資料 - 笹川スポーツ財団

東京五輪・パラリンピック開催後の
スポーツ振興について
順天堂大学 合同チームB
柴崎雄介 子安秀明
小澤珠実 吉田隼人
目次
1.緒言
2.過去の五輪大会の比較分析
3.五輪大会とスポーツとの関連
4.政策提言
5.おわりに
6.参考文献
スポーツの定義
2020年東京五輪・パラリンピック
誘致成功
賛成
反対
東京五輪招致活動について国民の意見
賛成意見
経済効果が
ある
34%
オリンピックが
好き
75%
40%
東日本大震災
の復興の手助
けになる
出典 リサーチバンク2013
東京五輪招致活動について国民の意見
反対意見
64%
税金がもった
いない
59%
東京で開催す
ることに意義
を感じない
出典 リサーチバンク2013
2020年東京大会で
予想される主なメリット・デメリット
メリット
• インフラ整備
• 雇用創出
• 経済波及効果
• 自国民・対外的に国威を示すきっかけ等
デメリット
• 交通網の不安
• テロ問題
• 東日本大震災に伴う福島第一原発の汚染水問題
• インフラ整備に伴う自治体の財政問題等
出典 日経BPネット
1964・2020東京五輪の財政について
1964東京五輪
・「40年不況」
・戦後初国債発行
2020東京五輪
出典 THE HUFFINGTON POST IN ASSOCIATION The Asahi Shimbun(2013)
2.過去の五輪大会の
比較分析
スパイラル(ボブスレー・リュージュ)
エムウェーブ
出典 http://www.asahi‐net.or.jp/~pq2y‐fks/topics/topics08nagano.html
98年冬期長野五輪・パラリンピック
における現在の施設
過剰なインフラ整備により財政の悪化
建設費
歳出
歳入
五輪時の競技
ビッグハット 191億円 8556万円 2505万円 アイスホッケー
エムウェーブ 348億円 1億5725万円 11万円 スピードスケート
フィギア
ホワイトリング 142億円 8039万円
10万円
ショートトラック
アクアウイング 91億円 2億142万円 5万円
アイスホッケー
利用者数
35万7千人
35万6千人
14万6千人
9万人
南長野運動公園 106億円 2億2777万円 1477万円 開会式・閉会式 35万6千人
スパイラル
5755万円
101億円 1億7325万円 (5千万は
基金から)
ボブスレー
リュージュ
1万人
出所 http://www.asahi‐net.or.jp/
スパイラルの現状
ボブスレー・リュージュ
国内人口
利用料収入
約300人
ほとんど見込めず
年間歳入5755万円のうち
出所 http://www.asahi‐net.or.jp/
98年冬期長野五輪・パラリンピック
における現在の施設
長野県白馬村
出典 http://www.asahi‐net.or.jp/~pq2y‐fks/topics/topics08nagano.html
長野五輪施設の問題点
冬期五輪の競技人口が我
が国では少ない。
専用競技施設のため他の
用途で使われるのが難しい
イベント会場として使用され
る機会が少ない
2008年北京五輪・パラリンピックの
施設の現状
・ほとんど使わ
れていない
・廃墟化
出典 https://www.google.co.jp
2012年ロンドン五輪・パラリンピック
日本とイギリスの経済レベル
表 日本とイギリスの一人当たりの名目GDP(USドル)の比較
2013年
出典 http://ecodb.net/
ロンドン大会から学べること
舛添都知事のロンドン視察
ロンドン視察で得た教訓は、五輪後の施設利用計
画を設計段階から組み入れることの重要性
ロンドン東部地域の
カヌー・スラロームの
再開発
会場
選手村
ショッピングセンター
構想
出典 現代ビジネスhttp://gendai.ismedia.jp/articles/
ロンドン東部地域の再開発・選手村
廃棄物の処理
場
クイーン・エリ
ザベス・オリン
ピック・パーク
選手村
メインスタジアム
水泳競技場
自転車競技場
出典 現代ビジネスhttp://gendai.ismedia.jp/articles/
カヌー・スラロームの会場・
ショッピングセンター構想
カヌー・スラロームの会場
•準備段階から競技場の半分を市
民用に建設
ショッピングセンター構想
•欧州一の大型ショッピングセンター
の建設
