もと「なにわの海の時空館」展示品売却物品一覧 売払物品は現状有姿での引き渡しとなります。 (引き渡し時は床・展示台より取り外した状態となります。(写真は展示時のもの)) 番 号 売払物品 数量 フィギアヘッド (日本丸) 1 固定用台座 1 1 サイズ (単位:cm) 説明 帆船「日本丸」のフィ 260×60×285 ギアヘッド(航海の 安全、魔除け、守り 神として大型帆船な 10×10×105 どの船首に飾られて (台座26×26) いるもの)の実物大 レプリカです。 番号1:フィギアヘッド(日本丸) 番 号 売払物品 数量 フィギアヘッド (海王丸) 1 固定用台座 1 2 サイズ (単位:cm) 説明 帆船「海王丸」のフィ 237×60×274 ギアヘッド(航海の 安全、魔除け、守り 神として大型帆船な 10×10×105 どの船首に飾られて (台座26×26) いるもの)の実物大 レプリカです。 番号2:フィギアヘッド(海王丸) 番 号 売払物品 数量 サイズ (単位:cm) フィギアヘッド (あこがれ) 1 165×60×200 固定用台座 1 3 説明 帆船「あこがれ」の フィギアヘッド(航海 の安全、魔除け、守 り神として大型帆船 10×10×105 などの船首に飾られ (台座26×26) ているもの)の実物 大レプリカです。 番号3:フィギアヘッド(あこがれ) 番 号 売払物品 数量 フィギアヘッド (シャハブ・オマーン) 1 固定用台座 1 4 サイズ (単位:cm) 説明 帆船「シャハブ・オ 165×90×206 マーン(オマーン 国)」のフィギアヘッ ド(航海の安全、魔 除け、守り神として 10×10×105 大型帆船などの船 (台座26×26) 首に飾られているも の)の実物大レプリ カです。 番号4:フィギアヘッド(シャハブ・オマーン) 番 号 5 数量 サイズ (単位:cm) ファーストホームカップ 1 44×44×128 (収納ケース) 1 59×59×143 固定用台座 1 77×77×6 (収納ケース) 1 88×88×27 売払物品 説明 オーストラリアのメル ボルンと大阪を無寄 港で縦断する、“二人 乗りヨットによる太平 洋縦断外洋”ヨット レースである、「メルボ ルン/大阪ダブルハ ンドヨットレース」の優 勝者に贈られるカップ のレプリカです。 番号5:ファーストホームカップ 番号 6 売払物品 ジオラマ (住吉の高灯籠) 番号 7 売払物品 ジオラマ (川口波止場と居留地) 数量 1 サイズ (単位:cm) 187×204×13 数量 1 番号7:ジオラマ(川口波止場と居留地) サイズ (単位:cm) 説明 住吉の高灯籠はわが 国最初の灯台として、 鎌倉時代末に創建され たというが真偽不詳。当 時は海岸近くにあり、点 灯すると灯台の役目を 果たしたといわれてい ます。また住吉大社の 正面海岸は行楽地とし ても賑わっていたもの で本ジオラマはその様 子を模型で表現したも のです。 番号6:ジオラマ(住吉の高灯籠) 説明 川口居留地は大阪の文 明開化の門戸として急速 256×160×26 な西洋化の中で賑わいま した。その様子を模型で 表現したものです。 番号 売払物品 数量 ジオラマ (第一次大阪港修築工事) 8 1 サイズ (単位:cm) 説明 明治30年に始まり昭和4年に竣工した第 一次大阪港修築工事の一環として、明治 160×255×24 36年に完成した大阪築港のシンボル的 存在である築港大桟橋の様子を模型で 表現したものです。 番号8:ジオラマ(第一次大阪港修築工事) 番号 数量 サイズ (単位:cm) 桶(展示品) 4 36×36×36 かつぎ棒(展示品) 1 4×4×175 小物入れ(展示品) 1 30×30×30 米俵(展示品) 3 36×36×70 売払物品 9 説明 大阪の物流と海運の発達を表 現するものとして、江戸時代の 運搬に使われた道具を再現し たものです。 番号9:桶・かつぎ棒・小物入れ・米俵 番 号 数量 サイズ (単位:cm) 藁船(わらぶね) 1 73×496×33 台座 (キャスター付き) 1 60×183×57 売払物品 10 説明 最も原始的な舟である葦 (あし)舟を再現したもので す。 番号10:藁船(わらぶね)
© Copyright 2024 ExpyDoc