自宅での療養・生活のことが心配 (ファイル名:honbun7

自宅での療養・
生活のことが心配
入院治療が終わり自宅で療養する、あるいは社会復帰に向けて
の準備を進める際に参考になる窓口を紹介します。
◆ 在宅療養についての全般的な相談について
問い合わせ先
各拠点病院の相談支援センターまたは入院中の医療機関
の医療相談室・退院調整室など
◆ 対応できる在宅医療について
お近くのクリニックで対応できる在宅医療(訪問しての医療)に
ついては、下記のホームページから検索できます。(ただし、全て
のクリニックを網羅しているものではありませんので、ご注意くださ
い。)
あいち在宅医療ネット
(愛知県医師会)
22
24
http://www.aichi.med.or.jp/zaitaku-net/
名古屋市医師会
医療機関検索
http://member.nagoya.aichi.med.or.jp/ken2/
xkensaku2.asp
あいち医療情報ネット
http://www.qq.pref.aichi.jp/mi/ap/qq/men/
pwtpmenult01.asp
自宅での療養・生活のことが心配
◆ 介護サービスについて
愛知県内で受けられる介護関連の事業所(訪問介護、訪問看
護、福祉用具、訪問入浴介護、訪問リハビリテーション、通所リハ
ビリテーションサービスなど)が検索できます。
介護サービス情報
公表システム
http://www.kaigokensaku.jp/23/index.php
◆ 介護や生活全般に関する相談窓口について
行政の窓口や地域で身近に相談できる窓口(地域包括支援セン
ター、在宅介護支援センター、社会福祉協議会等)について検索
できます。
愛知 介護保険、高齢者
ガイドブック
http://www.pref.aichi.jp/korei/guide/
◆ 介護保険についての相談・申請
対象世帯
①65歳以上の被保険者で、入浴・排泄・食事等の日常生活
動作について、介護を必要とする状態にある、あるいは虚
弱な状態であって要介護状態とならないためには適切な支
援を受けることが必要な方。
②40~64歳までの被保険者(医療保険加入者)で、末期が
ん、初老期の認知症等 1 6 の特定疾病に該当し、介護や
支援が必要な方
受けられる
サービス
要介護認定の区分を基本に、介護支援専門員(ケアマネー
ジャー)と相談し、利用者の選択により、次のようなサー
ビスが受けられます。
・在 宅サービス ・・・ ホームヘルプ、訪問入浴、訪問看護、
リハビリ、ショートステイ
・施 設サービス・・・ 特別養護老人ホーム、老人保健施設、
介護療養型医療施設等
問い合わせ先
各市区町村介護保険担当課
※その他、地域包括支援センターや在宅介護支援センターでも相
談することができます。
23
25
◆ 身体障害者手帳についての相談・申請
病気やけがで一定の障害が残り、日常生活に制限を受ける場合に申請する
ことができます。自立支援医療、補装具の給付、ホームヘルパー、ショートス
テイ等のサービスを利用することができます(障害の程度によって、受けられる
サービスは異なります)
。等級によっては、医療費の助成の対象となります。
問い合わせ先
各市区町村福祉担当課
◆ 車いすの貸し出しについての相談
車いすのレンタルについては、介護保険が優先となりますが、社会福祉
協議会等の中には、短期間(1カ月程度)であれば、車いすを貸し出しても
らえるところがあります。お住まいの社会福祉協議会等にお問い合わせくだ
さい。
問い合わせ先
24
26
各市区町村社会福祉協議会
又は AJU 車いすセンター(名古屋市昭和区 052-851-5240)