地域の ひろば

(
)
なす風土記ものがたり⑤
なす風土記の丘湯津上資料館
98 3322
かんのんづか こふん
観音塚古墳
)
( 資 晴 )
(
烏山南
(血判花押)
日 義重
天正十年六月(廿資四
胤 )
那須殿
ねい じん
[現代語訳]
起請文のこと。
右の理由は、度々証文を以って申し
合わせをしているけれども、なお今後、
この地において世上が浮沈しようと
も、資晴父子へ何でも申し合わせをす
ること。付けたり、互いの密事は他言
し て は な ら な い。 ま た 佞 人
(心のよこ
し ま な 人 )の 申 す こ と も あ る の で、 糾
明するべきであること。
もしこのことを偽れば、上には梵天・
帝釈天・四大天王、下には堅牢地神・熊
野三所大権現・日光三所権現・当国鹿島
大明神・八幡大菩薩、特に愛宕大権現、
すべて日本国大小神祇の罰を蒙るべきも
のである。よって以上のとおりである。
天正十年六月
二十四日
義重
(血判花押)
烏山南
那須殿
那須地域の古墳時代は、五世紀に
なるとあまり大きな古墳が見られな
くなってしまいます。しかし、六世
紀に入ると、再び規模の大きな古墳
が造られるようになります。その代
表的な古墳の一つが、この観音塚古
墳です。
湯津上地区の那珂川右岸段丘上に
位置するこの古墳は、二段になって
いる円墳で、墳丘の直径は四〇m近
く、高さは約六mあります。大田原
市の円墳の中では、最も大きい古墳
です。
現 在 は、 杉 林 に 覆 わ れ て い ま す
が、盛り上がった古墳の姿ははっき
り と 確 認 で き ま す。 墳 丘 に 登 る と、
頂上に石碑が埋没しているのを見つ
けられます。この石碑は、文政二年
( 一 八 一 九 )の も の で、 六 観 音( 六 種
の観音が六道に迷う衆生を救うとい
う信仰に基づく)が刻まれています。
この古墳が、江戸時代には観音信仰
の一つのスポットになっていたこと
が分かります。
発 掘 調 査 は 行 わ れ て い ま せ ん が、
古墳の二段になっている盛り上がり
の一段目から、円筒埴輪が採集され
ています。この円筒埴輪は、比較的
大型のもので、現在残っている部分
だけでも三八㎝もの高さがありま
す。埴輪の特徴から、観音塚古墳は
六世紀後半の古墳だと言われていま
す。
他 に も、 昭 和 三 年 に 観 音 塚 古 墳 の
辺りで植林をした際に、墳丘の頂上
から鶏形埴輪が発見されたと伝わっ
ていますが、残念ながら、現在では
残されていません。ちなみに、鳥は
死者の魂を運ぶ動物として、古代日
本では神聖視されていました。古墳
の 頂 上 に 鶏 形 埴 輪 が 置 か れ た の は、
そのためかもしれません。
観音塚古墳から採集された円筒埴
輪は、現在なす風土記の丘湯津上資
料館で展示しています。観音塚古墳
の所在を示した地図もご用意してお
ります。この機会に、ぜひ足をお運
びください。
28
2015.1
那須与一伝承館通信
20 0220
さたけ よししげきしょうもん
㊲佐竹義重起請文
(常陸)
熊野三所大權現・日光三所權現・當國
鹿嶋大明神・八幡大菩薩、別而愛宕大
ほうじさん でんぽうじ
権現、惣而日本國大小神祇、即可蒙御
さたけよししげ
あ け ち みつひで
(佐竹)
状は大田原市福原の宝持山伝法寺
こ ん本
ごうじゅいん
金 剛 寿 院 に 伝 来 し た 古 文 書 で、 天 正 十
な す すけたね
とよとみ ひで
びっちゅう た か ま つ じょう
ししゅく
へん
罰者也、仍如件、
年
( 一 五 八 二 )六 月 二 十 四 日 に 佐 竹 義 重
(一五四七~一六一二)から那須資胤
(?~
すけはる
一五八三?)
