要求水準書案質問に対する回答(南部)(PDF形式,147.66KB)

様式第4号 要求水準書(案)南部に関する質問書
No.
資料名
要求水準書
(案)本文
ページ
番号
P01
項目
要求水準書 P01
(案)本文、添
付資料1
1-(2)-ウ-(ア)-c
「計画に支障となる事業用地内の杭等の地中埋設
物については、撤去等の処理を行った後完全に埋
め戻す」とありますが、計画に支障のない杭等につ
いては残置してよいということでしょうか。
また、添付資料1に示されているもの以外には、既知
の杭等の地中埋設物は存在しないと考えて宜しいで
しょうか。
要求水準書 P01
(案)本文/「添
付資料1」
1-(2)-ウ-(ア)-c
添付資料1に示されていない、貴市公表資料から合 11月7日に公表しました実施方針資料2リスク分担表
理的に予測し得ない埋設物が発見された場合の処 【設計・建設段階】用地リスクに従うものとします。
理費用及びそれに伴う増加費用は貴市にてご負担
頂けると理解して宜しいでしょうか?
要求水準書
(案)本文
P03
1-(3)-ウ
建築基準法第48条第3項ただし書きによる許可の手
続きについて、市からの実施方針説明回答で事業
者が行うとありますが、現時点で市としては手続きに
関する周辺住民との調整はどの程度進捗しているの
でしょうか。
周辺住民に対する近隣事前説明や公聴会の実施等
の手続についての案内等がされていない状況にお
いて、住民の理解を得られなかった際、建築確認が
遅れる可能性があります。
要求水準書
(案)本文
P04
1-(4)-エ
給食の運営等業務開始時期が平成29年2月1日(な 適切な事業期間等の確保については、現在対応の
お、給食センター等の引渡しは平成28年11月31日と 可能性について検討しております。対応が必要な場
する。)となっていますが、実施方針の質疑回答で 合には、入札公告までに公表します。
は、「適切な事業期間等の確保については、対応の
可能性について今後検討します。」となっています。
実施方針で事業期間(特に施設整備)の厳しいスケ
ジュールについて同様の質問・意見が多数ありまし
たが、検討の結果、前記の時期となったのでしょう
か。
また、今後検討するのであれば、いつ頃検討結果が
公表されるのでしょうか。
要求水準書
(案)本文
P09
2-(1)
建築基準法48条第8項ただし書に基づく許可が必要 No.4の回答をご参照ください。
であることのとですが、その場合、公聴会の開催が必
要となります。給食センターの立地について、近隣住
民や保護者等の理解はどのような状況でしょうか。
要求水準書
(案)本文
P09
2-(1)
公聴会の開催について、主催者は市となりますが、 公聴会の開催場所につきましては、市で手配しま
開催場所は市で手配されるのでしょうか、それとも事 す。また、期間等につきましてはNo.1の回答をご参
業者側で手配するのでしょうか。
照ください。
また、事業者側が公聴会の開催をお願いしてから、
開催されるまでどのくらいの期間を要するのでしょう
か。
要求水準書
(案)本文
P09
2-(1)
建築審査会は開催をお願いしたら適宜開催してい
ただけるのでしょうか。または定期開催となっている
のでしょうか。
また、適宜開催していただける場合は、開催をお願
いしてから、開催されるまでどのくらいの期間を要す
るのでしょうか。
要求水準書
(案)
P10/P10
2-(2)-イ
近隣地域の状況に応じた、特別に配慮すべき点な 11月25日に公表しました要求水準書(案)P10、2どはありますでしょうか。
(2)-アを参照してください。また、事業者において近
隣民家や他施設の位置等について現地調査を行う
など、配慮すべき点について考慮ください。
2
4
5
6
7
8
9
回答
建築基準法第48条に基づく建築審査会への申請か 事前相談から許可申請受付まで2∼3ヶ月程度、申
ら許可処分が行われるまでの標準処理期間をご教 請から許可まで3ヶ月程度は必要な処理期間として
示いただけませんでしょうか?
