チラシ

国際協力フォーラム 2014 in ISHIKAWA
里山の「豊かさ」とは?
〜北陸と世界の里山から〜
名古屋・金沢で開催された 2010 年の COP10 を契機に SATOYAMA が国際協力の場でも
使われるようになってきました。世界農業遺産「能登の里山・里海」や海外での活動を通
じて、里山に求める豊かさとは何か、生活の場である里山とそこの生物多様性を誰が守る
のか、私たちにできることは何かを考えましょう。
2014 年 12 月 6 日 ( 土 )
入場無料
・
予約不要
開催時間:13:00〜15:30
会場:石川県国際交流センター「リファーレ」4F
〈JR 金沢駅東口から徒歩5分〉 講演テーマと講演者
■フィリピンの棚田を継承する人づくり 中村 浩二〈金沢大学里山里海プロジェクト〉
二つの世界農業遺産「能登の里山里海」と「イフガオ棚田」の国際協力にむけて
■里山のエコツーリズム ゴ テイテイ〈富山国際大学 留学生〉
タイの山岳少数民族の村に滞在し、里山エコツーリズムを考えました
■富山の里山での国際協力 橋本 順子〈(有)土遊野〉
里山での有機農業を体験・研修・教育の場とし、外国からの研修生とのふれあいも
■能登の里山は豊かな農地 水口 亜紀〈金沢大学里山里海プロジェクト〉
能登の里山で農業に取り組む青年海外青年協力隊 OV たちの活動を紹介します
■エチオピアの里山を取り戻す 水野 昭憲〈世界の砂漠を緑で包む会〉
ユーカリばかりの植林から、多様な資源と生物の在来種の森へ
パネルディスカッション
■ファシリテーター 香坂 玲〈金沢大学大学院人間社会環境研究科〉
主催
共催
石川県JICA専門家連絡会
国際協力機構(JICA)北陸支部
中部地方環境事務所
国際協力フォーラム 2014 実行委員会
後援
石川県青年海外協力隊を支援する会
お問い合わせ先
TEL : 090-1633-8404