出典 現代ビジネスhttp://gendai.ismedia.jp/articles/
舛添都知事
の感想
五輪後の施設利用計画
を設計段階から組み入れ
ることの重要性
3.五輪大会とスポーツ
との関連
成人の週1回以上の
スポーツ実施率の推移
アテネ
オリンピック
スポーツ実施率上昇
ソウル
オリンピック
日本のスポーツ施設数の推移と
国民の意識
舛添都知事
の感想
五輪後の施設利用計画
を設計段階から組み入れ
ることの重要性
五輪後のスポーツ実施率は上昇
but
スポーツ施設数は減少している
4.政策提言
提言
2020年東京五輪・パラリンピック大会まであと約
6年をきった今、施設の管理体制・大会後の施設
利用計画が必要である。
都市計画や開発も含めた施設運営・ス
ポーツ振興のできる組織の設立を提言
する。
現在大会後の利用計画が
発表されている施設
国立競技場
この8万人収容のスタジア
ムは日本スポーツ振興セ
ンターが所有し、ラグビー、
サッカーの国際試合や陸
上競技の日本選手権など
文化・スポーツ関連イベン
トに使用される予定である。
(立候補ファイル第2巻参
照)
出典 東京五輪立候補ファイル第2巻
既存・新設五輪施設の管理
管理団体
国立競技場
独立行政法人
日本スポーツ振興センター
東京体育館
公益財団法人
東京都スポーツ文化財団
日本武道館
公益財団法人
日本武道館
東京五輪立候補ファイル
新設施設
東京都
出典 東京五輪立候補ファイル第2巻
五輪後の主な推進団体
ロンドンオリンピック・
パラリンピック
ロサンゼルス
オリンピック
ロンドン・オリンピック・
レガシー開発公社
LA84
LA84財団とは
余剰資金
1984ロサンゼルス
オリンピック
ステークホルダー
ロサンゼルスオリンピック
組織委員会
民間非営利機関
LA84 財団
南カリフォルニアの
スポーツ発展のため
都民への意識調査
スポーツに対する意識
平成24年東京都生活文化スポーツ局 「スポーツ・運動に関する世論調査」
都民への意識調査
都民のスポーツ実施場所
平成24年東京都生活文化スポーツ局 「スポーツ・運動に関する世論調査」
都民への意識調査
都民のスポーツイベントに対しての意識
平成24年東京都生活文化スポーツ局 「スポーツ・運動に関する世論調査」
都民のニーズに対して
• 都民のスポーツに対する意識は高い
• 約過半数以上の人々がスポーツを実施しているが、道路や
遊歩道でのウォーキング・散歩が63%である。
• スポーツイベント、大会への参加状況では、約80%の人が参
加していない。また、参加したいと思わない人が40%であった。
• スポーツがもたらす効果については都民の認識は十分にある。
スポーツが生活の中に必要だと思っているが、
参加には至っていない
オリンピックを契機に施設の有効活用及び管理・運営、スポーツ
を通じて都民の諸問題解決への取り組みができる。
また、青少年の健全な育成、青少年スポーツ団体との連携を図
れる組織の設立。
新設立組織・既存組織との共存・共有
新設立
組織
他団体
大会後の都市
計画・施設運
営・スポーツ振
興
公益財団法人東
京都スポーツ文
化事業団
独立行政法人
日本スポーツ振興
センター
新設立組織がもたらすもの
明確なビ
ジョン
施設の運用
業務
都民のニー
ズを満たす
街づくり
スポーツ
振興
5.おわりに
https://www.google.co.jp
6.参考文献
2020東京五輪立候補ファイル『第1巻・第2巻』(2013)
LA84Foundation http://www.la84.org/
THE HUFFINGTON POST http://www.huffingtonpost.jp/
現代ビジネス http://gendai.ismedia.jp/articles/
公益財団法人東京都スポーツ文化事業団
http://www.tef.or.jp/financial_info.jsp
スポーツ基本計画 http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/plan/
東京都生活文化局 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/
独立行政法人日本スポーツ振興センター http://www.jpnsport.go.jp/
日経BPネット http://www.nikkeibp.co.jp/ 等
https://www.google.co.jp