京都女子大学×UR 洛西NT 団地リノベーションプロジェクト 賃貸住宅・入居者募集 お申し込みのご案内 【洛西境谷東・洛西竹の里団地】 ★各住戸別申込み方式を採用≪お申し込みは1世帯1通限り≫ インターネット・郵送申込受付期間 平成26年1月25日 (土)~ 2月3日 (月) ※インターネット申込は平成26年1月25日(土)の午前0時から平成26年2月3日(月)の午後11時59分まで有効 ※郵送申込は、平成26年1月25日(土)から平成26年2月3日(月)までの消印有効 現地モデルルーム公開・現地申込受付期間 平成26年1月25日 (土)~ 2月2日 (日) 公開時間 各日とも午前10時~午後5時(午後4時受付終了) 受付場所:洛西サービスセンター(裏表紙参照) 現地へは公共交通機関をご利用下さい(自動車で入場いただけません)。 洛西境谷東 物件概要 所在地: 京都市西京区大原野東境谷町一丁目1番 構造: 鉄筋コンクリート造 14号棟:11階建、エレベーター停止階、1.4.7.10階 18号棟: 8階建、エレベーター停止階、1.4.7階 管理開始:昭和53年4月~55年3月 月額共益費: 4,100円 14号棟 501号室 2LDK-Qタイプ 今回募集戸数: 1戸 (エレベーター非停止階) 住戸専用面積 64.03㎡ バルコニー面積 10.81㎡ 当タイプの特記事項 ①東側壁面に作り付けの収納棚があります。 分解や移動はできません。 ②リビング・ダイニング・キッチンと多目的スペー スの間は間仕切りがありません。 ③作業台、椅子、収納カゴなどの装飾品、 及び浴室・洗面所・トイレ・台所以外の照明は展 示用の演出であり、契約に含まれるものではあり ません。ご入居の際には撤去致します。 募集住戸一覧 申込住戸番号 号棟 室番 階 層 月額家賃 (単位:円) 基準月収額 (単位:円) 内覧開始可能日 14 501 5 68,700 274,800 平成26年1月25日~ ※全戸単身可 (単身でお申込の場合、上記の基準月収額は250,000円となります) 1 洛西境谷東 14号棟1004号室 2LDK-Pタイプ (エレベーター停止階) 住戸専用面積 64.03㎡ 今回募集戸数: 1戸 バルコニー面積 10.81㎡ 当タイプの特記事項 ①リビングの西側とバルコニー側の窓の間の壁 面に木製の飾り棚を設置しております。 あくまで飾り棚であり、収納用に設けた棚で はありません。重量物を載せる行為は、 安全性を損なう危険性がありますので、絶 対に行わないでください。 ②洋室(1)の壁面に木製の飾り棚を設置し ております。 あくまで飾り棚であり、収納用に設けた棚で はありません。重量物を載せる行為は、 安全性を損なう危険性がありますので、絶 対に行わないでください。 ③当住戸の壁面は、リフォームエコ塗料によ る塗装仕上げです。職人がコテにより手作業 で仕上げているため同じ模様の再現は不可 能です。予めご了承ください。また、塗装して いる壁面への塗装の上塗り、壁紙の貼付け、 釘打ちその他の加工はできません。 ④台所の照明はスライドタイプを設置しており ます。ご使用の際は付属の取り扱い説明書 をよくお読みください。 ⑤設置済み洗面台には収納がありません。 ⑥ラグ、キッチン用品、観葉植物、飾り本な どの装飾品は展示用の演出であり、契約に 含まれるものではありません。ご入居の際に は撤去致します。 募集住戸一覧 申込住戸番号 号棟 室番 階 層 月額家賃 (単位:円) 基準月収額 (単位:円) 内覧開始可能日 14 1004 10 70,800 283,200 平成26年1月25日~ ※全戸単身可 (単身でお申込の場合、上記の基準月収額は250,000円となります) 2 洛西境谷東 1LDK-Cタイプ 18号棟103号室 住戸専用面積 61.49㎡ 今回募集戸数: 1戸 バルコニー面積 10.81㎡ 当タイプの特記事項 ①玄関から続く土間はタイル敷きですが、完全防水加工されたも のではありません。水を流しての清掃はご遠慮ください。 ②当タイプには、コンクリート地やボードを塗装している壁面があり ます。 チョークボードペイントによる塗装ですので自由に書き込むことが出 来ますが、但し、この壁面への塗装の上塗り、壁紙の貼付け、釘 打ちその他の加工はできません。 ③当住戸では、リフォームエコ塗料による塗装仕上げを行った壁 面があります。職人がコテにより手作業で仕上げているため同じ模 様の再現は不可能です。予めご了承ください。また、塗装している 壁面への塗装の上塗り、壁紙の貼付け、釘打ちその他の加工は できません。 -40 ④リビングにはカスタムボックス(タモ集成材製)を設置しておりま す。京都女子大学学生がDIYで製作したもので、契約者の方は引 き続きご使用頂くことが出来ます。 ⑤洋室4.9畳には扉は設置しておりません ⑥設置済み洗面台には収納がありません。 ⑦観葉植物、飾り本などの装飾品、及び浴室・洗面所・トイレ・台所以外の照明は、展示用の演出であり契約に含まれるものではありませ ん。ご入居の際には撤去致します。 募集住戸一覧 申込住戸番号 号棟 室番 階 層 月額家賃 (単位:円) 基準月収額 (単位:円) 内覧開始可能日 18 103 1 73,000 292,000 平成26年1月25日~ ※全戸単身可 (単身でお申込の場合、上記の基準月収額は250,000円となります) 3 洛西境谷東 1LDK-Eタイプ 住戸専用面積 61.49㎡ 18号棟704号室 (エレベーター停止階) 《今回募集戸対象外》 バルコニー面積 10.81㎡ 当タイプの特記事項 ①設置されているキッチンには吊戸棚収納はありません。 また、ダイニングに設置済みの照明は展示用の備品です。 ご入居の際には撤去致します。 ②リビングの両側のふかし壁の中に間接照明を設置しております。 壁面への塗装の上塗り、壁紙の貼付け、釘打ちその他の加工は できません。 ③リビングの両側の壁面に木製の飾り棚を設置しております。 あくまで飾り棚であり、収納用に設けた棚ではありません。重量物 を載せる行為は、安全性を損なう危険性がありますので、絶対に 行わないでください。 ④当住戸の壁面は、リフォームエコ塗料による塗装仕上げです。 職人がコテにより手作業で仕上げているため同じ模様の再現は不 可能です。予めご了承ください。また、塗装している壁面への塗装 の上塗り、壁紙の貼付け、釘打ちその他の加工はできません。 ⑤リビングと玄関の床材には、無垢フローリングを使用しています。 コーティングなど保護的仕上げは行っておりません。 ⑥設置済み洗面台には収納がありません。 ⑦ダイニングテーブル・チェア、キッチン用品、人口観葉植物などの 装飾品、及び浴室・洗面所・トイレ・台所以外の照明は展示用の演出であり、契約に含まれるものではありません。 ご入居の際には撤去致します。 4 洛西竹の里 物件概要 所在地: 京都市西京区大原野東竹の里町二丁目1番 構造: 鉄筋コンクリート造5階建 管理開始:昭和58年4月~59年4月 月額共益費: 3,520円 2LDK-Bタイプ 住戸専用面積 81.2㎡ 11号棟202号室 今回募集戸数: 1戸 バルコニー面積 16.29㎡ 当タイプの特記事項 ①玄関、リビング、洗面所の壁面に木製の飾り棚を設置しておりま す。 あくまで飾り棚であり、収納用に設けた棚ではありません。重量物 を載せる行為は、安全性を損なう危険性がありますので、絶対に 行わないでください。 ②設置済み洗面台には収納がありません。 ③リビングの壁面にはブロックタイルを張り付けています。ブロックタ イルへの塗装の上塗り、壁紙の貼付け、釘打ちその他の加工、並 びに撤去はできません。 ④当住戸の壁面は、リフォームエコ塗料による塗装仕上げです。 職人がコテにより手作業で仕上げているため同じ模様の再現は不 可能です。予めご了承ください。また、塗装している壁面への塗装 の上塗り、壁紙の貼付け、釘打ちその他の加工はできません。 ⑤デスク・チェア、ソファ、観葉植物などの装飾品、及び浴室・洗 面所・トイレ・台所以外の照明は展示用の演出であり、契約に含ま れるものではありません。