平成26年12月24日 水曜日 長 崎 県 公 報 第10392号 毎週 火曜・金曜日発行 ○印は長崎県例規集に登載するもの 目 次 ◎ 告 示 ・介護保険法に基づく指定居宅サービス事業者又は指定介護予防サービス事業者の指定 ・保安林の指定の解除 ・道路の区域の変更(2件) 所管課(室)名 長 寿 社 会 課 林 政 課 道 路 維 持 課 ◎ 公 告 ・大規模小売店舗立地法に基づく市町村の意見 ・平成27年経営規模等評価の申請及び総合評定値の請求に関する公示 商 務 金 融 課 監 理 課 ◎ 対馬海区漁業調整委員会指示 ・漁業法の規定による遊漁のまき餌釣りの制限 対馬海区漁業調整委員会 告 示 長崎県告示第1231号 介護保険法(平成9年法律第123号)第41条第1項、第44条第1項、第53条第1項又は第56条第1項の規定に より、次の事業者を指定居宅サービス事業者又は指定介護予防サービス事業者として指定した。 平成26年12月24日 長崎県知事 中村 法道 介護保険 事 業 所 番 号 事業所の名称及び所在地 4270204599 レッツ倶楽部早岐 申請者の名称及び所在地 長崎県佐世保市早岐 株式会社なるみライ 代表取締役 1丁目3番14号 フサービス 服部 良成 介護老人保健施設ひ 長崎県佐世保市指方 社会福祉法人 朋友 理事長 4270204607 まわり 短期入所生 町5040番地3 会 原田 修嗣 活介護 指定年月日 サービスの 種 類 通 所 介 護 長崎県大村市植松三 平成26年12月1日 介 護 予 防 丁目857番地2 通 所 介 護 短 期 入 所 生 活 介 護 長崎県佐世保市指方 平成26年12月1日 介 護 予 防 町5040番地3 短 期 入 所 生 活 介 護 福祉用具貸与 介 護 予 防 福 長崎県島原市有明町 祉 用 具 貸 与 平成26年12月1日 特定福祉用具販売 湯江丙1024-2 特定介護予防 福祉用具販売 4270301122 株式会社 荒木工務 長崎県島原市有明町 株式会社 荒木工務 代表取締役 店 湯江丙1024-2 店 荒木 博 4270402961 ミニデイサービス 長崎県諫早市久山町 株式会社 La Vie かめの家 1751番地 Concierge 代表取締役 野原 恭史 通 所 介 護 長崎県諫早市多良見 平成26年12月1日 介 護 予 防 町市布1272番地48 通 所 介 護 4270800602 デイサービス恵みの 長崎県松浦市星鹿町 社会福祉法人 和光 理事長 丘 北久保免682番地 福祉会 大内 康史 通 所 介 護 長崎県松浦市志佐町 平成26年12月1日 介 護 予 防 浦免1331番地 通 所 介 護 ─ 2861 ─ 平成26年12月24日 水曜日 長 崎 県 合同会社 雲仙堂 長崎県南島原市深江 4272500556 三 和 リ ハ ト レ セ ン 合同会社 雲仙堂 町丁2021-3 ター 公 報 代表社員 柴内 和彦 第10392号 長崎県南島原市西有 通 所 介 護 家町慈恩寺1846番地 平成26年12月1日 介 護 予 防 通 所 介 護 5 長崎県告示第1232号 森林法(昭和26年法律第249号)第26条の2第2項の規定により、次のように保安林の指定を解除する。 平成26年12月24日 長崎県知事 中村 法道 1 解除に係る保安林の所在場所 諫早市高来町善住寺字大山1106の1・1106の28・1106の35(以上3筆について次の図に示す部分に限る。) 2 保安林として指定された目的 公衆の保健 3 解除の理由 道路用地とするため (「次の図」は、省略し、その図面を県庁農林部林政課及び諫早市役所に備え置いて縦覧に供する。) 長崎県告示第1233号 道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき、道路の区域を次のとおり変更した。 なお、その関係図面は、県土木部道路維持課及び長崎振興局において告示の日から2週間、一般の縦覧に供す る。 