3面(PDF:364KB)

(3)
第 2499 号
市 報 に い が た
平成 27 年 1 月 18 日
ラ・フォル・ジュルネ
受け忘れていませんか
プログラム発表会 観覧者募集
予防接種は計画的に
5月8・9・10日に開催する
「ラ・フォル・ジュルネ新潟2015」
のプログ
ラム発表会の観覧者を募集します。
発表会では、記者会見のほか、アーティスティック・ディレクターのルネ・
マルタンさんが、プログラムの聴きどころなどについて語る
「ルネ・マル
タンのクラシックソムリエサロン」
を行います。
日時 2月17日
(火)
午後3時∼4時
会場 りゅーとぴあ
(中央区一番堀通町)
定員 50人
(応募多数の場合抽選)
Ì2月2日月曜
(必着)までに往復はがき
(〒951-8550、住所不要)
、FAX
のいずれかで、参加人数
(2人ま
(025-230-0450)
、メール
([email protected])
で)
、代表者の郵便番号・住所・氏名・電話番号
(あればFAX番号も)
、
「プ
ログラム発表会」
を同音楽祭実行委員会
(文化政策課内☎025-226-2563)
へ
※ことしの同音楽祭は、東アジア文化都市の一環で開催します
予防接種は、適切な時期に決められた間隔で受ける必
要があります。定期予防接種は接種対象年齢であれば無
料で接種できます。
下表の定期予防接種は、受け忘れがないよう特に注意
が必要です。母子健康手帳などで接種歴を確認してくだ
さい。このほかの定期予防接種については
「予防接種予診
票のつづり」
や市ホームページなどを確認してください。
Í保健管理課感染症対策室
(☎025-212-8194)
、区役所健康福祉課
予防接種名
接種
対象年齢
接種
回数
注意事項
三種混合
(DPT)
⽣後3カ⽉以上
7歳半未満
4回
三種混合ワクチンの製造が中⽌となりました。三種混
合ワクチンの接種を進めている⼈で、合計4回の接種
が完了していない⼈は早めに接種してください。
各
1回
ほかの予防接種に⽐べ、接種できる期間が短いので、
受け忘れがないよう注意してください。
⽔痘
1歳以上3歳未
(⽔ぼうそう) 満
2回
昨年10⽉から定期接種に加わりました。今年度に限り
経過措置として、3歳以上5歳未満(接種⽇現在)で⽔
痘ワクチンを1回も接種したことがない⼈は、3⽉31
⽇までに1回接種することができます。
1期…3歳以上
7歳半未満
3回
2期…9歳以上
13歳未満
1回
動く市政教室
⿇しん⾵しん
混合(MR)
ハクチョウのふるさとを巡る
市の鳥
「ハクチョウ」
やオオヒシクイなどを観察し、生息地である越後平
野や潟が大切な地域資源であることを学びます。
日時 2月3日
(火)
・6日
(金)
午前9時∼午後4時
(応募多数の場合抽選)
集合場所 新潟駅南口、市役所分館
定員 各日30人
コース 瓢湖・周辺水田∼水の駅
「ビュー福島潟」
(見学・昼食)
∼福島潟
Ì1月26日月曜
(必着)
までに、往復はがき
(〒951-8550、住所
「ハクチョウ」
、
不要)またはメール
([email protected])で
参加希望日・集合場所、参加者全員
(3人まで)
の住所・氏名・
年齢・電話番号を広聴相談課
(☎025-226-2098)
へ
※市ホームページからも申し込み可。応募は1組1通。見学 携帯電話での
申し込みは
後はレポートを提出。昼食、筆記用具、入館料400円が必要
こちら
ナント国際花博覧会
1期…1歳以上
2歳未満
2期…⼩学校就
学前の1年間
⽇本脳炎
平成7年4⽉2⽇〜19年4⽉1⽇に⽣まれた⼈で、⾒
合わせ期間(平成17年〜21年)に接種機会を逃した⼈
は、20歳の誕⽣⽇の前⽇まで不⾜分の接種ができます。
會津八一と斑鳩の里
同時開催 八一の
同時開催 八一
の 歌を映す写真展
ニュース!
本市出展作品が審査員特別賞を受賞
いかるが
やなぎわら びゃくれん
き ご う
どうじん
新春恒例 初競り
活気あふれる中央卸売市場
ニュース!
1月5日、江南区茗荷谷の中央卸売市
場で、新春恒例の初競りを行いました=
写真=。
青果棟の競り場では、野菜や果物が盛
られた縁起物の
「宝船」
42隻が次々と競り
にかけられました。
約500人の関係者が見守る中、競り人ら
の威勢の良い掛け声が売り場に響き、宝船は2万円から3万円ほどで競り
落とされ、5分ほどで完売。中には8万円の値が付いたものもありました。
テーマ歌
﹁船人は
はや漕ぎ出でよ
吹き荒れし 宵のなごりの
なほ高くとも﹂
昨年フランス・ナント市で開催された
ナント国際花博覧会において、本市が出
展した造園作品が審査員特別賞である
「ひ
とめぼれ賞」
を受賞しました。
今回で11回目となる同博覧会は、1956年
から5年に1回開催している国際的な花
博覧会です。11日間にわたり行われ、世
界各国から209の企業・行政・個人などが出展、来場者数は約30万人に上り
ました。
本市は
「新潟のおもてなし」
をテーマに、新潟の豊かな自然と日本の食文
化を表現した造園作品=写真=を日本から唯一出展しました。同賞の受賞
は、前回に引き続き2度目です。
Í公園水辺課
(☎025-226-3065)
會津八一記念館
(中央区万代3、新潟日報メディアシップ5階)で、企画展と
写真展を同時開催しています。
会期 3月29日
(日)
まで午前10時∼午後6時 ※月曜休館
観覧料 一般500円、大学生300円、高校生200円、小・中学生100円
※土・日曜、祝日は小・中学生無料
Í同館
(☎025-282-7612)
■會津八一と斑鳩の里
昨年11月に、奈良県で20基目となる會津八一の歌碑=写
真上=が斑鳩の里・法隆寺に建立されました。これを記念し、
斑鳩の里にまつわる書作品などを49点展示しています。
また、新春特別展示として、歌人・柳 原白 蓮が佐渡で
揮毫した巻物を、八一が詠んだ佐渡の俳句とあわせて紹介
します。
■八一の歌を映す写真展
八一の歌を写真で表現する
「會
しゅうそう
津八一の歌を映す∼第8回秋艸
道人賞写真コンテスト」の入賞・
入選作品を展示しています。
全国107点の応募の中から、最
優秀賞に選ばれた渡辺繁雄さん
(北区)
の作品=写真下=など入賞作品7点、入選作品22点を展示しています。
淺井愼平さんらを迎え表彰式・講評会
同コンテストの表彰式と講評会を開催します。写真家の淺井愼平さんらを迎
え、入賞作品を中心に講評などを行います。
日時 1月31日
(土)
午後2時から
会場 クロスパルにいがた
(中央区礎通町3)
定員 150人
Ì1月24日土曜
(消印有効)
までに、往復はがきに住所、氏名、電話番号を記入し、
〒950-0088、中央区万代3-1-1、同館へ ※応募多数の場合抽選
問い合わせ・申し込みの際は、電話番号のかけ間違いがないようご注意ください。本文中の 申 は申し込み(記載のないものは申し込み不要)、 問 は問い合わせ