ご入居の際には撤去致します。 募集住戸一覧 申込住戸番号 号棟 室番 階 層 月額家賃 (単位:円) 基準月収額 (単位:円) 内覧開始可能日 11 202 2 84,600 338,400 平成26年1月25日~ ※全戸単身可 (単身でお申込の場合、上記の基準月収額は250,000円となります) 5 洛西竹の里 2LDK-Dタイプ 住戸専用面積 81.2㎡ 13号棟102号室 今回募集戸数: 1戸 バルコニー面積 16.29㎡ 当タイプの特記事項 ①リビングは一部床を嵩上げしてプレイコーナーを設けてあり、 リビングとの間に約11㎝の段差があります。また、リビングとプ レイコーナーの間に高さ900㎜~2,400㎜までの壁がありま す。この壁への塗装の上塗り、壁紙の貼付け、釘打ちその他 の加工はできません。 ②ダイニングキッチンには、京女大生のDIYによるキッチンカウ ンターが設置されています。契約締結後も引き続きご利用い ただくことが出来ます。 ③ソファ、スタンドライト、キッチン用品等の装飾品、及び浴室・ 洗面所・トイレ・台所以外の照明は展示用の演出であり、契約 に含まれるものではありません。ご入居の際には撤去致しま す。 ④台所・食事室の照明はスライドタイプを設置しております。ご 使用の際は付属の取り扱い説明書をよくお読みください。 +105 募集住戸一覧 申込住戸番号 号棟 室番 階 層 月額家賃 (単位:円) 基準月収額 (単位:円) 内覧開始可能日 13 102 1 82,500 330,000 平成26年1月25日~ ※全戸単身可 (単身でお申込の場合、上記の基準月収額は250,000円となります) 6 洛西竹の里 1LDK-WICタイプ 住戸専用面積 81.2㎡ 13号棟105号室 今回募集戸数: 1戸 バルコニー面積 16.29㎡ 当タイプの特記事項 ①ウォークインクローゼットは、作り付け家具を設置しております。こ の家具の移設及び改変はできません。但し、可動式の棚を採用し ておりますので、お住まい方に合わせて棚の位置を変更すること は可能です。 ②設置済み洗面台には収納がありません。洗濯機置場の上部に 棚を設置しています。 ③バルコニー側とリビングのフローリングは張る方向が90度相違して いますが、設計上の演出であり瑕疵ではありません。 ④リビング西側の壁面に木製の飾り棚を設置しております。 あくまで飾り棚であり、収納用に設けた棚ではありません。重量物 を載せる行為は、安全性を損なう危険性がありますので、絶対に 行わないでください。 ⑤デスク・チェア、ソファ、観葉植物などの装飾品、及び浴室・洗 面所・トイレ・台所以外の照明は展示用の演出であり、契約に含ま れるものではありません。ご入居の際には撤去致します。 募集住戸一覧 申込住戸番号 号棟 室番 階 層 月額家賃 (単位:円) 基準月収額 (単位:円) 内覧開始可能日 13 105 5 85,700 342,800 平成26年1月25日~ ※全戸単身可 (単身でお申込の場合、上記の基準月収額は250,000円となります) 7 洛西竹の里 2LDK-Iタイプ 今回募集戸数: 1戸 16号棟203号室 住戸専用面積 81.2㎡ バルコニー面積 16.29㎡ 当タイプの特記事項 ①洋室(1)は一部床を嵩上げしているため、室内に約15㎝の 段差があります。 +150 ②洋室(1)の物入は扉の無い収納となっております。扉を追 加するなどの工作はできません。 ③洋室(1)の西側壁面、洋室(2)の物入扉には京女大生の セレクト、DIYによるウォールステッカーが貼られています。 ④ダイニングキッチンには、京女大生のDIYによるキッチンカウ ンターが設置されています。契約締結後も引き続きご利用い ただくことが出来ます。 ⑤収納家具等の装飾品、及び浴室・洗面所・トイレ・台所以 外の照明は展示用の演出であり、契約に含まれるものではあ りません。ご入居の際には撤去致します。 