・資晴
(一五五七~一六一〇)
父子に宛てられた起請文です。
内容は、義重から那須氏に対して、度々
申 し 合 わ せ を し て い る が、 今 後、 こ の 地
の 世 上 が 浮 沈 し よ う と も、 資 胤・ 資 晴 父
は し ば ひでよし のち
子へ何でも相談することを約した書状で
よし
す。同年六月二日、羽柴秀吉
(後の豊臣秀
ほんのうじ
吉・ 一 五 三 七 ~ 九 八 )の 備 中 高 松 城 攻 撃
お だ のぶなが
を救援するため京都本能寺に止宿してい
た ん ば かめやまじょう
た織田信長
(一五三四~八二)
を、先に増援
を命じられて丹波 亀 山 城 にいた明智光 秀
ほんのうじ
(一五二八~八二)
が引き返して急襲し、信
長を自害させました
(本能寺の変)
。本状は
このような畿内における政変を受けて、義
重が那須氏との同盟を再確認するために取
り交わしたものと推測されます。
[釈文]
( 那 須 )( 資 胤 )
起請文
右意趣者、度々以証文雖申合候、猶於向
後も於此地世上浮沈共、資晴御父子へ無
(密)
二可申合候事、付互之蜜事不可有他言候、
(牢)
并佞人之取成候者、則糺明可申事、若此
儀於偽者、
(釈)
観音塚古墳の円筒埴輪
Culture Square
上者梵天・帝尺・四大天王、下者堅窂地神・
佐竹義重起請文
(金剛寿院蔵・当館寄託)
地域の
ひろば
自然観察館だより
ふれあいの丘
(28)3251 http://kansatukan.jp/
松井写真展「魅せられた野生の動物」
~輝く生命の瞬間を待ち続けて!~
ほほえましいエゾフクロウ
春を喜ぶメジロ
自然観察館は小さな博物館ですが、今年も「楽しく学
べる博物館」をめざし、創意工夫をしていきますので、
よろしくお願いいたします。
現在、開催中の松井写真展をご案内します。
■生命の輝きを求めて
厳しい自然の中で、動物たちが「生きる~食べる・食
べられない・子孫を残す~」のために躍動する瞬間を撮
影した迫力ある写真をとおして、自然の中で生きる動物
たちの生態を知っていただき、さらに、細長い日本列島
の豊かな自然と動物の多様性を体感していただきたくて
企画展を開催しました。
多くの皆さんのご来館をお待ちしています。
この写真展は松井 修二 氏の協力によって開催してい
ます。
松井さんはチョウを中心とした昆虫の生態研究をされ
ていますが、自然観察館開館当初からの展示協力者でも
ありました。15 年前から野生動物の写真を撮りはじめ、
アマチュア写真家として北海道や栃木県を中心に日本各
地で活動し、写真は栃木県芸術祭写真展やしもつけ写真
展で数多く入選されています。
★お気に入り写真……新春のプレゼント!
入館者が選んだ上位3位までの写真を、選んだ方の中
から抽選で、松井さんが写真を進呈します。その他、デ
ジタルカメラも当たります。 (詳しくは、入館の際にお知らせします。)
●開催期間…2月 22 日(日)まで
天文館だより
ふれあいの丘
(28)3254
http://www.fureai-tenmonkan.jp/
【天体写真講座】
『一眼デジカメで冬の星空を撮ろう』参加者募集
●日時…1回目 :2月8日(日)
2回目:2月 15 日(日)
いずれも午後6時 15 分〜8時 15 分
●内容…「デジタル一眼レフカメラの経験はあるが、星
の写真は撮ったことがない」という方が対象です。望
遠鏡など専用の機材を使わなくても撮影することが可
能です。一般のカメラ機材でどこまで星の写真が撮れ
るか試してみませんか。
●場所…ふれあいの丘天文館
●対象…中学生以上で、デジタル一眼レフカメラ一式(三
脚、レリーズ含む)を所有しており、2回の講座を受
講可能な方。中学生は保護者同伴。
●定員…10 名
●参加費…中学生:1名 200 円 大人:1名 600 円
(但し、講座2回分として)
●申込方法…開館日の午前9時から午後9時の間に電話
でふれあいの丘天文館まで。
●その他…当日は暖かい服装でお越し下さい。
29
2015.1
☆★☆【天文情報】☆★☆
金 星(明けの明星・宵の明星)
1月下旬の頃から夕方西の空に金星が見えるようにな
ります。金星はとても明るい星なので、昔から「宵の明星・
明けの明星」とよばれ親しまれてきました。
濃い大気に覆われ地表の気温は 500°Cもあるそうで
す。地球とは全く環境が違って灼熱地獄の惑星です。
20°
10°
南西
西南西
大田原図書館から
のお知らせ