平成26年12月24日 長崎県知事 中村 法道 道路の種類 一般国道 路 線 名 206号 道路の区域 区域変更 敷地の幅員 延 長 前後の別 (メートル) (メートル) 長崎市琴海戸根町字幕掛2925番5地先から 前 10.1~12.7 140.4 長崎市琴海戸根町字幕掛2905番4地先まで 後 11.0~28.5 140.4 区 間 備 考 長崎県告示第1234号 道路法(昭和27年法律第180号)第18条第1項の規定に基づき、道路の区域を次のとおり変更した。 なお、その関係図面は、県土木部道路維持課及び島原振興局において告示の日から2週間、一般の縦覧に供す る。 平成26年12月24日 長崎県知事 中村 法道 道路の種類 一般国道 路 線 名 251号 道路の区域 区域変更 敷地の幅員 延 長 前後の別 (メートル) (メートル) 官公有無番地先(雲仙市小浜町金浜1559番2)から 前 19.2~21.7 17.4 雲仙市小浜町金浜1496番1地先まで 後 19.5~33.4 17.4 区 間 ─ 2862 ─ 備 考 平成26年12月24日 水曜日 長 崎 県 公 報 第10392号 公 告 大規模小売店舗立地法に基づく市町村の意見(公告) 大規模小売店舗立地法(平成10年法律第91号。以下「法」という。)第5条第1項の届出に対し、同法第8条 第1項の規定に基づく意見書の提出があったので、同法第8条第3項の規定により公告するとともに縦覧に供す る。 平成26年12月24日 長崎県知事 中村 法道 1 大規模小売店舗の名称及び所在地 まるたか生鮮市場 矢の平店 長崎県長崎市矢の平四丁目339番1、343番5 2 届出の概要 届出者の氏名又は名称及び住所 丸髙商事株式会社 代表取締役 髙尾 茂 長崎県諫早市幸町308番地1 大規模小売店舗の新設 大規模小売店舗内の店舗面積の合計 1,094平方メ-トル 3 意見書の概要 意見書を提出した者 長崎市長 田上 富久 意見書の内容 ◎交通(土木企画課) ①入出庫経路について 交通解析等の検証の結果、「問題なし」との結果が得られていますが、届出書に記載のとおり、開店 後の状況を踏まえ、入出庫車両により交通流に変化が生じ、周辺道路等に影響を及ぼすようであれば、 関係機関と協議を行い、必要な対策を講じてください。 ②店舗開店後の交通対策について オープン時や繁忙期など来客が集中する期間や時間帯については、届出書に記載のとおり交通整理員 を適切に配置し、交通混雑回避や事故防止に努めてください。また、オープン後の状況を踏まえ、交通 処理や交通安全に影響を及ぼすようであれば、関係機関と協議を行い、必要な対策を講じてください。 ③駐車場について 「大規模小売店舗を設置する者が配慮すべき事項に関する指針」に基づき、必要な駐車場台数が確保 されていますが、オープン時や繁忙期、繁忙時間帯は想定を上回ることも予想されますので、必要に応 じて臨時駐車場を確保するなど、路上での駐車待ち車両や違法駐車が発生しないように努めてくださ い。 ◎廃棄物(廃棄物対策課) 長崎市は、長崎市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例(平成6年3月31日条例第3号)第7条第1 項において、「事業者は、その事業系廃棄物を自らの責任において適正に処理しなければならない。」と定 め、同条例第12条において、特定事業用建築物の所有者に対し、事業系一般廃棄物の減量等に関する計画 書の提出と廃棄物管理責任者の選任の届出を義務付けています。 当該店舗は、同条例第12条第1項及び長崎市廃棄物の減量及び適正処理に関する規則(平成6年5月31 日規則第42号)第3条第2号に規定する特定事業用建築物に該当するため、事業系一般廃棄物減量等計画 書及び事業系一般廃棄物管理責任者選任届を提出していただく必要があります。また、事業系一般廃棄物 減量等計画書については毎年6月末まで、事業系一般廃棄物管理責任者選任/解任届については事業系一 般廃棄物管理責任者の変更があった日から30日以内に届出を行っていただく必要があります。 つきましては、別添様式による届出を行い、廃棄物の発生抑制と適正処理に努めていただきますようお 願いします。(一般廃棄物係) また、一般廃棄物と産業廃棄物では処理方法が異なり、保管も混在する状態にはできませんが、当該届 出に関する文書にはその旨の記載がないため確認できませんので、その点も留意していただくようお願い ─ 2863 ─ 平成26年12月24日 水曜日 長 崎 県 公 報 第10392号 します。 