第73号 - OCN

平成26年12月号 vol.73
編集・発行
姫路市北条 1-98 姫路総合庁舎
兵庫県中播磨消費生活創造センター
中播磨
しんぶんを通して、人のWa’・平和のWa’・話のWa’など限りないWa’に出会いたい…そんなWa’を伝えていきます。
(生活創造応援隊 一同)
№18
亀山本徳寺
亀山本徳寺住持であり流通科学大学教授でも
ある、大谷昭仁氏に本徳寺の歴史についてお聞
きし、その後、寺内を案内して頂きました。
500年前の中世の頃、浄土真宗の中興の祖
と言われ、英賀本徳寺(後に亀山本徳寺)の開
祖でもある(高弟を派遣)、第八世の蓮如上人が
版の会 髙野 雅一
重厚な風格がこの世界の格式を表してい
る。山門奥の土塀は中国様式と思われるが、
白壁なのがいかにも日本的です。入口の石
畳を進み山門をくぐれば、がらっと雰囲気
が変わります。広大な敷地は信仰の力なの
でしょうか。
構想した、日本史上初めての寺内町の全国ネッ
トワークが、この播磨にもあり、民間勢力が時
も
く
じ
の勢力と対時していました。石山本願寺(後の
特集ぶら~り町歩き ~亀山本徳寺~ P2
大阪城)を中心としたネットワークは強力で、
グループ紹介
P3
民衆の自治都市であり宗教都市といわれる寺内
消費生活情報
P3
町が繁栄していました。
センター・グループからのお知らせ
P4
1
平成26年12月号 vol.73
中播磨の行ってみたいこんなところをご紹介
~NO.18
亀山本徳寺~
その最西端の新興自治都市が英賀本徳
寺で、当時英賀における真宗の力は強く、
英賀城主の三木通則も真宗に帰依してい
ました。今話題の軍師官兵衛のドラマにも
ありましたが、豊臣秀吉の軍勢に攻められ
落城し、英賀の寺内町も焼きつくされてし
亀山本徳寺
まいますが、秀吉が英賀御堂の建物だけは
焼かずに残し亀山の地を寺地として寄進し、英賀御堂を移転させ(現在の浄土真宗本願寺派別格
別院の亀山本徳寺)、新たに姫路城を中心とする城下町に、英賀衆と呼ばれた門徒たちを土地持
ちにして住まわせました。
その後、本願寺は西本願寺(浄土真宗本願寺派)が「亀山本
徳寺」、東本願寺(真宗大谷派)が「船場別院本徳寺」に分かれ、
400年あまりの歴史を刻んできました。亀山本徳寺は安政の
地震と慶応四年の火事で全焼し、その後、京都の西本願寺の「北
集会所」の建物を本堂として移築し、新撰組が刀傷をつけた柱
も同時に移築され、今もそれに触れることが出来ます。
また、本堂の大広間では、素
晴らしい天井画に出会えます。
上を見上げた瞬間、平成8年に
描かれたという、57種類の世
新撰組入刀痕跡柱
界の花の絢爛豪華な天井画に、
息をのみ、感動にしばし時を忘れました。
また、楽市、楽座も再現され、毎月第4日曜日に朝市、骨董
市やイベントが開催され、賑わっています。古い世界と新しい
世界に出会える亀山御坊本徳寺。浄土真宗の歴史を生き抜き、
静かに佇む亀山御坊さんに、感慨深いものを覚えました。
大広間格天井画
(生活創造応援隊
木村利惠子・榑谷菊美・阪本光夫・髙島佳子)
2
平成26年12月号 vol.73
グループ紹介
姫路城お散歩会
「城下町・姫路」の風情を創り出せたら、姫路の観光地イメージ向上に寄与できるのでは
ないかと思い、真っ先に考えついたのが「城下町=和=着物」でした。そこで 2011 年5
月、着物を着て姫路城の周辺を散策する会を発足。隔月(奇数月)の第4日曜日 11 時~
14 時(参加費1500円ランチ付)で定期開催しています。通算20回以上の実施で姫路
城見学はもとよりみゆき通り、野里商店街、城西地区などをガイド付で散策したり、和菓子
作りやかまぼこ作り、飾り巻き寿司作りといった体験ものまで、
幅広くお城周辺を楽しんできました。これまでは地元の方々がメ
インでしたが、今後は観光客や外国人でも気軽に参加できるよう
活動の幅をもっと広げていけるようにしたいと考えております。
そして、多くの人が体験したことをブログや SNS などを介して
世界に「姫路楽しかった!」と発信してもらえるきっかけになっ
ていきたいです!
