第26回 1.主 旨 相模原HOTカップ争奪少年サッカー大会要項 日頃交流をして頂いているチ-ムを一同に招待して、サッカ-技術の向上と親 睦を図り6年生最後の友情の輪を広げると共に指導者相互の交流の場とする。 2.主 催 相模原HOTカップ実行委員会 3.主 管 橋本サッカ-クラブ・大沢フットボールクラブ・田名サッカ-クラブ 4.協 力 (株)クボタスポ-ツ、ユニオンスポーツ 5.期 日 平成26年12月27日(土) ・28日(日) 6.会 場 27日 相模原市北公園グランド 相模原市立大沢小学校 相模原市立大沢中学校 高田橋グランド(サッカー場 野球場) 28日 相模市立旭中学校 相模原市立大沢小学校 相模原市立九沢小学校 高田橋グランド(サッカー場 野球場) 7.参加費 5,000円 8.対 6年生中心のチ-ム 8人制 象 9.試合方法 27日(土)1次リ-グ戦(12ブロックに分かれて3チ-ムリ-グ戦) 28日(日)各順位別に分かれて2次リーグ戦及び優勝決定戦を行います。 ⒑.競技規則 1)平成26年度日本サッカー協会競技規則による。 2)試合時間は、1 日目は15分-5分-15分とする。 2日目は20分-5分-20分とする。 3)順位決定は、1次・2次リーグの勝点は、勝=3点・分=1点負=0点とし、 勝ち点・得失点差・総得点・対戦成績・コインの順 で決定する。優勝・順位 決定戦が同点の場合は、5-5(10分間) の延長戦を行い、さらに同点の場合 はPK戦にて決定する。なお、不戦敗は、5-0とする。 4)試合球は、4号縫いボ-ルを使用する。優勝決定戦以外は、持ち寄りとする。 5)選手の交替は、 「自由な交代:交代して退いた競技者が交代要員 となって再び 出場できる。 」選手交代の人数は、制限しない。 メンバ-表・交替用紙は、使用しない。 6)フリ-キックは、7m,ペナルティキックは、8mとする。 但し、大人用のゴ-ルについてはフリ-キックは、7m,ペナルティキックは、 9mとする。 7)擬義が生じた場合は、大会本部にて決定します。 11.審 判 事前に割当てさせて頂きましたので、ご協力をお願いします。 なお、審判服(上下)の着用を必ずお願い致します。 12.表 彰 *『優 勝チーム』 ⇒相模原HOTカップ(持ち回り)・トロフィー・賞状を授与する。 *『準優勝チーム』 ・ 『第3位(2チ-ム)チーム』 ⇒トロフィー・賞状を授与する。 *『2位・3位・4位グループの 1 位・2 位チーム』 ⇒トロフィ-と賞状を授与する。 *『5位・6位グループの 1 位・』 ⇒トロフィ-と賞状を授与する。 *『参加全チ-ム』 ⇒記念品を授与する。 *『優秀選手賞』各チーム 1 名(全チーム) 13.開 会 式 行いませんので直接試合時間に間に合うように会場へ集合して下さい。 14.閉 会 式 各順位グループ別に優勝決定戦・順位決定戦終了後随時行います。 15.留意事項 1)大会中の事故に関しては、引率者の責任において処理して下さい。 2)小雨決行とします。 但し、大雨等による試合中止の場合は、午前6:00に決定し、各チーム 連絡者へ各会場責任者より連絡を致します。 なお、雨天中止の場合は、今大会を中止とします。 3)ゴミは、必ず持ち帰り下さい。また、使用した場所は、必ず清掃して下さい。 4)各チームは、色違いのユニホームを2着用意して下さい。 5)各会場の駐車場へ入場する際は、チーム名の記入してある駐車カードをフロ ントガラスに掲示して下さい。応援の方にも同様に周知をお願い致します。 なお、駐車カードは、各チーム任意の様式に「チーム名」が記入されている ことが必須です。 6)各チーム5台までの駐車場の確保に努めますので、各チームの皆さんにおか れましては、駐車台数を5台以内(応援の方も含む)にしていただきます。 7)指導者のベンチ入りは原則 3 名までとして下さい。 8)喫煙は、決められた場所で行なって下さい。学校周辺での喫煙は禁止で す。
© Copyright 2025 ExpyDoc