なお、内装工事に伴って生じる各種廃材は産業廃棄物に該当しますので、廃棄物処理法に基づき処分し てください。(産業廃棄物係) ◎建築(建築指導課) 当該店舗は、平成24年に建築基準法第48条ただし書き許可(用途制限の許可)を受けて建築されてお り、許可時の計画と一部相違するため、長崎市建築指導課と協議が必要です。 4 関係書類の縦覧 縦覧期間 公告の日から1月間 縦覧場所 長崎県産業労働部商務金融課、長崎市経済局商工部商業振興課 平成27年経営規模等評価の申請及び総合評定値の請求に関する公示(公告) 建設業法施行規則(昭和24年建設省令第14号。以下「規則」という。)第19条の6第1項及び第21条の2第1 項の規定に基づき、平成27年に行う建設業法(昭和24年法律第100号。以下「法」という。)第27条の26の規定に よる経営規模等評価の申請及び法第27条の29の規定による総合評定値の請求の時期及び方法等に関し、必要な事 項を次のように定めた。 なお、法第27条の24に規定する経営状況分析については、規則第19条の2第1項の規定により、法第27条の24 に規定する登録経営状況分析機関が公示する申請の時期及び方法等に従い行うこととする。 平成26年12月24日 長崎県知事 中村 法道 1 申請及び請求の時期及び方法 申請及び請求の時期 長崎県土木部監理課長が、次のア及びイの方法により指定する日時 ア 平成26年に経営規模等評価の申請及び総合評定値の請求をした者で、審査基準日が平成26年7月1日か ら平成27年6月30日までの間にある者 あらかじめ通知した日時に従い申請及び請求を行うこと。都合により指定日以外の日を希望する場合 は、事前に長崎県土木部監理課あて電話にて連絡し、新たに指定を受けること。 イ ア以外の者 長崎県土木部監理課あて電話にて連絡し、日時等の指定を受けること。 申請及び請求の方法 郵送による申請及び請求の受付は行わないので、2の申請及び請求書類を長崎県土木部監理課長が指定し た場所に持参すること。 2 申請及び請求書類 申請書及び請求書並びに添付書類 次の書類とする。ただし、国土交通大臣許可業者については、規則第19条の6第1項及び規則第21条の2 第1項の規定により国土交通大臣が行う公示に提出することとして示された書類とする。 ア 経営規模等評価申請書及び総合評定値請求書 イ 法第27条の25の規定に基づく経営状況分析結果通知書(総合評定値の請求を行う場合に限る。) ウ その他長崎県土木部監理課発行の申請要領において提出を求める書類 提示書類(国土交通大臣許可業者を除く。) 長崎県土木部監理課発行の申請要領において提示を求める書類 申請書用紙等の取扱先 ア 申請書及び請求書並びに添付書類の取扱先は、次のとおりとする。 長崎県土木部監理課 〒850-8570 長崎市江戸町2-13 電話 095-894-3015 一般社団法人 長崎県建設業協会 長 崎 支 部 〒850-0874 長崎市魚の町3-33 電話 095-826-2291 佐世保支部 〒857-0058 佐世保市上町2-12 電話 0956-24-5222 北 部 支 部 〒859-4824 平戸市田平町小手田免1077-1 電話 0950-57-0008 諫 早 支 部 〒854-0006 諫早市天満町37-16 電話 0957-22-1282 ─ 2864 ─ 平成26年12月24日 水曜日 長 崎 県 公 報 第10392号 大 村 支 部 〒856-0814 大村市松並1-116-12 電話 0957-53-2196 島 原 支 部 〒855-0056 島原市浦ノ川町1900-1 電話 0957-62-2087 対 馬 支 部 〒817-0012 対馬市厳原町日吉318-1 電話 0920-52-0374 壱 岐 支 部 〒811-5136 壱岐市郷ノ浦町片原触5-1 電話 0920-47-0405 五 島 支 部 〒853-0032 五島市大荒町343 電話 0959-72-2606 上五島建設工業協同組合 〒857-4404 南松浦郡新上五島町青方郷2338-3 電話 0959-52-2465 イ 申請要領の取扱先は、次のとおりとする。 長 崎 県 土 木 部 監 理 課 〒850-8570 長崎市江戸町2-13 電話 095-894-3015 長 崎 振 興 局 建 設 部 管 理 課 〒852-8134 長崎市大橋町11-1 電話 095-844-2181 県 央 振 興 局 建 設 部 管 理 課 〒854-0071 諫早市永昌東町25-8 電話 0957-22-0010 島 原 振 興 局 建 設 部 管 理 課 〒855-8501 島原市城内1-1205 電話 0957-63-0111 県北振興局建設部建設管理課 〒857-8502 佐世保市木場田町3-25 電話 0956-23-4211 県北振興局田平土木維持管理事務所 〒859-4825 平戸市田平町山内免808 電話 0950-57-0562 県北振興局大瀬戸土木維持管理事務所 〒857-2301 西海市大瀬戸町瀬戸板浦郷1128-16 電話 0959-22-0067 五島振興局建設部管理・用地課 〒853-8502 五島市福江町7-1 電話 0959-72-2121 五島振興局上五島支所建設部管理・用地課 〒857-4211 南松浦郡新上五島町有川郷578-2 電話 0959-42-1141 壱岐振興局建設部管理・用地課 〒811-5133 壱岐市郷ノ浦町本村触570 電話 0920-47-1111 対 馬 振 興 局 建 設 部 管 理 課 〒817-8520 対馬市厳原町宮谷224 電話 0920-52-1311 3 経営規模等評価手数料及び総合評定値通知手数料 手数料 建設業法施行令(昭和31年政令第273号)及び長崎県手数料条例(昭和24年長崎県条例第47号)で定める 額 納付方法 長崎県知事許可業者は、長崎県収入証紙を審査手数料証紙貼付書に貼り付けること。 国土交通大臣許可業者は、収入印紙を審査手数料印紙貼付書に貼り付けること。 4 経営規模等評価の結果又は総合評定値の通知等 経営規模等評価結果通知書又は総合評定値通知書は、申請者又は請求者あて郵送する。なお、当該通知書の 写しを当該通知書の有効期間中、長崎県土木部監理課及び申請者の主たる営業所所在地を所管する振興局にお いて閲覧に供する。 5 再審査について 法第27条の28に規定する再審査について、申請にあたり提出が必要な書類は次のとおりとする。 規則第20条第1項に係る再審査の場合(国土交通大臣許可業者を除く。) 次に掲げる書類 ア 当該経営規模等評価結果通知書(写)及び総合評定値通知書(写) イ 経営規模等評価再審査申立書 ウ 2に掲げる書類のうち異議のある審査項目を確認するために必要な書類 規則第20条第2項に係る再審査の場合 次に掲げる書類 ア 当該経営規模等評価結果通知書(写) イ 経営規模等評価再審査申立書 6 この公示に関する問い合わせ先 長崎県土木部監理課建設業指導班 〒850-8570 長崎市江戸町2-13 電話 095-894-3015 対馬海区漁業調整委員会指示 平成26年対馬海区漁業調整委員会指示第2号 対馬海区における遊漁のまき餌釣りについて、漁業法(昭和24年法律第267号)第67条第1項の規定に基づ き、次のとおり指示する。 ─ 2865 ─ 平成26年12月24日 水曜日 長 崎 県 公 報 第10392号 ─ 2866 ─ 発行者 長 崎 県 電話代表(八二四)一一一一 印刷所 長崎市樺島町八番十二号 株式会社 ク イ ッ ク プ リ ン ト 長崎市江戸町二番十三号 直通(八九五)二一一六 印刷人 寺 田 敏 子 なお、この指示は、平成27年1月1日から施行する。 平成26年12月24日 対馬海区漁業調整委員会 会 長 部原 政夫 1 まき餌の使用量の制限 遊漁者が使用できるまき餌の量は、1人1日、10キログラム以内とする。 2 釣獲量の制限 遊漁者がまき餌釣りによって釣獲できる重量は、1回の釣行における実釣日数にかかわらず1人1釣行、10 キログラム以内とする。 3 時期及び時間の制限 遊漁者は、12月1日から翌年の3月31日までの期間、午後9時から翌日の午前6時まではまき餌を使用する 釣りを行ってはならない。 4 遊漁船業者の周知 遊漁船業者は、当該遊漁船を利用する遊漁者に対して、1、2及び3の規定を書面により周知しなければな らない。 5 指示期間 指示期間は、施行日から1年間とする。
© Copyright 2024 ExpyDoc