募集住戸一覧 申込住戸番号 号棟 室番 階 層 月額家賃 (単位:円) 基準月収額 (単位:円) 内覧開始可能日 16 203 5 83,000 332,000 平成26年1月25日~ ※全戸単身可 (単身でお申込の場合、上記の基準月収額は250,000円となります) 8 特記事項 全プランに共通する特記事項については下記の通りですので、予めご了承ください。(各プ ランの個別の特記事項については、1ページ~8ページに記載の特記事項をご覧くださ い。) 【本プロジェクトに関すること】 ① 当住戸は、京都女子大学家政学部生活造形学科 井上准教授のご指導のもと、学生の皆様により設 計されたリノベーション住宅です。コンセプトの詳細は、別冊 「京都女子大学×UR 洛西 NT 団地リノベ ーションプロジェクト(カラーパンフレット)」 をご覧ください。 ② 設備・仕様は、住戸により異なり、現状のままで賃貸いたします。住宅の申込にあたっては、必ず内覧 をお願いいたします。(モデルルーム期間中は、他のお客様も住戸内に出入りされます。) ③ 住戸にはその住戸で展開される生活スタイルをイメージできるよう展示している備品類(緑色のシール を貼付)があります。引渡時には回収しますので、ご了承願います。 ④ 今回募集する住宅にご入居いただいた後に、住まい方調査・アンケート・取材等にご協力をお願いする 場合がありますので、ご了承ください。 【設備等に関すること】 ① 住戸内の天井や壁面には、モール配線が設置されています。事故の原因となりますので、これらに釘 等を打ち付けたり、ぶら下がったり、ものをかける等荷重をかけたり、物をぶつけたりしないでください。 ② 住戸により、開口部への網戸の設置状況が異なります。 ③ 今回の住戸に使用した部材は、汎用品でないため、同じものが入手できないものがあります。破損等に よる補修においては、同一部材ではなく、同等品での対応となることをご了承ください。 【団地に関すること】 ① 駐車場 団地内に入居者用駐車場(有料)を設置しています。契約を希望される方は当選後にUR営業センタ ーにご相談ください。なお、空き状況によりご契約いただけない場合やご希望の場所にご契約いただけ ない場合もありますのでご了承ください。 利用料 7,665 円/月(平面式、平成 25 年 12 月現在) ② ケーブルテレビ(CATV) テレビ難視聴対策としてケーブルテレビを採用しています。NHKを含む一般放送の視聴には、下記ケ ーブルテレビ運営会社とテレビ放送受信について、加入契約を締結していただく必要があります。この 契約にかかる使用料はNHKの受信料とは別途に必要となります。ご入居にあたっては、必ず下記ケー ブルテレビ運営会社にご連絡下さい。 利用料 1,365 円/月(平成 25 年 12 月現在) お問い合わせ先…洛西ケーブルビジョン㈱ 0120-141-125(075-331-1411) ③ 地上デジタル放送 地上デジタル放送対応のテレビやチューナー等の受信機をお持ちの方は視聴可能です。なお、詳しく は、上記ケーブルテレビ運営会社までお問い合わせください。 ④ BSアンテナ BSアンテナは設置されていませんが、ケーブルテレビ運営会社との受信契約(有料)により、BS放送 をご覧いただけます。詳しくは、上記ケーブルテレビ運営会社までお問い合わせください。 9 ⑤ インターネット VDSL及びADSL、並びに、ケーブルテレビによるインターネットサービス(有料)をご利用いただけます。 ADSLについては、電話局から距離等により利用状況が異なりますので、利用条件につきましては、サ ービス提供会社にご確認ください。VDSL のサービス提供会社は下記の通りです(平成 25 年 4 月現在)。 ケーブルテレビによるインターネットサービスの詳細については、上記ケーブルテレビ運営会社にお問い 合わせください。 *VDSLのお問い合わせ先 ・西日本電信電話㈱ : 0120-116-116 ・KDDI㈱ : 0120-92-5000 ⑥ 電気、ガス、水道、電話 *電気 関西電力㈱ 京都営業所:0800-77-8031 *ガス 大阪ガス㈱ お客様センター:0120-8-94817 *水道 京都市水道局 西京営業所:075-392-8791 *電話 NTT㈱:116(局番なし) ※携帯からは 0800-2000116 NTTによる電話配線設備が設置されています。設置されている電話コンセント(モジュラージャック式) をお客様が希望される場所に移動するためのご依頼をされますと費用(有料)がかかります。詳しくは、 NTTにお問い合わせください。 ⑦ 洛西竹の里には民間事業者によるカーシェアリングサービス(1台配置)が導入されています。詳しくは、 下記までお問い合わせください。 *お問い合わせ先 タイムズ カー プラス : 0120-20-5037 ⑧ 本冊子に掲載している物件概要は、今回募集住戸に該当する情報の抜粋です。各団地の全体に関 する物件概要は、別に UR 都市機構が発行する「UR 賃貸住宅 団地一覧・申込資格」等をご覧くださ い。 【集合住宅での共同生活のご注意】 ① 完全に防水を施しているのは浴室だけです。玄関、バルコニー等、浴室以外で水を流すと階下に漏 水する恐れがありますので、ご注意ください(コンクリートは水を通します。) ② コンクリート住宅は音や振動に敏感です。ドアの開閉音や歩く音など、生活音が発生することはある程 度避けられませんが、お互いに他者への配慮と寛容な気持ちをもって生活するようご協力ください。 ③ バルコニー等は、緊急時の避難経路ですので、物置、温室等を設置することはできません。日常の清 掃等の管理は、当該住宅の入居者に行っていただきます。 ④ 団地内において、小鳥及び魚類以外の動物(犬、猫等)を飼育することは禁止しております。飼う方に とっては何でもない動物の鳴き声、におい、毛なども他の方には大変迷惑なものです。集合住宅で快 適な生活を送るためにも、このことは必ずお守りください。 ⑤ バルコニーにおいて、ふとんや洗濯物などを手すりにかけて、外側に出るように干すと、強風で飛ばさ れ下階の方などに大変迷惑をかけますのでご遠慮ください。 10 お申し込みからご入居まで ※よくお読みになってからお申し込みください。 ②「UR 賃貸住宅入居申込書」でお申し込み頂く場合、13~14 ページ の「申込書記入例」をご参照の上、各物件ページの「募集住戸一覧」 よりご希望の団地・住戸を第2希望まで選んで該当する住戸番号を ご記入ください。 現地・郵送・インターネット申込 平成26年1月25日(土)~2月3日(月) ③お申し込みは1世帯1回に限ります。第2希望までお申し込みいただ けますが、申込書を分割してお申し込みいただくことはできません。 ※ただし、現地でのお申し込みは平成26年1月25日(土)~ 2月2日(日)となります。 ※郵送申込は、平成26年2月3日(月)までの消印があり、同 5日(水)までに到着したものが有効です。 ④以下のような場合には申し込みを無効とします。誤って受け付けら れて当選しても、その当選は無効となります。 (1)申込資格がないとき。 (2)1世帯において、2通以上の申し込みをしたとき。 (3)家族を不自然に分割して2通以上の申し込みをしたとき。 (4)申込書等その他提出書類に虚偽の記載があったとき。 (5)申込書等に記入漏れがあったとき、または申込書等の記入内容 が明らかでないとき。 (6)申込書に鉛筆で記入したとき。 (7)申込書等を使用しないとき。 (8)申込本人または同居する世帯員に変更があったとき。 (9)以前 UR 都市機構(旧公団)において滞納等の契約違反行為が あった方及び現在、UR 都市機構及び債務承継者に対して未払 金等がある方。 (10)その他、本書及び UR 都市機構が別に発行している「UR 賃貸住 宅 団地一覧・申込資格」に記載の募集事項に違反したとき。 抽選番号通知書発送 公開抽選 (任意参加) 平成26年2月17日(月) 午前10時から UR 都市機構西日本支社 募集販売センターにて (ハービスエントオフィスタワー12 階) ⑤申込書の提出後、記入漏れ等に気付いて再度申込書を提出され る場合は、申込書の「受付番号」欄真上の余白部分に「再申込」と 赤字で記入してください。