除雪作業中の事故や雪害に注意を!(PDF:571KB)

除雪作業中の事故や雪害に注意を!
今冬は、置賜管内で雪下ろし・落雪などの事故が昨年の3倍以上の40
件も発生しています。
(H26は12件)
町では、今後の降雪や雪害等に関する情報を集約し、状況に応じて対
策を講じ、町民生活の安全を一層確保していくため、1月15日に「小
国町雪害対策連絡会議」を設置しました。今後も降雪が続くことが想定
されます。雪下ろしや除雪作業には十分注意してください。
県内で発生している事故の7割は、「屋根からの転落事故」で
す。
~
●
●
層の安全対策に心がけましょう!!~
玄関先の流雪溝にスコップで
投雪中、流雪溝内に転落。
流雪溝に取り付けてある転落防
止柵が外してあった
●
各地の積雪状況
1月15日現在
○小国 146cm(110㎝)
○叶水 225cm(165㎝)
除雪機や周りの状況をよく確認していな
かった
)は昨年同期比
○沼沢 243cm(240㎝) ○五味沢 204cm(172㎝)
○玉川 208cm(147㎝) ○小玉川 235cm(188㎝)
※小国町のホームページに積雪情報を載せておりますのでご覧ください。
※(
◎道路除雪に協力をお願いします。
・交通や除雪作業の支障となるような宅地からの雪出しや路上駐車はしない
でください。
◎流雪溝を有効に活用
・雪が詰まって水があふれないよう、投雪時間や雪の入れ方など、ルールを
守って計画的に投入してください。
・流雪溝使用後はフタが確実に閉まっているか再度確認してください。
・金網(落下防止網)は外さないようにしましょう。
◎除雪作業中は周りにも気をつけて
・除雪作業中は、車両や歩行者にも気をつけましょう。
・雪下ろしの際は、雪を落とす先を確認しましょう。
◎道路を歩くときは慎重に
・凍った道路や除雪車の通った後は、滑りやすくなって危険です。
・寒くてもポケットから両手を出して慎重に歩きましょう。
・軒先を歩く場合は、屋根からの落雪に注意しましょう。
・除雪車や排雪のダンプトラックには近づかないようにしましょう。
◎自動車の運転は
・雪道は、時間に余裕を持って出発しましょう。
・スピードを控え、車間距離を十分に。
・急ブレーキ、急ハンドルは厳禁!
・スコップ、ロープ、非常時の食料を常備。
・燃料は十分に入れて。
◎なだれに注意を!
・降雪の増加や気温の上昇により、雪崩の危険性が一段と高まる恐れがあり
ます。急斜面などの危険箇所では通行等に十分注意してください。
◎火事への備えを万全に!
・雪おろしでガスボンベの管がはずれていませんか?
・非常口は確保されていますか?
・煙突やヒーター、ボイラーの排気口はふさがっていませんか?
◎灯油もれにも注意!
・灯油のホームタンクが、落雪や除雪作業などによって破損していないか確
認をしましょう。
・ポリタンクなどへの給油中は、その場を離れない、
小国町雪害対策連絡会議
目を離さない。バルブはしっかり閉める。
(事務局 町民税務課
・灯油もれを発見したら、必ずご連絡ください。
62-2260)