ピッツァ手作り体験 カップリングパーティ開催 健康づくりの集い LPガスの

11
平成26年11月号
広報ひらお
平生町音楽鑑賞会
10 月8日、町体育館で第 49 回平生町音楽鑑賞
会「薗田憲一とデキシーキングス∼デキシーラン
ドジャズが奏でる心温まるハッピーなひと時∼」
が開催されました。
誰もが一度は聞いたことのある世界の民謡や日
本の童謡、唱歌などをジャズにのせた心地良い演
奏は、鑑賞に訪れた人々を魅了しました。
LPガスの物資供給協定
山口県 LPガス協会柳井支部
古谷征美支部長︵前列中央左︶、
山田町長︵同右︶
10 月2日、町役場で山口県LPガス協会柳井支
部との「災害時における物資の供給に関する協定」
調印式が行われました。
この協定は、災害時におけるLPガスの優先的
供給やボンベ、コンロなどの提供に関する協力体
制を整えるもので、町民生活の早期安定を図るた
めに締結したものです。
▽
座ったままでもできる健康体
操︵町婦人会連絡協議会活動発
表︶
▽
健康づくりの集い
10 月 16 日、勤労青少年ホームで「第2回平生町健康づ
くりの集い」が開催されました。
講演会「お口の健康教室(ときまさ歯科 時政慎治先生)
」
や、町老人クラブや町婦人会連絡協議会、町商工会による
健康づくり活動発表が行われ、健康増進・食育推進に向け
た各機関の連携を深めました。
カップリングパーティ開催
地域のまつり(佐賀・曽根・竪ヶ浜)
9月 28 日、柳井地区広域
行政連絡協議会が婚活イベ
ントを柳井市で開催。参加
した男女各 40 人はトークな
どを楽しみ、最終的に4組
のカップルが成立しました。
9月 28 日に佐賀公民館まつり、10 月 26 日にふれあ
い曽根公民館まつり、竪ヶ浜ふるさと祭りが行われ、会
場を訪れた人々は楽しい時間を過ごしました。
ピッツァ手作り体験
町民課の
窓口延長サービス
△地元の熊毛南高校の生徒も出
演します。(竪ヶ浜)
△
恒例のもちまきには多くの人
が集まります。(曽根)
△
9 月 28 日、10 月 5 日、
Country cottage( 小 郡 )
で行われました。参加者は
生地からの手作り体験と、石
窯で焼いた本格ピッツァの
味を楽しみました。
元気な子どもたちの発表は、
会場を盛り上げます。(佐賀)
●毎月第2・第4金曜日、町民課の窓口は午後6時30分まで(年末年始、祝日を除く)
●交付できるもの:住民票の写し、戸籍謄抄本(除籍・原戸籍は除く)
印鑑登録証、印鑑証明書
平成26年11月号
表彰
スポーツ推 進 委 員 功 労者
文部科 学 大 臣 表 彰
町スポーツ推進委員の河藤昭司さんが、スポーツ推
進委員功労者として文部科学大臣表彰を受賞されまし
た。
河藤さんは、昭和 48 年から
現在まで約 40 年にわたり町ス
ポーツ推進員(旧名:町体育指
導委員)として、本町の社会体
育事業の企画立案および運営に
意欲的に取り組んでこられ、本
町社会体育の振興に多大な功績
を残されています。
広報ひらお
12
フラワーベルト秋の植栽
10 月 18 日、「フラワーベルト 秋の植栽」が行
われました。
協力団体や中学生
をはじめとした約
350 人の方々が参加
し、県道伊保庄平生
線沿いのプランター
や拠点となる4カ所
の花壇に青・オレン
ジ・ローズなど色鮮
やかな約 8,800 本の
ビオラを植栽しまし
た。 マリンバとピアノの音楽会
ファミレク大会
10 月 22 日、町内の子育て支援ボランティアサ
ークル「きらきら」が、町内の老人福祉施設ケア
ハウスサンガーデンで音楽会を開催しました。
音楽グループ「charm」による素敵な演奏と「平
生町おはなし会」による絵本の読み聞かせが行わ
れ、子どもたちは楽しい時間を過ごしました。
