福祉人材状況調査実施事業 Q&A (福祉・介護職員確保特別対策事業) H26.9.1 【 事業所について 】 Q1 茨城県内すべての市町村が対象となりますか? A1 この事業は東日本大震災の災害救助法適用地域に所在する事業所が対象となります。 新規雇用者 災害救助法適用地 災害救助法適用地 域にある事業所に 域に居住していた 事業所所在地 雇用されていた者 災害救助法適用地域にあ る事業所に採用 上記以外の地域にある事 業所に採用 左記以外の方 求職者 ○ 〇 × × × × 災害救助法適用地域 水戸市、日立市、土浦市、石岡市、龍ヶ崎市、下妻市、常総市、常 (37 市町村) 陸太田市、高萩市、北茨城市、笠間市、取手市、牛久市、つくば 市、ひたちなか市、鹿嶋市、潮来市、常陸大宮市、那珂市、筑西 市、稲敷市、かすみがうら市、桜川市、神栖市、行方市、鉾田市、つ くばみらい市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村、大子 町、美浦村、阿見町、河内町、利根町 適用外地域(7 市町村) 古河市、結城市、守谷市、坂東市、八千代町、五霞町、境町 Q2 すべての事業所が対象となりますか? A2 高齢者福祉施設、障害児・者福祉施設、介護保険事業所等が対象となります。 【 新規雇用者について 】 Q3 東日本大震災等の影響による失業者等(被災求職者)とは、どのような方をいいますか? A3 震災時災害救助法適用地域に居住しており、現在失業中の方が対象となります。 また、災害救助法の適用地域に所在する事業所を離職した方も対象となります。 なお、当時居住していたことや、事業所を離職したことを証明できる書類(チェックフロ ー参照)を提出する必要があります。 Q4 東日本大震災から現在まで失業している方だけが対象ですか? A4 震災後、何度か離職・就職を繰り返されている方も、現在失業中であれば対象となります。 Q5 採用面接時に仕事に就いている人は、対象とならないのですか? A5 採用面接時において在職中であっても,本事業開始前に契約満了等により離職している 場合(現在の仕事が,有期雇用【派遣社員や契約社員など】 )で雇用期限の終了日が決ま っている場合など)は対象となります。 Q6 対象となる被災求職者が、介護関係の無資格者であっても対象となりますか? A6 無資格者・有資格者どちらでも対象となります。 Q7 対象となる事業所での採用であれば、介護職以外も対象となりますか? A7 介護職のみが対象です。相談員や看護職・事務職等は対象となりません。 Q8 新卒者は対象となりますか? A8 採用面接時点で未内定の状態であり,卒業後に失業状態であることが予測される場合には 対象となります。 Q9 被災求職者の採用にあたっては、年齢の上限はありますか? A9 この事業では、求職者の年齢に上限はありません。 Q10 ひとつの事業所で採用できる被災求職者の人数に上限はありますか? A10 1事業所につき3名までとします。ただし、委託契約の締結は先着順としているので、 事業予算額に達した場合は受付を終了とします。 Q11 外国人を雇用できますか? A11 国籍の要件は定めていないので可能です。 ただし、在留資格があり入管法で就労が認められている者に限ります。 【 介護職員初任者研修課程の受講について 】 Q12 介護職員初任者研修課程の受講先の指定はありますか? A12 受講先の指定はありません。 【 委託料について 】※ここでは採用後の「被災求職者」を「新規雇用者」と標記しています Q13 委託料の対象となる人件費とは何ですか? A13 給料や通勤手当、夜勤手当、超過勤務手当などの諸手当で、給与規程等に従い支払った 給与をいいます。 Q24 人件費の上限はありますか? A14 給料・賃金、諸手当、法定福利費等を含む月額25万円以内とします。 Q15 受託契約期間の途中で新規雇用者が退職した場合は、委託費の支払いはどうなります か? A15 退職日分までの人件費を支払うこととなります。 【 福祉人材状況調査について 】 Q 福祉人材状況調査とはどのようなものですか? A 福祉人材の実態や、効果的な採用活動・職員定着策に関する調査となっております。 具体的には、各事業所の職員数や採用数について調べていただく「自組織について知る」や 職員採用にあたっての方針等について調べていただく「採用ターゲットについて」「採用マー ケットの把握」などの項目があります。所定の様式がありますので、委託期間内に計画的に実 施してください。
© Copyright 2024 ExpyDoc