2014-40・50 2014-40・50 第31回 愛知県ペアマッチ卓球大会 (男子) 要 項 11月16日は兼 時 2014年11月16日(日) 会 場 あま市七宝総合体育館 JR関西本線「蟹江駅」下車、徒歩26分 愛知県あま市七宝町伊福宮東3−1 ℡ 052-441-5001 時 会 場 2015年 1月11日(日) 開場9:00 主催 新日本スポーツ連盟愛知県連盟 主管 同 卓球協会 試合開始9:30~ 日 日 開場9:00 目 3.部の決定 4.試合方法 男子ペアマッチ 1部~4部 1部/上級者、2部・3部/中級者、4部/初級者 (1)初参加は自主申告としますが、積極的に上の部へ挑戦してください。 (2)入賞ペアは昇格する。最下位トーナメント1回戦未勝利ペアは降格する。 (3)競技運営の都合上、部を変更する場合があります。 (4)参加の少ない部は併合して行う事があります。 (1)登録は3名も可能だが、1試合は必ず2名で行う。 (2)予選リーグ(原則として3チーム)後、同順位トーナメントを行う。 (3)試合順序は①D②S③Sとし、2点先取で行う。 (4)同じ選手がシングルスに2度出場することはできない。 5.試 合 球 TSP 40㎜ ホワイトボール 6.ル ー ル 現行の日本卓球ルールに準ずる。(11本5ゲームマッチ) ただし、ユニホームはそろっていなくともよい。当日の選手変更を認める。 7.表 彰 (1)1位に賞状及び賞品を、2位・3位に賞品を授与します。 (2)1位トーナメント未入賞及び下位トーナメント1位に賞品をさしあげます。 8.参 加 料 加盟・学生 2,000円(学生加盟員1,600円)非加盟 3,000円 9.定 10.申込方法 11/16(日)七宝:男女で90チーム 1/11(日)岐阜羽島:90チーム 加盟員及びあま市民を優先させます。 申込書に必要事項を記入の上、参加料を添えて申込下さい。(FAXも可) 11.申込場所 〒460-0011 名古屋市中区大須1-23-13 員 12.受付期間 13.注 意 括弧内に○印( )11/16(日)七宝 19月26日(金)一次 10月24日(金)最終 括弧内に○印( )11/11(日)羽島 11月21日(金)一次 12月19日(金)最終 クラブ名(加盟の場合は登録名) 申込者氏名 試合開始9:30~ 岐阜羽島簡易保険保養センター体育館 ℡ 058-398-2631 岐阜県羽島市桑原町午南1041番地 1.参 加 日 どちらかを選択してください。(両方は不可) 2.種 第31回 愛知県ペアマッチ卓球大会 (男子) 申込書 あま市七宝近郊卓球大会(ペアマッチ 男子・女子) 新日本スポーツ連盟愛知卓球協会 TEL・FAX 052-201-4801 (郵便振替 00830-5- 42990 スポーツ連盟愛知卓球協会) ※郵便振替利用の方は通信欄に大会名を明記して下さい。 11/16(日)七宝総合体育館 9月14日(日)~19月26日(金)(一次締切) 10月24日(金)(最終締切) 11/11(日)岐 阜 羽 島 11月9日(日)~11月21日(金)(一次締切) 12月19日(金)(最終締切) (1)大会中の傷害事故に対しては応急処置だけで以後責任は負いません。 (2)ゼッケン(20×25㎝程度)の着用を厳守して下さい。 (3)駐車台数に限りがあります。公共交通機関をご利用下さい。 申込者住所〒 ℡ チーム名 チーム名 ( )/1部・2部・3部・4部 ( )/1部・2部・3部・4部 № 選 ○印をつける № 選 1 加・非・学・学加 1 加・非・学・学加 2 加・非・学・学加 2 加・非・学・学加 3 加・非・学・学加 3 加・非・学・学加 手 氏 名 参加料 手 氏 円 チーム名 名 ○印をつける 参加料 円 チーム名 ( )/1部・2部・3部・4部 ( )/1部・2部・3部・4部 № 選 ○印をつける № 選 1 加・非・学・学加 1 加・非・学・学加 2 加・非・学・学加 2 加・非・学・学加 3 加・非・学・学加 3 加・非・学・学加 手 氏 名 参加料 手 氏 円 名 ○印をつける 参加料 円 ※1.出場部門 (1部・2部・3部・4部)を○でかこんで下さい。 2.同一チームで複数の申込をする場合は強い順に記入し、( )内にABC‥を記入して下さい。 3.氏名はフルネームで記入して下さい。 4.加・非・学・学加の欄は該当箇所を○で囲んで下さい。(加=加盟員、非=非加盟員、学=小~大学生、学加=加盟の学生) 参加料 合計 円 ( )Faxで申込みし参加料は〆切までに入金します。 ( )を添えて申込みします。 ( 受付日 担当者 )内に○印をつけて下さい。 参加料:入・未 , 現金・振替
© Copyright 2024 ExpyDoc