10 月 19 日、町スポーツセンターでファミリー
スポーツ・レクリエーション大会が行われました。
子どもたちは走って踊って大活躍。むかでリレー
やパン食い競走などには多くの大人も参加し、老
若男女みんながスポーツの秋を堪能しました。
いもほりと焼きいも
エコのまちひらお へようこそ
10 月 25 日、大野公民館
で自然体験学習として行わ
れました。収穫後は焼きい
も、 大 学 い も、 お い も の ケ
ー キ & 天 ぷ ら が 用 意 さ れ、
存分にいもを堪能しました。
9月 29 日、在福岡米国領
事 館 主 席 領 事 の ユ ー リ ー・
フェッジキフさんが、再生
可能エネルギーの調査研究
のため、町内のメガソーラ
ー施設の視察に訪れました。
児童館運動会
秋の全国交通安全運動
10 月 25 日、平生中央児
童館で運動会が行われまし
た。児童たちにとっては、小
学校に続いて今年2回目の
運 動 会。 運 動 を 通 じ、 友 達
や家族との絆を深めました。
運動期間中の9月 29 日、
平生中学校前での通学路交
通安全キャンペーンや町内
店舗前でのマスコット作戦
(写真)が行われ、交通安全
意識の向上が図られました。
13
平成26年11月号
広報ひらお
表彰
表彰
やま ぐ ち 生 涯 現 役
社会づくり章
ボランティア功労者
厚生労働大臣感謝状
平原一子さんとひらおよさこいヤッチャレ群団が、
やまぐち生涯現役社会づくり章を受章されました。 平原さんは、佐賀地区の調理ボランティアグループ
大星会の活動に平成元年の発足当初から携わり、平成
18 年度からは会長として活動の継続・発展、後進の育
成などに尽力され、現在も積極的に活動に取り組んで
おられます。
ひらおよさこいヤッチャレ群団は、
「ひらおヤッチャ
レ音頭よさこいバージョン」ができたことを記念して、
平 成 17 年 に 創 設 さ
れました。現在会員
数 は 18 人 で、 町 内
の行事や各地区の盆
踊りなどに参加して
踊りを披露されてお
り、平生町の元気を
町内外に発信するこ
とを目的に積極的な △左から宮武重子さん(ひらおよさ
活動を行っています。 こいヤッチャレ群団代表)、平原さん
曽根地区の調理ボランティアグループ「たんぽぽ」
が、ボランティア功労者に対する厚生労働大臣感謝状
を受賞されました。
「たんぽぽ」は、民生委員・児童委員、ふれあい推
進員の方々と連携して曽根地区の高齢者を対象に手づ
くりのお弁当をお届けしています。また、町内初のふ
れあい給食調理ボランティアとして昭和 61 年に設立
し、他のグループの牽引役となって活動しています。
全国大会入賞報告
10 月 25 日、
「大星山サイクルフェスタ in ひらお」
が開催されました。
町内外から多くのサイクリストたちが集い、大
野南の園田地区から大星山山頂までの全長約8㎞、
標高差 428m のヒルクライムコースを、ものすご
い速さで駆け上がっていきました。
なお、今回から一般の部に加えて、JBCF(一
般社団法人全日本実
業団自転車競技連盟)
による実業団チーム
の大会「第1回 JB
CF 大星山ヒルクラ
イム」としての側面も
担っており、より熱い
レースが繰り広げら
れました。
第 69 回国民体育大会
(長崎がんばらんば国体 2014)
●フェンシング
成年男子サーブル
第6位 中村 泰樹さん(平生町役場)
成年女子エペ
第6位 岡本 啓子さん(熊毛南高校[教諭])
少年男子フルーレ
第2位 山崎 祥さん(熊毛南高校1年)
△
△毎月第2火曜日にお弁当を作ってい
ます。 代表の沖野芳子さん
大星山サイクルフェスタ
△左から岡本さん、山崎さん、中村さん
【平生町観光キャッチフレーズ】
“キラメキの瀬戸の眺めにおいでませ 明日は歴史と会える町”