里山会公文名通信12月号 - 里山会公文名ファイブとは

2014
12月号
NPO法人
里山会公文名ファイブ通信
NO56
NPO法人里山会公文名ファイブは、『地域の宝、里山をこどもたちへ』を合言葉に
里山保全活動を行っています(箱根外輪山三国山西麓は裾野市の自然の財産です)
第31回東地区コミュニティ祭参加
前日までは雨天が心配されました
が、当日は晴天に恵まれ、お祭り
日和の天候に恵まれました。
用意した地産地消の「すいとん」
「ネギ焼き」・「蒸しパン」は10時半
頃には完売しました。来年はもう少
し量を多くしようと考えています。
親子体験学習 畑で音楽会を予定していましたが、雨天の為、生涯学習
センターで、NPO法人生きる生きる演じるミニオペラを鑑賞。また、参加者
全員で打楽器中心の演奏会を行いました。昼食では自分たちで栽培した
発見!! キノコだよ!
栽培しているナメコだ
親子体験学習 森林ウォーキングとして、日頃整備している森林ウォー
キンコースを3時間程歩きました。(現状の森の様子を見て貰いました)
針葉樹と広葉樹の日光の獲得戦略が違う
常緑針葉樹の代表的な樹種は、スギやヒノキ
です。季節によらず、常に緑で葉が細長く、針
状(またはうろこ状)です(常緑針葉樹)。針葉
樹は、光合成のための日光をより多く獲得する
ため、上に高く高く伸びて、他の植物と競争し
ながら日光を得て光合成を行い成長します。そ
のため、樹高日本一、樹高世界一と言われる
ような木はすべて針葉樹です。針葉樹は、成長
が速く、まっすぐに伸びるため、通直な材がとり
やすく、その材は軽くて柔らかいため加工しや
すいという特徴があります。このような特性を
活かし、日本では、スギやヒノキ、カラマツなど
の針葉樹が多く植えられており、収穫して使う
べき時を迎えています。一方、「広葉樹」は、
(どちらかというと横に)枝葉を大きく張り、日光
を多く受けることで生き残っていこうとしている
ように思えます。広葉樹は、一般に成長が遅く、
その材は重いものが多く、木目が変化に富ん
でいるものもあります。そのような樹種は美しい
木目を活かして、 家具や内装にも使われます。
カラマツは針葉樹ですが、落葉する日本では
唯一の落葉針葉樹です。カラマツは人工林を
構成する主要樹種のひとつです。
ひとの手から離れた山は荒れる
NPO法人里山会公文名ファイブは里山林の保
全活動を行っています
◆11月度の実施活動
□定例活動(第二・第四日曜日)
11/9: さとやま親子体験活動 畑で音楽会(雨天
の為裾野市生涯学習センターにて音楽会・昼食地
産地消のカレーライス会食)
・11/23 さとやま親子体験活動 森林ウォーキン
グと間伐材(ヒノキ)にナメコ植菌
□森林保全活動
くもが池前の花壇の雑草刈払い
□周年活動
♦農地保全活動
・野菜収穫(滝ヶ窪・公文名①圃場)
・雑草刈払い(公文名①②滝ヶ窪圃場)
□広報啓発活動
♦広報活動
・各行事チラシ等作成・里山会通信作成配布
・ホームページ更新
♦啓発:11/29・30富士の国ふるさと暮らし相談会へ
参加
むずかしかったけど、自分たち
でつくった、おかざりを玄関に
かざります
滝ヶ窪圃場 お正月用の注連縄づくりを親子で挑戦して見ました。
1/2
❂日
時
❂集合場所
❂対
象
❂活動場所
❂活動内容
❂服
装
❂持
物
さとやま《親子体験学習》第19回
平成26年12月14日(日) 9:00~14:00
くもが池前集合時間 8:45(受付)
平成26年度さとやま《親子体験学習》会員
森林ウォーキングコース(雨天:後日連絡)
森林ウォークラリー
長袖・長ズボン・運動靴・帽子
弁当・飲料水・タオル・ノート・筆記具・手袋
予定変更:12月20日のさとやま《親子体験学習》 そ
ば打ちは2月15日に行います。
森林保全活動
❂日
時 平成26年12月6日(土)・13日(土)
❂集合場所 くもが池前(集合時間8:20)
❂対
象 里山会員・市民
❂活動場所 蜘蛛が池前花壇・多目的広場・こども広場
・活動基地
❂活動内容 花壇整備・多目的広場整備(竹チップ化)
ナメコ菌打ち
❂服
装 長袖シャツ・長ズボン・作業靴
森林レクリエーション活動
❂日
時 平成26年12月23日(火)祭日 9:00~11:00
❂集合場所 滝ヶ窪圃場 集合時間9:15)
❂対
象 平成26年度さとやま《親子体験学習》会員
❂活動場所 滝ヶ窪圃場
❂活動内容 自然素材利用のクリマス飾りづくり
❂服
装 長袖シャツ・長ズボン・帽子
❂持ち物
飲料水・帽子・手袋・タオル
※当日は焼き芋をつくる予定です。

□農地保全活動(食農食育活動)
里山でこども達と「ものづくり」を一緒にやってくれる
方を募集しています。
材料は間伐材(木・竹)・ドングリ・松ぼっくり等を使用し
てのもづくり。興味のある方はNPO法人里山会公文名
ファイブの
須藤まで。連絡先:090-2689-6913迄
募集中
平成26年度【補助金・助成金】を活用して活動を行っていま
す
✣JT日本たばこ産業(株)
✣一般財団法人セブン-イレブン記念財団
✣公益財団法人静岡県グリーンバンク
✣静岡県耕作放棄地を活用した地域活性化モデル事業
✣リバーフレンドシッップ事業(鹿島神社横の泉川300m)
県から物品助成にて河川美化活動を行っています。
助成金を活用して「地域の宝、里山をこどもたちへ」を事
業の柱として活動を実施して行きます。
こども達が里山で遊んだことが、将来思い出せる活動を
進めて行きたいと考えています。
是非、ご都合よい方は
参加、また、活動へのご協力をお願い致します。
✪公文名①圃場(約2,000㎡)
米・野菜等の栽培を行っています。
✪滝ヶ窪圃場(約3,000㎡)
♥野菜・蕎麦・小麦・ヤーコン等を栽培を行っています。
✪上ヶ田圃場(約1,600㎡)
米づくり
✪花育活動
♥3箇所(公文名圃場②・滝ヶ窪圃場・くもが池前)で花壇づく
りを行っています。(苗づくりも行っています)
※随時、活動できますので参加できる方は連絡をいただき
たいと思います。
連絡先TEL 090-2689-6913・FAX055-992-4342
E-mail <[email protected]>
担当 須藤九十九
食の安全・安心
NPO法人里山会公文名ファイブは《日本木づかい運動に参
加しています》日本の風土に合う「木づかい」は山を守り防
災につながり、安全でおいしい水をつくります。
2/2