5 甲賀市教育委員会事務局歴史文化財課 N 平成26年(2014)年11月 水口岡山城跡 通信 その7 バックナンバーは、こちら→ 甲賀市のホームページにも掲載しています。 東側天守推定地 北側 石垣検出作業風景 ■本丸の東西両端から2つの天守級の土台が見つかりました!! どちらが天守かを確定することはできませんでしたが、本 規模で、天守台級に相当します。 丸の両端に天守級の重層建物が並び建っていた姿が想定で これら2つの土台は構造に違いが見られ、東側は付 きます。城下町から見上げると、その姿は豊臣政権の拠点 櫓台が張り出し、西側は外階段を持つものでした。 城郭の権威の象徴として映え渡ったことでしょう!! N 今回見つかった2つの土台は、いずれも同じような いしがき N 石垣 いしがき 石垣 かわら だ 瓦溜まり 東側天守推定地 北側 石垣検出状況 東側天守推定地 北側 石垣埋没及び瓦溜まり検出状況 地表面直下で、石垣の上部が姿を現しました。 調査を進めると、L字状に石垣が姿を現しました。 くようとう ごりんとう 供養塔の一種である五輪塔の ちりん いしかいだん 地輪の石を利用した石階段 はいすい ぐりいし しせつ うらごめ いし 栗石(裏込石)の出土範囲 排水施設として いしぐみみぞ 使われた石組溝 N N 五輪塔 くうりん 空輪 ふうりん 風輪 いし がき き てい せき 石垣の基底石と 考えられる石 かりん 火輪 すいりん 水輪 石垣の(推定天守 台の)隅角と想定 ※今回出土した、 石階段の地輪の石。 される箇所 ※ ちりん 地輪 西側天守推定地 東側 石階段・石組溝検出状況 すみ かど せき れつ 石列の推定ライン 西側天守推定地 南側 基底石・栗石検出状況 ロープ越しに、発掘調査の様子がご覧頂けます。 調査日:月曜日〜金曜日 お休み:土・日・祝日、雨天日。 お問い合わせ先:甲賀市教育委員会事務局 歴史文化財課 TEL:0748-86-8026 FAX:0748-86-8216 E-Mail:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc