「河口湖畔花火大会 宿泊プラン」詳細

地球会(そらゆかい)ツアー3 日間 八重山 5 島めぐり ※添乗員同行いたします
催行日
行程
食事
羽田空港・・・・・・・・・那覇空港・・・・石垣空港・・石垣島ショッピングプラザ【昼食】・・ホテル日航八重山(荷預)・
7:50 頃
10:40 頃 11:30 頃
12:35 頃
13:10 頃~14:00
14:05 頃
1月
18 日
朝:×
・・権現堂・桃林寺(車窓)・・・・・・みね屋工房【みんさー織体験】・・・・・・・・川平公園グラスボート【見学】・・・
14:10 頃
(日)
14:25 頃~15:30
16:00~16:30
昼:○
夕:○
・・米原ヤシ原生林【見学】・・・・・・バンナ展望台・・・・・・・・舟蔵の里【夕食】・・・・・・ホテル日航八重山
17:00~17:20
17:50~18:10
18:30 頃~20:00
20:15 頃
ホテル日航八重山・・石垣港・・・大原港・・仲間川マングローブクルーズ・・由布島(水牛車)・・・大原港・・小浜港・
7:40
8:15 発
8:50 着
9:00 頃~10:10 頃
10:30 頃~11:50
12:30 発
13:05 着
1月
19 日
朝:○
・・小浜島リゾートホテル【昼食】・・小浜島内バス観光:シュガーロード(車窓)~こはぐら荘~展望台~細崎集落・・
13:20~14:20
(月)
14:30~15:30
昼:○
夕:○
・・小浜港・・・・石垣港・・・・・石垣島鍾乳洞【見学&夕食】・・・ホテル日航八重山
15:45 発
16:10 着
16:50 頃~17:30 (夕食)17:30~19:00
19:15 頃
ホテル日航八重山・・・・石垣港・・・竹富港・・・・バス&水牛車にて島内観光&自由散策・・・・・・
8:45
9:15 発
9:25 着
9:30~12:20
1月
20 日
朝:○
・・竹富港・・・石垣港・・・・ホテルグランビュー石垣【昼食】・・・石垣公設市場周辺【散策&買い物】・・
12:30 発
(火)
12:40 着
12:45~13:30
13:30~14:30
昼:○
夕:×
直行便
・・・ホテル日航八重山(荷持引き取り)・・・・・・・・・・石垣空港・・・・・・・・・・・・・・・・・・・羽田空港
14:40~14:45
16:00 頃
18:55 頃
※2 日目、3 日目は天候・海洋等の状況により、行程順序等変更になる場合がございます ※航空時刻表は H26:9 月現在
ご料金 大人おひとり様 \89,800(税込)
(含まれるもの:往復の航空機代金・ホテル 2 泊ご宿泊代金・上記記載の食事代金・観光バス・高速船・施設観光代金)
1 名様よりお申し込み頂けます。
(日航八重山ご宿泊代金/2 泊:1 名 1 室@20,000 プラス・2 名 1 室@基本料金と同じ・3 名又は 4 名 1 室@1,000 円マイナス)
ご旅行締切日
1 月 13 日(火)
※お日にちが過ぎた場合でも、一度弊社までお問い合わせ下さいませ。
お取消し料
ご予約後、下記お日にちよりお取消し料が発生いたします。
~12/24
12/25~1/8
1/9~1/16
無料
旅行代金の 20%
旅行代金の 30%
前日 旅行代金の 40%
当日(旅行開始前) 旅行代金の 50%
当日(旅行開始後・無連絡不参加) 旅行代金の 100%
アルプス観光株式会社
お問い合わせ・お申し込みは、下記電話番号または FAX にてお願いいたします 担当:中田
東京都知事登録旅行業 第 3-722 号
〒101-0033
東京都千代田区神田岩本町1番地 岩本町ビル 4F
TEL:03-3253-1721 FAX:03-3253-7109 Mail:[email protected]
【石垣島ショッピングプラザ:昼食】
八重山の島豆腐の「ゆし豆腐」(豆乳ににがりを加えただけの豆腐のこと。固まる手前の、やわらかく
ふわっとした状態で、濃厚な味わいです)をメインとして、じゅーしー(炊き込みご飯)や紅芋の天ぷらなど
身体にやさしい八重山のお料理をお召し上がり頂きます。
※【桃林寺・権現堂】
八重山に社寺がなかったため、琉球に侵入した薩摩藩が尚寧王に進言して慶長 19 年(1614)に創建されました。
臨済宗の寺院で、山門の 2 体の仁王像は元文 2 年(1737)に作られた沖縄最古の木造彫刻。
県指定有形文化財に指定されています。
※【みね屋工房】
八重山上布や八重山花織みんさなど、八重山地方の伝統手織工芸品
を扱う石垣島最大の工房。琉球王朝時代から続く、ミンサー織の五つと
四つの絣には「いつ(五つ)の世(四つ)までも、末永く・・・。」という想いが
込められています。
※【川平(カビラ)湾グラスボート】
石垣島で 1 番の景勝地といえばここ川平湾。日本百景と「川平湾及び
於茂登岳」として国の名勝に指定されています。
珊瑚のきれいなポイントや魚の集まるポイントなど、普段着のままで
ご参加頂け、小さなお子様からご年配の方までご一緒に楽しめます。
※【八重山椰子群落】
世界でも石垣島のここと西表島にしかない、
天然記念物のヤエヤマヤシの群落を見ることができます
石垣島で一番大きな自生地で、大きいものでは幹の太さが約 30cm、高さは 25m に達します。
亜熱帯独特の景観をご覧ください。 国指定天然記念物。
※【バンナ公園展望台】
バンナ岳山麓にあるバンナ公園。その頂上付近にある「エメラルドの海が見える展望台」。昼間はその名の通りエメラルド
の海のほか、石垣島の周辺離島の竹富島、西表島、小浜島などが展望可能ですが、夜間は市街地のスケール感溢れ
る夜景が堪能できる視点場となっています。
※のバスツアーの途中には地元ガイドによる三線(サンシン・石垣島の三味線)もお楽しみ頂けます。
是非、事前に「安里屋ユンタ」を聴いてみてください。
【ホテル日航八重山】
自然豊かな石垣島観光・八重山諸島観光のキーステーションとなるホテル日航八重山です。 石垣島のホテルで一番
大きい大浴場や最上階から八重山諸島が一望できる眺望をお楽しみ頂けます。
朝食バイキング 2 日間お召し上がり頂きます
【舟蔵の里】
石垣島の古民家で「昆布いりちー」「らふてーと地野菜の煮物」など、
三線の音色を聞きながらのお食事がお楽しみ頂けます。
八重山の郷土料理をお召し上がりいただきながら、八重山の芸能もお楽しみください。
【西表島:仲間川クルーズ】
マングローブ日本最大面積約 200ha の仲間川流域を巡る仲間川マングロ
ーブクルーズ。マングローブとはある植物の固有名称ではなく、熱帯や亜熱
帯で海の干満により水位の変化を繰り返す潮間帯という特殊な環境に
生育する植物の総称です。
【由布(ユフ)島:水牛車】
由布島は島の周囲約 2.1Km、海抜 1.5m というとても小さな島です。
由布島と西表島の間の海は約 400m、遠浅で満潮時でも 1m ほどにしか
なりません。そのため、観光用の移動手段として水牛車が利用され、
観光名物になっています。
【小浜島:シュガーロード】
さとうきび畑をつき抜ける一本道「シュガーロード」 途中ヤギや放牧中の牛、
馬などが現れのんびりした気分にさせられます。NHK 連続ドラマ
「ちゅらさん」の舞台として知られる島でもあります。
【小浜島:こはぐら荘】
ちゅらさんのこはぐら荘.。 2001 年 NHK の連続ドラマ「ちゅらさん」に使われたこはぐら荘です。NHK の番組スタッフは八重
山の各離島をまわって、大岳から見た海の美しさと、島の人の人情の良さで小浜島をその撮影舞台に決めたそうです
【石垣島鍾乳洞】
全長が秋芳洞に並ぶ 3.2km あり、その中の 660m ほどが公開されています。
密集度が高く色彩・形とも変化に富み、まるでサンゴ礁を見ているようです。こちらをご見学いただいた後に、
八重山和牛陶板焼・グルクン唐揚げの御夕食をお召し上がり頂きます。
【竹富島:星砂の浜】
星型の砂(星の形の粒子からなる砂状の海洋性堆積物、あるいはその
成因となった生物)が見つかることで有名な美しい砂浜で、別名「星砂の
浜」と呼ばれているカイジ浜です。
【竹富島:水牛車】
沖縄の原風景と言える珊瑚を砕いた白砂の道、赤瓦の屋根の家並み、
珊瑚の石垣とブーゲンビリアの集落を、沖縄の古き昔を今に伝える
水牛車でゆっくり観光します。 民家には様々な表情のシーサー達が
琉球の昔から家々を守り続けています。
【石垣市公設市場】
石垣市公設市場(いしがきしこうせついちば)は、石垣市の
ユーグレナモール(旧あやぱにモール)にある公設市場。
3 階建の建物で、半地下の 1 階には野菜、果物、魚、肉など
地元住民向けの商品が並ぶ。「ユーグレナモール」は、
石垣市公設市場を中心におみやげ店や飲食店がずらりと立ち並ぶ商店街です。
【石垣島】
石垣島は沖縄県石垣市に属する島である。
面積は約 222.6 km² と沖縄県内では沖縄本島、西表島に次いで 3 番目に広い島である。
石垣島は八重山諸島の政治・経済・教育・交通などの中心地で、県庁所在地である那覇市との距離は南西に 410km
以上離れており、その距離は東京から岐阜間に相当する。 逆に台湾とは概ね 270km しか離れておらず、地理的には
日本のほとんどの地域よりも台湾に近い場所に位置している。
亜熱帯海洋性気候に属する。
また月別平均気温の平年値(1981-2010 年)に基づけば熱帯雨林気候に相当する。