環境教育出前講座一覧(PDF:185.2KB)

環境教育出前講座
環境教育出前講座とは?
地球温暖化問題や省エネルギー、緑のカーテンについてなど、市民の皆様が環境について学習する機会を提供するために、「環
境教育出前講」を実施しています。派遣する講師は、加古川市職員のほか県から委嘱を受けた地球温暖化防止活動推進員や協
力の申し出のあった企業など、専門的知識を持った人たちです。調査や実験など、体験型の学習方法を取り入れた講座もありま
す。地域での環境学習や、学校園での総合学習の時間などに、是非ご利用ください。講座の開催、講師の派遣料は無料です。
申込ができる方
市内の学校園、町内会、市民団体等で、講座受講希望者が概ね10名以上であれば、どなたでも申込が可能です。
出前講座の流れ
講座メニューより希望講座を選択
※希望する講座が見つからない場合は、ご相談くださ
い。
『環境教育出前講座申込書』の提出
・・・環境政策課へメール、FAX、郵送するか、窓口へ持参してください。
出前講座開催
『環境教育出前講座報告書』の提出
・・・講座を受けての感想や意見を記入ください。講座
のさらなる充実を図っていきます。
出前講座の過去の実績
・小学校で、「緑のカーテン」をテーマに、苗の植え方などの指導も盛り込んだ体験型授業を実施
・「地球温暖化問題」や「省エネルギー」、「水環境」についての講座を、小学校や高校で開催
・公民館で、ごみ減量実験を行う体験型セミナーを実施
・「住宅のエコ」をテーマとした講座を開催
・ダンボールコンポストを使ったごみの減量について 等
申込方法について
※講師との連絡調整、会場の手配、資料の準備等がありますので、出前希望日1ヶ月前までに
申込書をメール、FAX、郵便で送るか、窓口に持参してください。
【申込及び連絡先】
加古川市環境政策課
・メール: [email protected]
・住所:〒675-8501 加古川市加古川町北在家2000番地 ・電話: 079-427-9769
・FAX: 079-422-9569
内容等詳細
の
打ち合わせ
<環境教育出前講座メニュー>
No
講座名
(担当)
形態
時間
の
目安
1
電気エネルギーと環境問
題
(関西電力㈱協力)
講義
体験
90分
2
ENEOSわくわく環境教室
(JX日鉱石油エネルギー㈱
協力)
講義
実験
45分
または
90分
3
地球温暖化・身近な環境対
策
(地球温暖化防止活動推
進員協力)
4
5
家庭の省エネ
((公財)ひょうご環境創造
協会
(一財)省エネルギーセン
ター等協力)
学校の省エネ
((公財)ひょうご環境創造
協会
(一財)省エネルギーセン
ター
対象
小学校 小学校 中学生
以上~
低学年 高学年 成人
-
-
○
○
内容
○
①でんき教室
②でんきの作り方
※乗車体験は小学生のみ
③私たちにできること(省エネの方法)
-
①石油と暮らし、石油製品のつくり方(模擬原油による蒸留実験)
②地球温暖化の現状と温暖化防止に向けたENEOSの取り組み
③環境にやさしい新エネルギーの紹介(水素と二酸化炭素の違
いを確認する実験、燃料電池の発電実験)
講義
45分
-
○
○
①地球温暖化問題についてのビデオ鑑賞
(地球温暖化のメカニズムや省エネの取り組みを紹介)
②みんなが地球のためにできること
③まとめ
講義
60分~
90分
-
○
○
①地球温暖化と省エネルギー
②家庭でできる省エネについて
講義
60分~
90分
-
○
○
①地球温暖化と省エネルギー
②学校でできる省エネについて
6
地球環境問題とエネル
ギーセミナー
(大阪ガス㈱協力)
講義
45分~
100分
-
○
○
①地球温暖化問題について
②エネルギーと環境について
③身近な省エネ
7
地球にやさしく! 暮らし見
直し隊
(大阪ガス㈱協力)
講義
体験
45分
-
○
○
①ビデオ教材の鑑賞
②CO2削減ゲーム体験
③振り返りと解説
④まとめ
8