大田原図書館 (23)4560 平日 9:00 ~ 18:00 土日祝 9:00 ~ 17:00
黒羽図書館 (59)0855 平日 9:30 ~ 18:30 土日祝 9:30 ~ 17:30
湯津上図書室 (98)7037 平日 9:00 ~ 17:00 土日祝 9:00 ~ 17:00
※休館日は生活カレンダーをご覧ください
【大田原図書館おはなしコーナー】
■ピノキオおはなし会
日時…1月 18 日
(日)
、2月1日
(日)
午後2時~3時
内容…絵本の読み聞かせ、紙しばい、工作など
■子どものつどい
日時…2月8日
(日)
午後2時~3時
内容…ブックトーク、紙しばい、工作など
【黒羽図書館おはなしコーナー】
■コアラおはなし会
日時…2月 14 日
(土)
午前 11 時~ 11 時 45 分
内容…絵本の読み聞かせ、紙しばいなど
■黒羽図書館臨時休館のお知らせ
館内蔵書点検に伴い、1月 26 日
(月)~ 29 日
(木)まで臨時
休館します。
大田原図書館、湯津上図書室は通常どおり開館します。
■日本語と英語の影絵劇
日時…1月 17 日(土) 午後2~3時
会場…生涯学習センター 1 階 研修室 D
演目…『こぞうとやまんば《日本語》』『一寸法師《日本語》
』
『ブロークン・ブリッジ《英語》』
公演…人形劇 望之社
※入場無料・人数制限はありません。
問大田原図書館
■図書館のホームページ上で貸出中蔵書の予約ができます。
パスワードなどの登録は図書館カウンターに申請してくだ
さい。
あけましておめでとうございます。大田
ワラオです。
新年を迎え気持ちも新たに、今年一年頑
張っていきたいと思っております。今年も
よろしくお願いいたします。
那須野が原ハーモニーホール
(24)0880 http://www.nasu-hh.com/
近日開催 Coming soon
■第 10 回ハーモニーホール展~夢…未来~
栃木県内在住の一般公募作家による作品展です。
期 間…1月 17 日
(土)~ 25 日(日)
10:00 ~ 17:00(最終日は 16:00 まで)
会 場…第1・2ギャラリー
入場料…200 円
(大学生以下無料)
出 展…書 13 名、日本画8名、洋画 19 名、版画2名、
彫刻1名、工芸 9 名 計 52 名
■■■ハーモニーホール展イベント■■■
■芸術セミナー Vol.3 書「書く楽しみ・見る楽しみ」
講 師…長嶋石城先生(書家)
日 時…1月 24 日
(土)14:00 ~ 15:30
会 場…交流ホール
定 員…先着 30 名
(12 月 22 日(月)より受付開始)
聴講料…無料
平成 27 年度公演情報 New information
■
「四月は君の嘘」
クラシックコンサート(仮)
フジテレビで放送中のアニメ「四月は君の嘘」の世界
観を存分に楽しめるコンサートを企画中。
劇中曲を担当している演奏家の楽しいトークと、生
の演奏をお届けします。
2015 年5月9日
(土)大ホール
時間・料金ともに未定
詳細が決まり次第、ホームペー
ジなどで公開予定!
■ハーモニー寄席 「春風亭小朝・林家正蔵 二人会」
日 時…2月1日(日)15:00 開演 会 場…大ホール
チケット…全席指定 3,300 円(友の会 3,000 円)
■公演中止のお知らせ
1 月 31 日(土)に公演を予定していた「那須野が原ハーモ
ニーホール ふるさとの音楽家シリーズ Vol.9 那須野が
原の冬コンサート フルートの調べ」は出演者の都合によ
り急遽公演を中止させていただくことになりました。
平成 27 年度オルガンスクール受講生募集! 期間…平成 27 年4月~平成 28 年3月(8月は休講)
年間 20 回/1人1回 30 分(12:00 ~ 21:00 の間)
原則として火曜日(変更の場合もあります)
対象…【初級】
小学4年生以上の方で、ピアノ、電子オル
ガンなどの鍵盤楽器の演奏経験のある方。
【中級】初級クラスを 1 年間受講された方。
定員…【初級】【中級】ともに5名
講師…ジャン=フィリップ・メルカールト
受講料…【初級・中級共通】
(1)小学4年生以上高校生 年間 36,000 円
(2)一般 年間 72,000 円
選考方法…書類審査の後、実技審査を行います。
【初級】ピアノ演奏 【中級】パイプオルガン演奏
申込期間…2月1日(日)9時~ 28 日(土)17 時 必着
申込方法…申込書はホール窓口で配布するほか、ホール
ホームページからダウンロードができます。
2015.1
30