②中世の城・湯築城跡と湯之町道後コース

②中世の城・湯築城跡と湯之町道後コース
(実施日)2014年8月25日(月)(所要時間:約2時間)
場
所
出発
道後観光案内所
①
放生園
②
道後温泉駅
③
道後ハイカラ通り
④
道後温泉本館
⑤
円満寺
⑥
上人坂
⑦
宝厳寺
⑧
伊佐爾波神社
⑨
鴉谷跡(ふなや)
⑩
湯築城跡
解散
道後観光案内所
説
明
(集合) 9:20・(出発) 9:30 (坊っちゃんカラクリ時計横)
坊っちゃんカラクリ時計、道後温泉鷺石伝説、俳句同人誌ホ
トトギス創刊の柳原碌堂句碑など
明治 28 年 10 月 6 日、子規と漱石が道後散策のとき下りた駅
(当時、道後鉄道、坊っちゃん列車復元)。
備考
WC
WC
WC
左右の商店には道後のおみやげや創業百数十年の店、若者に
人気の「どんぐり共和国」もある。
本館改築 120 年、小説「坊っちゃん」
、
「千と千尋の神隠し」
の油屋モデル?子規と漱石が道後散策のとき入浴。
WC
行基作と云われる地蔵菩薩像、3.64m のビッグサイズ。わらべ地
蔵の横に水琴窟。
宝厳寺の参道。松ヶ枝町遊郭跡。両側に子規の句が書かれた
12 基の立札。
時宗の開祖・一遍上人誕生の地。子規の「色里や十歩はなれ
て秋の風」の句碑。
松平3代藩主定長建立による日本三大八幡造りの一つ。道後
八町の守り神。算額 23 面公開
WC
WC
子規・漱石が休憩した「花月亭」があった場所。道後 16 渓の
面影を今に残す皇室専用の宿「ふなや」庭園。
14 世紀前半、河野氏によって築城、四国征伐を狙う秀吉・小
早川隆景らに落城され廃城となる。
(解散) 11:30 (坊っちゃんカラクリ時計横)
WC
WC