まゆみだより 2 月

2月生まれのおともだち
~きりんぐみ~
~ぞうぐみ~
まゆみだより 2 月
~りすぐみ~
~うさぎぐみ~
平成27年2月
~ぱんだぐみ~
和泉まゆみ保育園
梅の便りもちらほら聞かれる季節となりました。2月は空気が一番冷たい月。
けれどさすがに「子どもは風の子」です。子どもたちは、本館の園庭では小さい
ボールを蹴って追いかけたり先生と鬼ごっこをしたり、元気いっぱいかけ回って
います。また、新館の運動場では縄跳びやドッチボール、サッカーなど真っ白い
息を吐きながら自分の好きな遊びを見つけて楽しんで遊んでいます。これからも
どんどん戸外に出て、寒さに負けない強い心と身体を作っていきたいと思います。
先月に引き続き、手洗いやうがいをし、感染症予防をしていきますので、ご家庭
でもぜひ習慣づけるようにして下さい。
火
3
豆まき
9★
わんぱく
水
4
10
造形指導(5才)
11
○
建国記念日
(2~5才)
16★
わんぱく
駅伝大会
(4・5才)
(2~5才)
金
6
12
身体胸頭測定
13
スイミング
(3~5才)
雪遊び(5才)
すり鉢日
土
7
生活発表会
(3~5 才)
14
(3~5才)
19
わくわく(5才)
子育て広場
食育(3才)
(クッキー作り)
スイミング
(3~5才)
24
英語指導
(4・5才)
25
わくわく(5才)
26
27
スイミング
(3~5才)
災害訓練
食育(4,5才)
(うどん作り)
シ(0・1才)
○
20
誕生会
より子どもは、自分自身に前向きに大切にされ愛されているのだと感じることができます。でも、
ほめることがむずかしいと感じることもあります。それは、感情がじゃまをしているのです。
こんなことでほめないといけないのかと感じることもあるかもしれません。しかしその時こそが
~コモンセンス・ペアレンティング
シ(2・3才)
○
18
ほめる
ほめることこそ、親が子どもにしてあげられる最も大切なことのひとつです。ほめられることに
チャンスです。
「子どもが行った良い行動に対し親がそれを認め、子どもの心にそう事です。」
シ (0・1才)
○
17★
音楽指導
(3~5才)
クラス懇談会(5才)
23★
わんぱく
木
(5才)
市民文化ホール
尚、この日は、乳児クラス(0才~2才)は保育協力日となっています。ご協力お願いします。
5
黒鳥老人会との触れ合い
身体測定胸頭測定
生活発表会
2月7日(土)
子ども達はきっと精一杯頑張り、舞台の上から素敵な笑顔と感動を送ってくれることでしょう。
2月の行事予定
月
おたんじょうびおめでとう!
いよいよ7日(土)は園生活の中でもしめくくりの行事でもある幼児クラスの生活発表会です。
テーマ:北風と鬼ごっこ!
2
~ひよこぐみ~
ワークブックより~
21
お願い
・スイミングがある朝、また、雨天時の夕方や、写真閲覧日、シーツ交換日、和太鼓クラブの時など、
駐車場が混み、道路まで渋滞になってしまっています。できるだけ放送をいれてご協力をお願いしてい
黒鳥小学校交流会(5才)
シ(2・3才)
○
28
ますが、渋滞がひどい場合は運動場に誘導する場合がありますので警備員の指示に従って運動場に駐車
して下さい。本来運動場は、子ども達が使用する場です。運動場に停めて頂く場合は、子どもに気をつ
け、わだちができないように徐行をして下さいますようご協力をお願い致します。
・風邪の時期でもありティッシュをよく使います。一人一箱ティッシュを持ってきて下さい。
(0才児、
★印は体操服で登園してください。
シ 印はシーツ交換日です
○
3日(火)は「鬼は外
印はすり鉢日
印は写真撮影日
福は内」の掛け声で始まる節分。昔から「年の数だけ豆を食べると風邪をひかず
丈夫になる」と言われています。どんどん社会は変わっていきますが、伝統的な行事は大切にしていきたい
ですね。そしてこうした行事を通して四季の移り変わりを子どもたちに教えていきたいと思います。
2才児~5才児)*1才児は先月もってきていただきましたのでいりません。
・夕方、カバンの整理整頓をする時に、お帳面やシールノートの名前が間違いないか担任が確認して白
いカゴやカバンに入れていますが、保護者の方も、もう一度お迎えの時に、名前が間違っていないか確
認して下さいますようお願いします。