各事業者宛案内文・参加申込書等(添付ファイル)(PDF:15KB)

26320−1344
平成26年12月18日
各 農 産 物 直 売 所 代表者
各農産加工グループ 代表者
各6次産業化事業者 代表者
殿
宮崎県農政水産部長
( 公 印 省 略 )
安全・安心な商品づくりに向けた農産物直売所等研修会等(食品事業者表示
適正化技術講座)の開催について
厳寒の候 皆様におかれましては、ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、県におきましては、「地産地消」及び「食育」を一体的に推進しており、地場産
の農産物等の販売を通して生産者と消費者を結ぶ農産物直売所や地元の食材を活用した加
工品製造を行っている農産加工グループの皆様の取組は、大変重要と考えております。
そこで、消費者が安心して商品を選択できるよう、適正な食品表示や衛生管理を行って
いただくため、標記研修会及び食品表示に関する個別相談会を下記のとおり開催いたしま
す。
参加申込みにつきましては、各地区の開催日の5日前までに別紙・参加申込書によりFAX又
は郵送で県庁農政水産部営農支援課食の消費・安全推進室あてお申し込み下さい。
なお、具体的な食品表示に関する御質問がある場合には、参加申込書と一緒に質問票により
送付いただければ、個別相談会時に回答させていただきます。
(*申込み多数の場合、参加者数の調整をお願いすることがありますので、ご了承ください。)
直売所の従業員の方や農産加工グループの皆様はもちろん、直売所に出荷している生産
者や加工所の関係者の方にも是非参加していただきたいと思いますので、御案内いただき
ますようお願いいたします。
記
1
研修会日時及び場所
地区名
日
時
(※1)
場
所
南那珂地区
平成27年1月 9日(金)
南那珂農業改良普及センター
研修室
西諸県地区
平成27年1月15日(木)
西諸県農業改良普及センター
研修室
児湯地区
平成27年1月16日(金)
児湯農業改良普及センター
研修室
北諸県地区
平成27年1月22日(木)
北諸県農業改良普及センター
研修室
中部地区
平成27年1月23日(金)
中部農業改良普及センター
研修室
日向地区
平成27年2月 2日(月)
東臼杵南部農業改良普及センター
研修室
高千穂地区
平成27年2月12日(木)
西臼杵農業改良普及センター
研修室
延岡地区
平成27年2月13日(金)
東臼杵北部農業改良普及センター
研修室
※1 それぞれ13:30∼17:00
※2 各農業改良普及センター単位で開催し、日向・延岡・高千穂地区の3箇所について
は、九州農政局延岡地域センターと共催で実施します。
2
3
研修内容(予定)
(1) JAS法に基づく食品の品質表示について(50分)
(2) 食品表示法の情報提供について(10分)
(3) 直売所・加工所における衛生管理、並びにアレルギー表示について(40分)
(4) 景品表示法に基づく食品表示について
(20分)
(5) 食品表示に関する個別相談会(※事前に質問票の送付をいただいた方)
※ 当日は、農薬の適正使用に関する事項を追加する場合がありますのでご留意ください。
申込み等・問い合わせ先
県庁農政水産部営農支援課食の消費・安全推進室消費・安全担当 見越
〒880−8501 宮崎市橘通東2丁目10番1号
℡:0985−26−7132
FAX:0985−26−7325
(別紙)
宮崎県営農支援課食の消費・安全推進室 見越 宛
FAX:0985−26−7325
(〒880−8501 宮崎市橘通東2丁目10ー1)
安全・安心な商品づくりに向けた農産物直売所等研修会参加申込書
団 体 名
所 在 地
電話番号
※
電話がない場合は、代表の方の連絡先を記入してください。
参加地区を○で囲んでください。→
参
加
南那珂地区
西諸県地区
児湯地区
北諸県地区
中部地区
日向地区
高千穂地区
延岡地区
者
氏
名
(別紙)
宮崎県営農支援課食の消費・安全推進室 見越 宛
FAX:0985−26−7325
(〒880−8501 宮崎市橘通東2丁目10ー1)
質
団
体
問
票
名:
記入者氏名:
食品の分類:
食
品
生鮮食品
加工食品
(〇印を記入してください)
名:
(例:ピーマン、牛肉、茶
※商品名ではありません)
御質問の内容:写真等資料がございましたら添付をお願いします。