燃料電池を知ろう
(大阪ガス㈱協力)
講義
体験
45分~
100分
-
○
○
①ビデオ教材の鑑賞
②発電実験と振り返り
③燃料電池による発電実験
④まとめ
9
地球にやさしいラーメン作
りセミナー
(大阪ガス㈱協力)
講義
体験
○
①ゴミ減量実験
②ラーメンづくり実験
③実験結果と検証
④まとめ
10
エコ・クッキング
(大阪ガス㈱協力)
講義
体験
100分
-
○
○
①主旨・目的の紹介
②デモンストレーション
③調理実習・試食
④まとめ・片づけ
11
エコ工作教室
(地球温暖化防止活動推
進員協力)
講義
体験
90分
○
-
-
①リサイクルと地球温暖化の講義
②牛乳パックを使ったエコ工作
12
エコマークについて
((公財)日本環境協会エコ
マーク事務局協力)
講義
要
相談
-
○
○
エコマークについて
100分
-
○
※これらの他にも、色々な内容で講座をご用意できますので、ご相談ください。
<環境教育出前講座メニュー>
対象
No
講座名
(担当)
形態
時間
の
目安
13
“LED電球”の賢い選び
方、知っていますか!
((公財)ひょうご環境創造
協会協力)
講義
45分~
60分
-
○
○
“LED電球”の特徴を知ってもらい照明の快適性と省エネ(節電)
効果を実現してもらう。
14
消費者が解決する環境問
題
((公財)ひょうご環境創造
協会協力)
講義
90分
○
○
○
食糧問題やエネルギーや資源の問題は、消費生活が解決のカギ
を持っている。賢い消費者行動について考え、学び、実践し、持続
可能な社会の実現を図る。
15
緑のカーテンで環境学習
(市職員)
講義
体験
45分
小学校
3年生
以上
○
○
①緑のカーテンてなに?
②緑のカーテンを体験しよう
16
生物多様性入門
(市職員)
講義
体験
60分~
90分
-
-
○
生物多様性と自然環境に関する大人向けの講座。
生物多様性の基本的な概念や生物多様性が失われつつある現
状、その原因等を、わかりやすくお伝えします。
17
クイズ「生き物のふしぎを
発見!」
~つながっている生き物た
ち~
(市職員)
講義
実験
60分~
90分
○
○
-
自然や生きものの大切さを伝えるためのこども向けの講座。
生物多様性の基本的な概念や生物多様性が失われつつある現
状、その原因等をクイズ等を中心に、子供むけにかんたんにお話
します。
18
「ふるさとと自然たんけんプ
ロジェクト」
(市職員)
体験
90分~
180分
○
○
○
班に分かれて交流しながら、地域のいろいろな植物などをさがす
プロジェクト。フィールドワークでは、班を作って交流をしながら、
宝物をさがします。
19
加古川市のごみについて
(市職員)
講義
60分
○
○
○
ごみの現状、ごみ減量、分別回収・循環型社会について、ダン
ボールコンポストを使った生ごみの減量等
20
ごみの分別を学びましょう
(市職員)
講義
60分
○
○
○
ごみの分別回収について
21
ダンボールコンポストを
使ったごみ減量について
(市職員)
講義
60分
○
○
○
ダンボールコンポストの作り方
22
水生生物で知る川の健康
(国土交通省協力)
体験
120分
○
○
○
川に住んでる生き物を調べることで、「水のきれいさ」を知ることが
出来ます。
23
環境保全と自然環境
(市職員)
講義
60分
○
○
○
環境保全や自然環境等の概要について
24
大気環境について
(市職員)
講義
60分
-
○
○
①空気がきれい・きたないって?
②加古川市の空気はきれいなの?
③大気汚染は怖い!
④大気を守るために
25
水環境について
(市職員)
講義
調査
60分
-
○
○
①川の汚れの原因は?
②身近な水を調べてみよう!(CODパックテスト等)
③水をよごさないために
小学校 小学校 中学生
以上~
低学年 高学年 成人
内容
※これらの他にも、色々な内容で講座をご用意できますので、ご相談ください。