想定してください。なお、11月28日に公表しました実
施方針意見共通No.13の回答も併せてご参照くださ
い。
また、実施にあたっての確認等は下記所管局となり
ます。
川崎市まちづくり局指導部建築指導課建築許可班
044−200−3007
1
3
質問内容
1-(2)-ウ-(ア)-b
1 / 4 ページ
前段については、ご理解のとおりです。ただし、残置
する杭等については位置が把握できる形で図面に
残しておくこととします。
後段については、共通No.65の回答をご参照くださ
い。
(仮称)南部学校給食センターの整備については、こ
れまでの間、市が町内会関係者や市場内業者への
説明及びパブリックコメント等を通じて周知してきまし
た。その中で、寄せられた意見は、本事業の趣旨に
沿った意見や要望、今後の取組を推進する中で参
考にする意見であり、それを踏まえ実施方針及び要
求水準書(案)を作成しております。
建築審査会は不定期に開催されますので、事業の
進捗に応じて担当部署に相談してください。
担当部署の連絡先については、No.1の回答をご参
照ください。
No.
資料名
要求水準書
(案)本文
ページ
番号
P11
10
項目
回答
要求水準書
(案)本文
P12
2-(3)-ウ-(ア)-[汚 肉魚類下処理室に肉用冷蔵庫(室)を設置するとあ 肉魚類用冷蔵庫の設置を想定しています。食材ごと
染作業区域]-e-(d) りますが、魚用の冷蔵庫(室)の設置は事業者提案と に分ける冷蔵庫の設置の提案につきましては、事業
考えてよろしいでしょうか。
者の提案によるものとします。
要求水準書
(案)本文
P13
2-(3)-ウ-(ア)-[汚 卵処理室では、液卵解凍の作業を行うとありますが、 液卵を使用する予定です。液卵の納品形態は、冷
染作業区域]-f-(c) 100%液卵を使用するという認識でよろしいでしょう
凍液卵と冷蔵液卵(殺菌済み)を想定しています。
か。
なお、要求水準書(案)共通質問No.10もご参照くだ
液卵を使用する割合によって調理工程が異なり、設 さい。
置する機器の台数が変わってきます。
要求水準書
(案)本文
P14
2-(3)-ウ-(ア)-[非 果物を洗浄するシンクの大きさは事業者の提案でよ 果物を洗浄するシンクは、上処理室では、果物を洗
浄しませんので、設置は不要ですが、乾物類の戻し
汚染作業区域]-a- ろしいでしょうか。
(d)
冷凍野菜等を解凍するシンクについては3槽シンク 作業等を行うことも想定しています。
を設置するとありますが、上処理室において果物を
洗浄するシンクについては槽の数を要するものでは
なく、室面積削減の理由もあり適宜設置したいと考え
ます。
要求水準書
(案)本文
P14
2-(3)-ウ-(ア)-[非 将来的に二次加工食へ対応できるように設置する、 要求水準書(案)に記載したとおり5食程度に対応可
汚染作業区域]-b- 「刻み」「ミキサーがけ」「再加熱」等ができるスペース 能なスペースを確保ください。
(c)
は、中部、北部ともいずれも1日5食程度を想定され
ていますが、当センターにおいても5食の想定でよろ
しいでしょうか。
要求水準書
(案)本文
P14
2-(3)-ウ-(ア)-[非 二次加工食へ対応できるように設置する、「刻み」「ミ 対応の必要な生徒の在籍の有無によりますので、ど
汚染作業区域]-b- キサーがけ」「再加熱」等ができるスペースについて の時点から必要になるかは不明です。
は、将来的にとありますが、事業期間中のどの時点 ただし、小学校等との情報共有を図り、対応が必要
(c)
で必要となるのか、およびその際の設置にかかる費 な生徒の状況については把握し、対応が必要な場
用についてはどのように考えられていますか。
合には、できる限り早く前もって事業者と協議を行い
ます。
ミキサー等の必要となる備品類の購入については、
市が負担します。
要求水準書
(案)本文
P16
2-(3)-ウ-(イ)-l(a)
多目的便所の配置については、車いす利用者等の 多目的便所については1階に設置する方が望ましい
利用に差し支えなければ1階と2階のどちらでもよろし ですが、調理室等その他の諸室の配置や車いす利
いでしょうか。
用者等の利便性を踏まえ、「高齢者、障害者等の移
動等の円滑化の促進に関する法律」等、関係する法
令等を遵守した計画であれば、提案によるものとしま
す。
要求水準書
(案)本文
P25
2-(5)-ウ-(ア)-a(a)
冷蔵庫、冷凍庫の抗菌仕様は外装の手が触れる部
分とありますが、プレハブ式の場合は取手のみで構
わないでしょうか。
プレハブ式の場合、扉の材質が異なるため抗菌仕
様とするのが困難となります。
要求水準書
(案)本文
P25
2-(5)-ウ-(ア)-a(c)
できる限り自動開閉できるものを設置するとあります 冷蔵庫、冷凍庫につきましては、ひじ等での開閉が
が、扉タイプの製品の場合、自閉式という解釈でよろ 可能であることなど、汚染されにくい様式が望ましい
しいでしょうか。
ですが、事業者の提案によるものとします。
業務用冷蔵庫・冷凍庫では扉が自動閉鎖する製
品、ましてや自動で開く製品は見受けられません。
要求水準書
(案)本文
P26
2-(5)-ウ-(ウ)-a(f)
複数回転しなくてもよい台数とありますが、食材の湯 同じ釜で同じ食材を複数回にわたって湯通しするこ
通しなどの簡単な工程は回転調理に含まれないとし とや、だしを取った釜で汁物や煮物の調理を行う等
てよいですか?
