成人歯科健康診査類の作成等委託 仕様書 1 印字プログラムの作成 成人歯科健康診査票及び受診券・案内文の指定位置に、住所、氏名、生年月日等を印字するた めのプログラムを作成する。 (1)印字項目 ア 成人歯科健康診査票 郵便番号・住所・氏名(漢字)・バーコード・通知番号・氏名(カナ・漢字)・性 別・生年月日・年齢・有効期限 イ 若年節目健診受診券 郵便番号・住所・氏名(漢字)・バーコード・会場・受診日・受診予備日・問合せ先 名称・電話番号 (2)データ ア 提供方法 墨田区からパスワード付きUSBメモリで提供する。データ形式は Unicode テキス ト形式(UTF16)のCSVデータ(カンマ区切り修飾子なし)で提供する。データ出力のレ イアウト、文字の大きさ、表示桁数、改行位置、印字位置等は、契約決定後、別途協議 する。 イ その他 墨田区が使用する外字フォント・ライブラリー(TTEファイル)に対応できること。 ファイルは、パスワード付きUSBメモリで発送データ提供日と同じ日に提供する。 2 帳票類の作成 以下の帳票類を作成する。原稿は、Microsoft word 又は Microsoft Excel で提供する(紙見 本あり)。いずれも校正は2回以上とする。規格、数量等の詳細は別紙のとおりとする。なお、 作成の時期は、発送ごとでも、当初に一括でも構わないが、当初に一括で作成した場合は、受託 者で在庫を保管すること。 (1)成人歯科健康診査票(3枚複写1種類) ・A4判相当縦置き、連続帳票(ノンカーボン紙青発色)、3枚複写 ※印刷・印字・封入・発送の一連の処理が可能であれば連続帳票でなくても構わない。 ・白地の用紙に、表面は指定色で全体を網掛け(一部白抜き部分あり)。指定色は、契約 決定後別途協議する。 ・文字は、黒1色。3枚複写のみ一部減感あり。文言等については、契約決定後別途協議す る。 ・左端(ミシン目内側)に線で糊付けすること。連続帳票でない場合は、上端とする。 ・ 封筒の窓位置と成人歯科健診受診票の宛名部分の位置調整を行うこと。 (2)成人歯科健康診査案内 文字は表面・裏面ともフルカラー4色。文言等については、契約決定後別途協議する。 (3)若年節目健診受診券(35歳以下) ・連続帳票 ※ 印刷・印字・封入・発送の一連の処理が可能であれば連続帳票でなくても構わない。 ・文字は表面・裏面同色。文言等については、契約決定後別途協議する。 1 (4)成人歯科健康診査実施医療機関一覧(共通・1種類・四半期ごとに4パターン作成) ・A4判縦両面1枚、色上質紙(中厚口)。色については、契約決定後別途協議する。 ・文字は表面・裏面とも黒1色。文言等については、契約決定後別途協議する。 (5)区民健康診査等の案内(共通・1種類・四半期ごとに4パターン作成。) ・A4判縦両面1枚、上質紙(中厚口)。色については、契約決定後別途協議する。 ・文字は表面・裏面とも黒1色。文言等については、契約決定後別途協議する。 (6)胃がんリスク検診案内 (30歳、35歳・1種類) ・A4判横縦両面1枚、色上質紙(中厚口)。色については、契約決定後別途協議する。 ・文字は表面・裏面とも1色。文言等については、契約決定後別途協議する。 (7)肺がん検診案内(40歳) ・往復はがきサイズ、上質紙(中厚口) ・文字は表面・裏面同色。文言等については、契約決定後別途協議する。 (8)窓あき封筒(長3・角3) ・長3及び角3程度。晒クラフト紙 100g。指定した 1 箇所に窓(グラシン紙使用) ・文字は表面のみ、別途指定する「すみだグリーン(DIC2559・Y90+C80)」1色。別途指 定するシンボルパターンのロゴ(電子データあり)と健康区宣言のロゴ(版下のみ)入 り。内側に地紋入り。文言等については、契約決定後別途協議する。 ・口糊の種類は封緘方法に応じ、いずれでも可。 ・封入物が、すべて入る大きさであること。封筒内で封入物が動いても窓あき部分に宛名 がきちんと表示されるよう、かつ、宛名以外の部分が窓あき部分に表示されないように 調整し、作成すること。 ※それぞれ印刷後、別途指定する残数(データ印字なし)を、再発行用として区に納品す ること。テスト印刷等に使用する枚数は含んでいないため、別途受託者で用意すること。 3 データ印字(年12回) 受託者が作成した印字プログラムに基づき、区から提供した発送データを印字する。数量等の 詳細は別紙のとおりとする。 【印字項目】 (1)成人歯科健康診査票 郵便番号・住所・氏名(漢字)・バーコード・通知番号・氏名(カナ・漢字)・性別・生年 月日・年齢・有効期限を印字する。 ※印字した帳票は、封入封緘前に区保健計画課で検査を受ける。 ※桁あふれで所定の位置に表示できないデータがあった場合は、封入までを行い封緘はせずに、 区へ報告・提出すること(区が手書きで発送する。)。 (2)若年節目受診券 郵便番号・住所・氏名・バーコード・会場・受診日・予備日・問い合わせ先(名称・電話番 号)を印字する。 ※桁あふれで所定の位置に表示できないデータがあった場合は、封入までを行い封緘はせずに、 区へ報告・提出すること(区が手書きで発送する。)。 【発送データ提供時期(予定)】 毎月上旬 約3,400件/月 2 4 封入・封緘、発送処理(年12回) (1)裁断・折り 連続帳票の場合は、データ印字後に裁断する。 折り等の詳細は、別紙のとおりとする。 (2)検査 データ印字した成人歯科健康診査票は、切断・封入・封緘前に保健計画課に納品し、検査を 受ける。検査終了後の健康診査票を引き取り、封入・封緘作業を行う。 (3)封入・封緘 帳票類を封入・封緘する。数量等の詳細は別紙のとおりとする。データ件数と封筒の件数を 必ず確認すること。 なお、氏名が印字されている帳票については、同一人物の帳票が同一の封筒に間違いなく封 入されるよう、かつ、各帳票類の封入漏れがないよう、処理・検査を充分に行うこと。 (4)発送(局出し)処理 ア 向島局、本所局管内ごとに分け、計量後、発送予定日前日までに区へ件数を報告する。 イ 発送予定日当日に、区保健計画課で後納郵便差出票(局ごと)を受領し、各郵便局へ 受託者の車両により持ち込む。 【発送時期(予定)】 毎月末 約3,400件 3
© Copyright 2025 ExpyDoc