2014 SQUASH prince cup 第 21 回 関東大会 結果 ○日時 2014 年 5 月 10 日(土)・11 日(日) ○会場 スカッシュスタジアム SQ-CUBE横浜 ○主催 ティーピースタッフカンパニー ○特別協賛 グローブライド株式会社 ○協賛 スカッシュスタジアム SQ-CUBE、グラデスタオ株式会社 2014 SQUASH prince CUP 第 21 回関東大会が 5/10(土)・11(日)に横浜市にありますスカッシ ュスタジアム SQ-CUBE横浜にて開催されました。 今大会はプリンスラケットのみを使用するといった特徴ある大会で、当日はNEWモデルラケット 「Pro Rebel950」 「Pro BlackSP850」[TeamPink700」など試打ラケットを数多く揃え、個人戦 96 名、団体戦 42 チームの昨年よりも多くの参加者たちがスカッシュを楽しんだ大会となりました。 個人戦は今年も『ミステリートーナメント』スタイルで、楽しいニックネームでエントリーのため、 当日コートに入るまで対戦相手が謎!。今年も『大砂嵐金太郎』さんや『ヤダそれなっしー』さんなど ユニークで旬なネーミングでのエントリーも多く、その中からネーミング大賞に選ばれた方にはプレゼ ントも用意しているので年々凝った名前が増えてきました。 個人戦は各クラスとも熱い戦いで会場を盛り上げていました。大会 2 日目の団体戦は世界卓球方式を 取り入れた 5 ゲームマッチで、各チームウエアを揃えてきたりして気合十分なチームや今年も大学生チ ームの参加も多く、各チーム応援やプレーに一喜一憂で会場は大いに盛り上がりました。 ラストは最後まで大会を盛り上げてくださった参加者や応援のみなさんと恒例のジャンケン大会を 行い、豪華賞品を実力で(?)勝ち取った方などで大盛況に終えることができました。 ご参加いただきました選手の皆さん、ならびに会場となりました SQ-CUBE のスタッフの方々本当 にありがとうございました。 また来年も是非たのしい大会を行いたいと思います。 主催者一同 会場の SQ-CUBE 横 浜は今年も大いに盛 り上がりました 対 戦 相 手 は な ん と!!! こ ち ら も 、 相 手 は!!!!!!!! 今年のゲームは得点当てみな さんいかがでしたか? 個人戦 得点 5197 点 団体 得点 3971 点 今年のネーミング大賞 来年はどんな名前が出 るのでしょう!? 何個見つけましたか? 敗者による抽選会 何が当たったのでしょう? 大会運営本部の方々、運営有難 うございました!! 恒例のじゃんけん大会 ラケットも登場!! 大会結果 プレミアムクラス 男子 優 勝 シンボリルドルフ 女子 優 勝 治一郎 一般男子クラス 優 勝 シブッシュ 準優勝 ビームっす! ベスト 4 DENTLEX ごんた プレート となりのトトロ 一般女子クラス 優 勝 酒るゲルゲ 準優勝 スカ白金 ベスト 4 大砂嵐金太郎 アシュアラミ子 プレート ちま 一般女子クラス フレンド男子クラス 酒るゲルゲ 優 優 勝 勝 往復こだま 準優勝 リバウンド王子 スカ白金 準優勝 大砂嵐金太郎 ベストベスト 4 4 PRINCE CHARLES アシュアラミ子 アメショー プレート 埼玉都民 ちま プレート フレンド女子クラス 優 勝 はらへり bot 準優勝 まつり ベスト 4 ちょも まめ太 プレート プッチャー 新人男子クラス 優 勝 Spring 準優勝 コロコロ ベスト 4 だっちょ初号機 カメ プレート さんごとこはく 新人女子クラス 優 勝 きえぇぇ~え 準優勝 おだこ ベスト 4 赤ジャー てぃーば プレート たこ焼きパーティー 団体男子 優 勝 準優勝 『to-be』 浅野組 団体女子 優 勝 準優勝 礼子のいない礼子会 THE強い女(口だけ)
© Copyright 2025 ExpyDoc