の提案については可能と考えています。
回転釜の台数を少しでも減らすことにより、煮炊き調
理室の面積を抑えられ建設コスト削減が可能となりま
す。
要求水準書
(案)本文
P26
2-(5)-ウ-(ウ)-c(a)
スチームコンべクションオーブンは未加熱食材と加
熱食材が交差しない構造(パススルー式等)とありま
すが、面積を抑制し建設コストを下げる必要がある場
合には片面扉タイプの使用も認められますか。
パススルー式の場合は片面式と比較して設置面積
を余分に必要とします。
要求水準書
(案)本文
P33
2-(10)-ア-(ア)
設計着手前に設計体制表及び業務工程表を提出 入札説明書等にてお示しします。
することとなっていますが、市の承認等は不要と理解
して宜しいでしょうか。
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
質問内容
2-(3)-イ[諸室の構 諸室の名称は、提案者により変更してもよいでしょう 事業者決定後、諸室の名称は市と協議して、決定す
成表]
か?
ることとしますが、提案書における表記は要求水準
例) 「食物アレルギー対応食調理室」 ⇒ 「アレル 書に統一してください。
ギー対応室」など
建物の規模が大きいため、可能な限り室名を短くす
ることで建築図を見やすくする意図によります。
2 / 4 ページ
扉の取手は、手の触れる部分であり、汚染されやす
いため、抗菌仕様としております。扉につきまして
は、清掃しやすく、衛生状態を保てるものを想定して
おります。
スチームコンベクションオーブンは、未加熱食材と加
熱食材が交差しないパススルー式が望ましいと考え
ますが、片面式でも運営上の工夫により二次汚染防
止の方策等給食の安全の確保が可能であればパス
スルー式でなくてもよいこととします。また要求水準
書の該当箇所を修正します。
No.
ページ
番号
P34
2-(10)-ア-(オ)
設計業務の進捗に応じて中間報告を行うとあります No.21の回答をご参照ください。
が、基本設計終了時点で基本設計図書の提出や、
実施設計に進むにあたっての基本設計の承認等は
必要ないのでしょうか。
要求水準書
(案)本文
P34
2-(11)
補助金(学校施設環境改善交付金等)や起債等の
支援業務(設計図書や調書等の作成等)の記載が
見当たりませんが、本事業には含まれないと考えて
宜しいでしょうか。
要求水準書
(案)本文
P34
2-(11)
着工前における施工計画書等の作成、協議、承認 No.21の回答をご参照ください。
等についての記載が見当たりませんが、どのような書
類等を作成・準備・提出し、市と協議することとなるの
でしょうか。
要求水準書
(案)本文
P35
2-(11)-オ
完了検査(自主検査、市の検査等)についての記載 No.21の回答をご参照ください。
がありませんが、検査はどのような方法、手続で実施
されるのでしょうか。
要求水準書
(案)本文
P35
2-(11)-オ-(イ)
本事業とは別途に市が発注する工事とは、どのよう
な工事が想定されるのでしょうか。
要求水準書
(案)本文
P35
2-(11)-オ-(オ)
工事完了時に施工記録等を市に提出するとあります No.21の回答をご参照ください。
が、完成図書として市に引渡すものはどのようなもの
があるのでしょうか。
要求水準書
(案)本文
P35
2-(11)-キ-(ウ)
工事は原則として午前8時30分から午後6時までとあ 原則として、資材搬入は、お示しした時間帯で考え
りますが、通学時間帯等を避けることを前提として、こ ていますが、工事工程上必要な場合には、市と協議
の前後での資材搬入等は可能でしょうか。
し決定するものとします。
要求水準書
(案)本文
P36
2-(12)-ア-(エ)
工事監理業務は重点監理または常駐監理のどちら 重点監理とします。
となるのでしょうか。
要求水準書
(案)
P63/P63
