出演申込書・記入例(PDF)

埼玉伝統芸能フェスティバル オープニング 出演申込書
ふ
り
団
ふ
が
体
り
な
文
化
財
指
定
名
が
な
芸 能 の 名 称
□有 □国
□無
□埼玉県
( )市 町 村
団体設立年
団体の活動拠点
所要時間
発表演目
必要な設営
ふりがな
代 表 者
住所
氏名
電話
携帯電話
FAX
ふりがな
担 当 者
住所
氏名
電話
携帯電話
FAX
メール
芸能の概要・
特色・由来(芸能
の由来、演技内
容、アピールした
いこと等をできる
だけ詳しく記入し
てください。)
主な活動内容等
過去3年以内の
出演実績
普段の活動状況
(学校や保存会、
自治体と連携し
た取組や練習ス
ケジュールなどを
記入してください)
参加予定メンバー
(芸能を披露する
子どもの役割毎の
人数を記入してくだ
さい)
人数
小学生以下
中学生
一般
(高校生以上)
合計
役割
※活動状況が分かる写真(4枚~6枚)を添付してください。その他、参考となる資料(新聞記事、DVD等)があ
れば添付してください。
提出された申込書・資料は返却しませんので、あらかじめご了解ください。
申込書に記載された内容は、埼玉伝統芸能フェスティバルの目的以外では使用しません。
埼玉伝統芸能フェスティバル オープニング 出演申込書【記入例】
ふ
り
団
ふ
が
体
り
な
が
文
化
財
指
定
○○囃子 保存会
名
な
○○囃子
芸 能 の 名 称
さいたま市
団体の活動拠点
○○○○
発表演目
必要な設営
代 表 者
担 当 者
芸能の概要・
特色・由来(芸能
の由来、演技内
容、アピールした
いこと等をできる
だけ詳しく記入し
てください。)
団体設立年
■有 □国
□無
□埼玉県
(さいたま) 市 町 村
昭和 60年
所要時間
8分
(劇場で用意してもらうことを希望)平台
(以下、持込み)締太鼓3、大太鼓1、○○○○、○○○○
〒330-0000
さいたま たろう
ふりがな
住所
さいたま市浦和区
埼玉 太郎
氏名
高砂 1-1-1
048-000-0000
電話
携帯電話
090-0000-0000
同上
FAX
〒000-0000
さいたま はなこ
ふりがな
住所
さいたま市○○区
埼玉 花子
氏名
○○ 0-00-00
048-000-0000
090-0000-0000
携帯電話
電話
同上
aaa-bbb@○○.ne.jp
メール
FAX
当保存会は、○○囃子を演じてきた世代が高齢化したため、次世代に○○囃子を伝承
するために昭和60年に発足した。
○○囃子は、江戸後期頃からさいたま市○○地区に伝わる祭囃子で、○神社例大祭で
演奏されてきた。祭当日は、神社での披露後、地域を山車が回り、山車の上では○人で
お囃子を演奏する。平成5年に市指定無形民俗文化財となった。
発足当初、メンバーは○名だったが、現在は小学生○名、中学生○名も含め合計○名
となっている。○神社例大祭だけでなく地域のイベントにも出演しており、○○囃子は、地
元住民に愛されている。
H○年○月 ○神社例大祭に参加
H○年○月 ○○フェスティバル(○市主催)に参加
主な活動内容等 H○年○月 ○○祭り(○自治会主催)に参加
過去3年以内の H○年○月 ○○フェスティバル(○市主催)に参加
出演実績
H○年○月 ○神社例大祭に参加
H○年○月 ○○フェスティバル(○市主催)に参加
H○年○月 ○○敬老会(○○ホーム主催)に参加
普段の活動状況
(学校や保存会、
自治体と連携し
た取組や練習ス
ケジュールなどを
記入してください)
参加予定メンバー
(芸能を披露する
子どもの役割毎の
人数を記入してくだ
さい)
・○○自治会館で2週間に1回、日曜日の午前中練習、○○例大祭りの前1カ月は、毎
週練習している。
・毎年、○○小学校新1年生に、学校を通じてチラシを配布し、新人を募集している。
・毎年、○○小学校の3年生を対象に、総合的な学習の時間にお囃子教室を行ってい
る。
人数
小学生以下
中学生
10人
10人
一般
(高校生以上)
5人
合計
25人
笛3人
締太鼓3人
踊り10人
○○5人
役割
大太鼓1人
○3人
※活動状況が分かる写真(4枚~6枚)を添付してください。その他、参考となる資料(新聞記事、DVD等)があ
れば添付してください。
提出された申込書・資料は返却しませんので、あらかじめご了解ください。
申込書に記載された内容は、埼玉伝統芸能フェスティバルの目的以外では使用しません。