の歴史的な風情、情緒を活かしたまちづくりを支援すべく平成20年5月に公布され、
同年11月に施行されました。
この法律は、我が国固有の歴史的建造物や伝統的な人々の活動からなる歴史的風致につ
いて、市町村が作成した歴史的風致維持向上計画を国が認定することで、法律上の特例や
各種事業により市町村の歴史まちづくりを支援するものであり、これまで金沢市、高山市
等46市町の計画を認定しています。
このたび、法第5条に基づき認定申請があった京都府向日市、福島県国見町、奈良県奈
良市の歴史的風致維持向上計画について2月23日に認定を行います。これにより歴史的
風致維持向上計画の認定数は49市町となります。なお、今回認定を受ける各市町の歴史
的風致維持向上計画については、文化庁、国土交通省及び各市町のホームページに23日
以降に公開されます。
・文化庁 HP:
http://www.bunka.go.jp/bunkazai/rekishifuchi/kojokeikaku.html
島根県松江市
岡山県津山市
岡山県高梁市
広島県尾道市
広島県竹原市
京都府宇治市
京都市
石川県金沢市
富山県高岡市
青森県弘前市
山形県鶴岡市
宮城県多賀城市
京都府向日市
福島県国見町
福島県白河市
島根県津和野町
山口県萩市
佐賀県佐賀市
茨城県水戸市
福岡県太宰府市
茨城県桜川市
群馬県甘楽町
福岡県添田町
熊本県山鹿市
堺市
大分県竹田市
奈良県斑鳩町
宮崎県日南市
埼玉県川越市
長野県長野市
長野県東御市
奈良市
長野県下諏訪町
滋賀県彦根市
岐阜県高山市
愛媛県大洲市
滋賀県長浜市
岐阜県恵那市
高知県佐川町
三重県亀山市
徳島県三好市
三重県明和町
岐阜県郡上市
岐阜県美濃市
岐阜県岐阜市
名古屋市
長野県松本市
神奈川県小田原市
市町村名
金沢市
高山市
彦根市
萩市
亀山市
犬山市
下諏訪町
佐川町
山鹿市
桜川市
津山市
京都市
水戸市
長浜市
弘前市
甘楽町
高梁市
太宰府市
三好市
白河市
松江市
恵那市
高岡市
小田原市
松本市
川越市
認定日
H21.01.19
H21.03.19
H21.07.22
H21.11.19
H22.02.04
H22.03.30
H22.11.22
H23.02.23
認定日
H23.12.06
H24.03.05
H24.06.06
H25.04.11
H25.11.22
H26.02.14
H26.06.23
H27.02.23
H23.06.08
愛知県犬山市
図
市町村名
多賀城市
宇治市
大洲市
美濃市
佐賀市
尾道市
竹原市
明和町
東御市
岐阜市
長野市
津和野町
堺市
鶴岡市
日南市
郡上市
名古屋市
斑鳩町
竹田市
添田町
向日市
国見町
奈良市
歴史的風致維持向上計画の認定状況
合計:49都市
■各市町の計画の概要(申請順)
① 向日市歴史的風致維持向上計画(京都府向日市
む こ う じんじゃほんでん
認定申請日 H27.1.21)
しんこうさい
かんこうさい
重要文化財「向日神社本殿」等を含み、神幸祭・還幸祭等
だいごくでんさい
さいごくかいどう
の祭礼や大極殿祭等の活動が受け継がれ、西国街道沿いの
歴史的建造物が残る向日市歴史的風致維持向上地区を重点
区域とし、長岡宮跡大極殿の史跡の整備、富永屋をはじめ
みち
とした歴史的建造物の保存修理、竹の径の景観保全等の事
【向日神社還幸祭の様子】
業が位置づけられています。
② 国見町歴史的風致維持向上計画(福島県国見町
あ
つ
か
認定申請日 H27.1.22)
し やまぼうるい
史跡「阿津賀志山防塁」等を含み、阿津賀志山防塁の顕彰・
か し ま じんじゃれいたいさい
教育活動や鹿島神社例大祭等の祭礼の活動が受け継がれ、
宿場町や農村集落の歴史的建造物が残る国見町歴史的風致
維持向上区域を重点区域とし、阿津賀志山防塁の史跡整備、
く に み いし
国見石の保存・活用調査、無形民俗文化財の活動支援等の
【阿津賀志山防塁の顕彰・教育活動】
事業が位置づけられています。
③ 奈良市歴史的風致維持向上計画(奈良県奈良市
か す が たいしゃほんしゃほんでん
か す が わかみや
認定申請日 H27.1.26)
まつり
国宝「春日大社本社本殿」等を含み、春日若宮おん 祭 等の
祭礼や墨作り等の伝統産業が受け継がれ、町家や会所等の
な ら ま ち
歴史的建造物の残る奈良町及び奈良公園地区を重点区域と
し、春日大社本社本殿の保存修理、町家等の修理・活用、
伝統祭礼・行事の支援等の事業が位置づけられています。
【春日若宮おん祭の様子】