5-(5)-イ-(ア)
調理済食品は調理後2時間以内に喫食できるよう 配送車両の台数や配送時間等について、事業者に
にとの記載ですが、南部給食センターの配送エリア おいて渋滞等を勘案して、配送計画を立ててくださ
は川崎駅の向かい側となっています。渋滞等による い。
影響についての予見を提示願います。
要求水準書
(案)本文
P66
5-(9)-ア-(ア)-a
「献立は原則2種類とする」とありますが、食数の内訳 対象校の組み合わせにより、7500食ずつとはならな
は15000食の半分の7500食ずつでよろしいでしょう い場合が想定されますが、できる限り7500食に近づ
か。
けるよう考慮いたします。
要求水準書
(案)本文
P72
5-(9)-コ
市の行事等への協力ということで、「敷地内駐車ス
原則、市で対応することを想定しておりますが、機械
ペース等を市が利用することについて、協力する。」 警備等の関係もあることから、都度協議し決定するこ
とございますが、期間中の施錠管理や誘導等は貴 ととします。
市で行うという理解でよろしいでしょうか。
添付資料1
用地計画図
「杭等地中埋設物があります」とありますが、後頁の No.3の回答を参照してください。
「杭位置図・杭伏図」に示された、残置の杭以外にど
のような地中埋設物が残置されていますか。
上記杭以外の地中埋設物(解体建物残存物や解体
ガラ等含む)が残置され、処分が必要な場合は、実
施方針 リスク分担表(案)№37用地リスクにより、市
の負担と考えてよろしいでしょうか。
添付資料1
杭位置引照点図、
基礎・杭伏図
引照点図の建物の一部に斜線が掛けてありますが、
何を表していますか。
また引照点図に示す杭は、点番140∼236、点番1∼
139ですが、引照していない箇所にも杭伏図に基づ
き残置しているとの理解でよろしいでしょうか。
資料名
要求水準書
(案)本文
項目
22
23
24
25
質問内容
回答
11月25日に公表しました要求水準書(案)1ページ
1-(2)-ウ‐(ア)-kに「交付金申請支援業務」が事業者
の業務である旨お示しさせていただいており、その
中に図面等の資料提供、申請資料作成等が含まれ
ます。
市の事務室におけるイントラネットの回線を接続する
工事等を想定しています。
26
27
28
29
30
31
32
33
34
3 / 4 ページ
引照点図の斜線部分は、測量調査当時、解体撤去
できなかった基礎部分です。御理解のとおり、この下
にも、杭は残置されており、杭伏図に基づき、判断し
てください。
No.
資料名
ページ
番号
項目
質問内容
回答
添付資料1
基礎・杭伏図
確認ですが、残置されているのは杭で、独立フーチ 御理解のとおりで結構です。
ングや地中梁は解体撤去済みとの理解でよろしいで
しょうか。
添付資料1
基礎・杭伏図
図中記載の杭種、径、基礎下端などの文字、数字が 冷蔵庫棟は、種類:既成コンクリート杭、杭径:φ400
判読不明な箇所があります。改めてお示し下さい。 杭長:24mです。
関連棟については、杭打基礎:PCパイル、杭径φ
350、杭長24m(上杭10m+下杭14m)・25m(上杭
13m+12m)、基礎下端:GL−1,400です。
35
36
添付資料13
大師中学校及び川崎高等学校附属中学校の特記
事項に「給食を配送する順番について他の中学校よ
り優先させること」とありますが、その理由についてご
教示下さい。
37
4 / 4 ページ
大師中学校と川崎高等学校附属中学校については
配膳室が3階にあるため、他の学校に比べて配送に
時間を要するためです。
なお、配送業務としては大師中学校については1階
にも配膳室を整備するので、1階の配膳室にコンテ
ナを配送するまで、川崎高等学校附属中学校につ
いては3階の配膳室に配送するまでを事業者の業務
とします。
また、要求水準書(案)共通質問No.53の回答につ
いてもご参照ください。