制度対比表 算定の対象者 算定対象の税金 自己負担割合 自己負担限度額 入院・外来の区別 入院時の食費 《旧制度》 《新制度》 生計中心者 医療保険上の世帯員全員 所得税 市町村民税(所得割) 3割(就学前児童は2割) 2割 0円~11,500円(月額) 0円~15,000円(月額) 入院・外来別に 入院・外来の区別なし 自己負担なし 2分の1自己負担 (平成 29 年 12 月 31 日までの 3年間は自己負担なし) 院外薬局における薬代 自己負担なし 月額自己負担限度額に含まれる 重症患者 自己負担なし 自己負担あり (平成29年12月 31日までの3年間 は自己負担限度額の軽減あり) 市町村民税非課税世帯 自己負担なし 自己負担あり - 月額自己負担限度額500円 医療を受ける医療機関 契約医療機関 指定医療機関 医療意見書を作成する 特に定めなし 指定医 - 月ごとの医療費総額が 5 万円を超える 人工呼吸器等装着者 医師 高額な医療費を長期的 月が年間 6 回以上の方は限度額の軽減 に支払っている患者 あり ○新制度では、一日当たりの自己負担額は、最大でも受給者証に記載された自己負担上限額までとなり ます。複数の医療機関等(※)を受診した場合は、受診した医療機関等の自己負担を全て合算した上 で自己負担限度額が適用されます。 (※)薬局での保険調剤及び医療保険における訪問看護ステーションが行う訪問看護を含みます。 ○上記については,一部経過措置があります。 1
© Copyright 2024 ExpyDoc