プログラム(PDF) - 第 10回日本医学シミュレーション学会学術集会

プログラム
2015 年 1 月 11 日(日)
8:00~15:00
【特別企画】8:00~9:00
「周術期二次救命処置トレーニング(ALS-OP)の必要性」
座長:加藤孝澄(浜松医科大学麻酔科蘇生科)
「二次救命処置につながる困難気道管理トレーニングの重要性」
演者:駒澤伸泰(大阪医科大学麻酔科学教室)
「中心静脈穿刺領域における二次救命処置トレーニング(ALS-OP 中心静脈穿刺編)の必要性」
演者:上嶋浩順(埼玉医科大学国際医療センター麻酔科)
「麻酔関連偶発症例調査の結果から手術室で必要とされる二次救命処置を考える」
演者:羽場政法(日本赤十字社和歌山医療センター麻酔科部)
「ペインクリニック領域における急変対応トレーニングの必要性」
演者:藤原俊介(大阪医科大学麻酔科学教室)
【開会式】11:50~12:00
【ランチョンセミナー】12:00~13:00
「麻酔科医教育における SED 実践セミナーの役割」
演者:羽場政法(日本赤十字社和歌山医療センター麻酔科部)
座長:藤田智(旭川医科大学病院救急部)
2015 年 1 月 12 日(月)7:50~16:45
【第 10 回 JAMS 学術集会会長挨拶】7:50~8:00
会長:安宅一晃(奈良県立医科大学医療安全推進室)
【モーニングセミナー】8:00~8:50
「Telemedicine and Distance-Simulation」
演者:野村岳志(湘南鎌倉総合病院麻酔科)
座長:二階哲朗(島根大学医学部附属病院集中治療部)
【京都府医師会会長挨拶】8:50~9:00
会長:森洋一氏(一般社団法人京都府医師会)
【シンポジウム】9:00~10:30
「JAMS の歩んできた 10 年とこれからの展望」
座長:倉田二郎(東京医科歯科大学医学部附属病院麻酔・蘇生・ペインクリニック科)
藤本一弘(独立行政法人国立病院機構北海道医療センター麻酔科)
コメンテーター:上農喜朗(紀南病院麻酔科)
:武田吉正(岡山大学病院集中治療部)
「DAM 研究会から DAM 世話人会へ:過去、現在、未来」
演者:水本一弘(和歌山県立医科大学附属病院医療安全推進部・麻酔科)
「CVC 世話人会の挑戦」
演者:松島久雄(獨協医科大学救急医学講座)
「JAMS とともに歩んだ高機能患者シミュレータ(HPS)の 10 年とこれからの展望」
演者:森田耕司(浜松医科大学医学部附属病院手術部、同医療機器管理部)
「麻酔科が提供する鎮静管理の医療安全~SED 実践セミナーの臨床応用~」
演者:駒澤伸泰(大阪医科大学麻酔科学教室)
「MET (Medical Emergency Team)」
演者:中川雅史(紀南病院麻酔科)
「成人教育と授業デザインの観点から」
演者:五十嵐寛(浜松医科大学臨床教室医学講座シミュレーションセンター)
【一般演題1】10:30~11:10
座長:下出典子(兵庫医科大学手術部)
一般演題 1-1「VisioplexR の Echogenic needle は、深部の針先の視認性がよい」
演者:上嶋浩順(埼玉医科大学国際医療センター麻酔科)
一般演題 1-2「離島の小病院におけるCVC実践セミナー・CVC指導者養成
コースの開催経験について」
演者:助永親彦(隠岐広域連合立隠岐病院麻酔科麻酔科)
一般演題 1-3「SUZY鉗子の経鼻胃管挿入への応用―マネキン研究―」
演者:古谷健太(新潟大学大学院医歯学総合研究科麻酔学分野)
一般演題 1-4「消化器内科医を対象とした内視鏡時の鎮静に関するアンケート調査」
演者:渡部達範(新潟大学医歯学総合研究科)
一般演題 1-5「麻酔覚醒時のデスフルラン効果部位濃度の検討」
演者:森本康裕(宇部興産中央病院麻酔科)
【教育演題1】11:10~12:10
「医療と報道」
演者:中村道子(朝日新聞社)
座長:上農喜朗(紀南病院)
【ランチョンセミナー】12:10~13:10
「中心静脈穿刺:シミュレーション教育 Time and Tide」
演者:徳嶺譲芳(千葉メディカルセンター麻酔科)
座長:松島久雄(獨協医科大学救急医学講座)
【教育講演2】13:10~14:10
「経験から学ぶ力と人材育成」
演者:松尾睦(北海道大学経済学部教授)
座長:安宅一晃(奈良県立医科大学医療安全推進部)
共催:ニプロ株式会社
【一般演題2】14:10~14:50
座長:瀬尾憲司(新潟大学大学院歯科麻酔学分野)
一般演題 2-1「中心静脈管理を目的とした周術期危機管理セミナーの開催経験」
演者:岡田大輔(社会医療法人祐生会みどりヶ丘病院)
一般演題 2-2「循環管理を目的とした周術期危機管理セミナーの開催経験」
演者:岡田大輔(社会医療法人祐生会みどりヶ丘病院)
一般演題 2-3「
“麻酔科臨床実習における‘気付きと自己学習’の活性化のために
―大阪医科大学麻酔科手術室実習の試み―"」
演者:駒澤伸泰(大阪医科大学麻酔科学教室)
一般演題 2-4「DAM 実践セミナー・シナリオトレーニングにおけるブリーフィング・
デブリーフィング導入の経験」
演者:羽場政法(日本赤十字社和歌山医療センター麻酔科部)
一般演題 2-5「医療プロフェッショナル支援室でのキャリア形成支援としてのシミュ
レーション教育」
演者:藤原俊介(大阪医科大学麻酔科学教室)
【パネルディスカッション】14:50~15:50
「次世代 JAMS を担う」
座長:小澤章子(独立行政法人国立病院機構静岡医療センター統括診療部)
羽場政法(日本赤十字社和歌山医療センター麻酔科部)
コメンテーター:今井寛(三重大学)
PD-1「こころざし育成セミナー:高校生の医学部志向を高めるための試み」
演者:市川美智華(浜松医科大学医学部附属病院医療機器管理部)
PD-2「医学生を対象とした患者急変セミナーにおける学習効果について」
演者:井上佳苗(島根大学医学部医学科学生)
PD-3「超音波ガイド下神経ブロックの今後の展望
―神経ブロックにおけるシミュレーション教育の重要性―」
演者:上嶋浩順(埼玉医科大学国際医療センター麻酔科)
PD-4「高機能患者シミュレーター使用による脳死下臓器提供訓練の効果」
演者:髙橋恵(北里大学病院)
PD-5「コンテスト形式によるシミュレーショントレーニングの試み」
演者:岡本梓(社会医療法人財団慈泉会相澤病院 ME 課)
PD-6「臨床教育と連続性のあるシミュレーション教育の重要性~成人教育原理の重要性~」
演者:駒澤伸泰(大阪医科大学麻酔科学教室)