《問い合わせ》姫路城下町お散歩会 代表 大森正雄
消費生活情報
090-7355-2007
~くらしに役立つ情報をお届けします~
ボタン電池を使用した商品に注意
―乳幼児の誤飲により、化学やけどのおそれもー
リモコン、キッチンタイマー、体温計、玩具など家庭内にある様々な商品にボタン電池が使
用されています。
医療機関ネットワーク(注1)には、子どもがボタン電池
を誤飲したという報告が 2010 年 12 月から 2014 年 3
月末までに 51 件、誤飲の疑いを含めると 93 件寄せられて
いました。ボタン電池を飲み込んだ際に、消化管に接触した
電池から電流が流れると、電気分解により電池の外側(マイ
ナス極側)にアルカリ性の液体が作られます。このアルカリ性の液体はタンパク質を溶かす性
質をもっており、短時間に消化管の壁に損傷が起こることがあります。鶏肉の上にボタン電池
を置く試験では、20 分で電池の形のくぼみができる程の損傷が確認できました。
(注1)医療機関ネットワークとは、2010 年 12 月から運用が開始された消費者庁と国民生活セン
ターとの共同事業で消費生活において生命または、身体に被害が生じる事故に遭い医療機関を利
用した被害者から、事故の情報を収集するものです。
【事例】引き出しの中に収納されているはずの LED ライト付き耳かきが放り出されており、
子どもがコイン型のリチウム電池を誤飲したことが分かった。病院にて 9 時間かけて取り出
したが、放電の影響で気管と食道に穴が開き、2 カ月入院した。 (1 歳、男児)
★消費者へのアドバイス
ボタン電池を使用した商品の中には、工具等を使用しなくても電池を取り出せてしまうも
のがありました。乳幼児がいる家庭では使用や保管には注意しましょう
3
平成26年12月号 vol.73
消費生活セミナーを開催します!
参加無料
「ひょうご消費者ネット」の活動 ~日本における適格消費者団体の役割と将来~
日 時:平成27年1月13日(火)14時~15時30分
場 所:兵庫県姫路職員福利センター3階(姫路市北条 1-98)
講 師:NPO 法人ひょうご消費者ネット理事長(弁護士)
山﨑省吾 氏
申込方法:電話、FAX、ハガキ又は e-mail で名前、住所、電話番号、
セミナーの名称を明記し、中播磨消費生活創造センターまでお申し込み
ください。
参加無料
消費生活セミナーを開催します!
子育て世代のためのライフプランセミナー~家族みんなの夢をかなえるために~
日 時:平成27年2月2日(月)
10 時30分~12時30分
場 所:兵庫県姫路職員福利センター3階(姫路市北条 1-98)
講 師:吉本興業の元芸人で現役ファイナンシャルプランナー
篠原 FP 事務所代表 篠原充彦氏
対 象:小・中・高校生をもつお父さん、お母さん
定 員:30人(先着順)
内 容:自分自身のライフプランシートを作成し、難しくて理解しづらいというイメージの
ある年金、生命保険、貯蓄等“お金の話”について楽しく学びます。
申込方法:電話、FAX、ハガキ又は e-mail で名前、住所、電話番号、セミナーの名称を明記し、
中播磨消費生活創造センターまでお申し込みください。
平成26年度 中はりま消費者大会
衣笠愛之氏(有限会社夢前夢工房 代表取締役)
による講演「食の安全・安心と地域活性化は、
平成26年度 福崎町・福崎町消費者の会主催
環境にやさしいみんなの生活展
~みんなで守ろう地球の未来、
消費者と農家の連携から始まる!」と消費者団
できることからひとつずつ~
体による活動発表を行います。
日時:平成 27 年 2 月 15 日(日)
日時:平成 27 年 1 月 26 日(月)
10:00~15:00
13:00~16:00
場所:福崎町文化センター小ホール
場所:市川町文化センターコミュニティホール
★エコ工作(無料) ★手作り作品の展示即売
申込先:中はりま消費者団体連絡会事務局
★包丁の研ぎ方講習 ★無料喫茶コーナー
(中播磨消費生活創造センター)
問合先:福崎町立生活科学センター
℡079-281-9601
℡0790-22-4977
兵庫県中播磨消費生活創造センター
〒670-0947 姫路市北条1-98 兵庫県姫路総合庁舎2階
【電話】079-281-9601
【FAX】079-281-6025
【ホームページ】http://www8.ocn.ne.jp/~himejico/
【Eメール】[email protected]
【消費生活相談】079-281-0993
月曜日~金曜日
4
9:00~12:00
13:00~16:30
等