連 回 国 3 第 防 災世界 会 議 パ ブリック ・フォ ー ラム 地震保険フォーラム 「大震災の後に…」 参加 無料 〜見て、聴いて、話して、大震災後も続く生活について考えよう!〜 いっしょに考えましょう! 仙台で開催される第3回国連防災世界会議のパブリック・フォーラムに参画し、 地震保険の普及促進および理解促進を呼び掛けるイベントを実施します。 当日は特別ゲストとして今年度の当協会の地震保険広報活動の広報キャラクターを 山 務めていただいている「知花くらら」さん(モデル、国連WFP日本大使)に、テレビCM 登氏 NHK解説委員 の撮影で東日本大震災の被災地を巡った際の現状や生活再建を目指して頑張る人達 の姿など見て感じたこと、知花さんが被災地の子供達向けに取り組んでいる活動など について話していただくトークセッションを開催します。 また、住宅修繕のボランティア活動を行っている東北大学の学生サークルからの活動 報告や、寸劇を交えた地震保険に関するパネルディスカッションなども開催します。 特別ゲスト 知花 くらら 氏 応募方法 締め切り 2015年2月20日(金) ※当日消印有効 250名 抽選で ご招待! 一般参加者募集 モデル、 国連WFP日本大使 益輝 氏 一般社団法人 日本損害保険協会 webのでご応募 右記ホームページより 特設サイトをご覧ください ハガキでのご応募 室 神戸大学名誉教授 兵庫県立大学防災教育センター長 「住所」 「氏名・ふりがな」 「年齢」「職業」「電話番号」「何をご覧になって応募いただいたか」をご記入の上、 右記応募先までお送りください。 〒100-8779 日本郵便株式会社 銀座郵便局留め 「地震保険フォーラム応募事務局 あて」 ※席には限りがありますので、 応募多数となった場合は抽選となりますのであらかじめご了承ください。※本募集で取得した個人情報は本イベントに関する業務のみに使用し、 それ以外の目的で使用することはありません。 日時 会場 2015年3月14日 土 13 時30 分受付開始 14時開演〜16時終演 TKPガーデンシティ仙台 ホールB(21F) 仙台市青葉区 中央1-3-1AER 14時00分∼ 主催者挨拶 14時10分∼ トークセッション 損保協会役員 特別ゲスト 知花 くらら 氏 コーディネーター モデル、 国連WFP日本大使 14時40分∼ 大学生による ボランティア活動の報告 14時55分∼ 寸劇を交えた パネルディスカッション NHK解説委員 山 登氏 東北大学国際ボランティア団体 「As One」 パネリスト山 NHK解説委員 登氏 パネリスト 室 益輝 氏 神戸大学名誉教授 兵庫県立大学防災教育センター長 パネリスト 損保協会役員 〈お問い合わせ先〉地震保険フォーラム 応募事務局 TEL.03-3549-1332 (10:00∼17:00 土日祝除く)E-mail:[email protected] ※お問い合わせ期間:2015年2月2日(月)∼3月13日(金) 後援:財務省、 金融庁、 NHK仙台放送局、 河北新報社、 日本損害保険代理業協会、 宮城県損害保険代理業協会
© Copyright 2025 ExpyDoc