この記入がない物は重複(無効)として扱い ます。また、現地にて申込書で申し込まれた場合、インターネットで の訂正はできません。 抽選結果通知書発送 平成26年2月19日(水)予定 ⑥誤って2通(2回)以上申し込まれた場合は、申込本人が UR 都市機 構 募集販売センターへお電話いただくか、本人確認書類と印鑑を 持参の上、UR 都市機構 募集販売センターへお越しください。 申込資格の確認(必要書類のご提出) 団地・住戸毎に設定されている資格確認期限日まで に、ご契約窓口へ書類のご提出をお願いいたします。 ご契約 ⑦インターネット申込は申込期間の初日の0時から最終日の23時59 分までに申込みしたものが有効です。なお、インターネットお申込を 受け付けた方には「お申し込み確認メール」を返信しております。 「お申し込み確認メール」が届かない場合、お客様のお申し込みは 完了しておりませんので、再度お申し込み手続きを行ってください。 (概ね平成26年3月8日(土)までの予定) 資格確認日より 2 週間以内 ⑧インターネットでのお申し込み完了後、申込内容の修正、申込住戸 の変更を行う場合は、再度インターネットにてお申し込みをおこなっ てください。同一のお客様より再申込があった場合、日時の最新のも のを有効とし、それ以外を取り消します。 なお、抽選番号、抽選結果及び当選後の手続き等については全て 書類による手続きとなります。 ※申込資格の確認が完了したお客様は、上記期間内のご希 望日に契約締結をさせて頂きます。 鍵渡し・ご入居(入居開始可能日) ※今回募集する住戸は、原則として当選後に内覧いただ くことができませんので、モデルルーム公開期間(平成26 年1月25日~2月2日(日)の間)に必ず内覧ください。 当機構が指定する入居開始可能日 (概ね平成26年2月27日(木)~3月15日(土)の予定) ※契約締結時に入居開始可能日を契約により定め、 この日よりご入居いただくことができます。 2 抽選番号通知書発送 1 郵送・現地・インターネット申込 申込者全員に、抽選番号通知書を抽選日までに郵送します。なお、1 つの申込書に対して 1 つの抽選番号を付します。 ①本書貼付の「UR 賃貸住宅入居申込書」または「MUJI×UR」専用イ ンターネット申込画面(以下「申込書等」といいます。)に必要事項を ご記入の上、インターネット、現地または郵送でお申し込み下さい。 お申し込み頂ける現地は、千里青山台および東豊中第二の各 MUJI ×UR 専用現地案内所のみとなります。他の現地案内所及び各 UR 営業センター等ではお申し込み頂けません。 11 3 公開抽選 ②契約締結日は、上記期間内であれば、ご契約窓口の営業日時の範 囲において、契約者の希望によりご指定いただくことができます。なお、 資格確認日と契約締結日を同日にすることを希望されるお客様は、 必ず事前にご契約窓口へご相談ください。 ①公開抽選日時 平成26年2月17日(月)午前10時 UR 都市機構 募集販売センターにおいて公開抽選をします。 ③契約時には、実印及び 3 か月以内に交付を受けた印鑑証明書(押印 の慣習のない外国人の方は、その国の領事館などが発行する「署名 の証明書」)が必要となります。 ※契約名義人ご本人がお越しになる場合は、運転免許証など写真付 ③抽選は「一連番号方式」という抽選方式を用いることで抽選番号の選 の本人確認書類をご提出いただければ、印鑑証明書及び実印を省 定順位を決定し、選定順位の上位より、当選住戸を決定します。なお、 略していただくことができます(認印でご契約いただけます)。詳細に 抽選方法の性質上、その場で当選者の発表はできかねますので、ご ついては別途ご案内いたします。 了承ください。 ※契約名義人(申込本人)が未成年で未婚の場合は、親権者または 後見人の方の印鑑証明書を提出していただくことになります。 ④抽選結果は、抽選当日の午後3時にUR都市機構各UR営業センタ ーに掲示します。また、抽選日の翌日、インターネットのUR都市機構 ホームページ(http://www.ur-net.go.jp/kansai/) に当選番号 を掲 8 ご入居(入居開始日) 示する予定です。 当機構が指定する入居開始可能日 (電話によるお問い合わせはご遠慮ください。) ご契約までに決定した入居開始可能日よりご入居いただくことができま す。入居開始可能日の設定については、ご契約窓口へお問い合わせく 4 抽選結果通知書発送 ださい。原則として入居開始可能日より 1 か月以内にご入居いただきま 平成26年2月19日(水)予定 す。なお、実際の入居日に係らず、入居開始可能日より家賃・共益費が 上記の結果の掲示に加えて、抽選結果は、申込者全員に抽選結果通 発生いたします。 知書にてお知らせします。なお、当選者には契約に関する案内書類も同 時に送付します。 ②公開抽選への参加は任意です。公開抽選に参加されなくても抽選結 果とは一切関係ありません。 ※その他の注意事項等 5 申込資格の確認(必要書類のご提出) ①当選された方には、「抽選結果通知書」に加え、「必要書類のご案内」 及び「ご契約窓口のご案内」(以下「案内書類」といいます。)をお送り いたします。「必要書類のご案内」には、書類の提出期限(資格確認 期限)日を記載しておりますので、必ず期日までに書類のご提出をお 願いいたします。上記期日までに何の連絡もなく、必要書類が提出さ れていない場合は、辞退されたものとみなしますのでご注意ください。 追加受付 今回の申込受付期間中にお申込みのない住戸があった場合及 び、当選者の辞退により空き住戸が発生した場合、追加受付を 行うことがあります。 内覧開始可能日と入居開始可能日 1~8 ページに記載のとおり、各住戸は、モデルルーム公開期間 の初日に「内覧開始可能日」を設定しています。住戸の内覧は、 モデルルーム公開期間に必ず実施ください(原則として、ご当選 後に内覧いただくことはできません。) なお、入居開始可能日は、ご当選後の申込資格の確認手続き を終えた段階で設定しますので、ご契約手続きの早さにより異な ります。 ②当選された方のご契約窓口は UR 京都営業センターとさせていただき ます。なお、特段の事情により変更を希望される場合は、抽選結果通 知書記載の担当窓口へお問合せください。ただし、変更の対象となる ご契約窓口は UR 都市機構 関西エリアに属する各 UR 営業センター 等のみとなります。また、やむを得ない事情等によりご希望に沿いかね る場合もあります。 ③申込資格及び必要書類については、UR 都市機構が別に発行してい る「UR 賃貸住宅 団地一覧・申込資格」109~124 ページをご確認く ださい。 なお、必要書類については、案内書類でもご案内いたします。 契約時のキャンペーン等について 本募集で当選され、契約される場合については、ご契約の時期 にかかわらず、UR 都市機構が実施するキャンペーンにおける敷 金分割制度等、各種のキャンペーン制度・特典はご利用いただ けません。 ※注:敷金を契約時の家賃の 2 ヶ月分とするキャンペーン制 度については、ご利用いただけます。 ④申込資格の確認が完了したのち、契約書、日割家賃等及び敷金に 関する書類等を交付いたします。必要項目をご記入いただき、日割家 賃等及び敷金を振込後にご契約となります。ご入居をお急ぎの方は、 案内 書類 が届きました ら、必 ず可 能な限りお早め にご契 約窓口へ ご相談ください。 ※「日割家賃等」とは UR 都市機構が定める入居可能日からその月の 末日までの日割家賃と日割共益費です。 ※「敷金」は契約時の家賃の3ヶ月分相当額です。(注) 6 ご契約 (概ね平成26年3月 8 日(土)までの予定) 資格確認日より2週間以内 ①資格確認が完了した日を含む2週間以内の任意の日に、ご契約窓口 において、入居・鍵渡しに関するご説明及び契約の締結を行います。 12
© Copyright 2025 ExpyDoc