PDF(6.4MB)

消 防 年 報
平 成 2 5 年( 2 0 1 3 )版
平成
年( 2013 )版
25
島根県
出雲市消防本部
島 根 県
出雲市消防本部
平 成 2 6 年( 2 0 1 4 )発 刊
【表紙説明】
神話の国~出雲
お お と ち か ぐ ら
上:
「大土地神楽」
大土地神楽は、古くから大土地荒神社の神主によって舞わ
れていましたが、寛政10年(1798年)の「祷家順番帳(とう
やじゅんばんちょう)」等の記録によると、その頃から氏子達に
よって舞われていることが確認でき、300年以上途絶えるこ
となく受け継がれています。
中:「須佐神社」
名 称
発 行
「出雲国風土記」にも登場する「須佐神社」はヤマタノオロ
下:
「斐伊川」
ヤマタノオロチ伝説の解釈は本当に諸説紛々ですが、古代
からたびたび氾濫を繰り返しておそれられていた「斐伊川」が
オロチの正体なのでは?といわれています。
出雲市消防本部
〒693-0004
出雲市渡橋町253番地1
☎0853
(21)
2119
(代)
チを退治した英雄である「須佐之男命(すさのおのみこと)」に
関わりが深く、自らの御魂を鎮めたと記されています。
消防年報(平成25年版)
編 集
出雲市消防本部 指令課
発 行
平成26年(2014)
6月
印 刷
島根印刷株式会社
はしがき
この年報は、
当消防本部の消防現勢及び消防
行政に関する諸般の事項を集録し、
その実態を
広く紹介するとともに、
将来の消防行政の推進
に資するため編集したものです。
なお、内容については、主に平成26年4月
1日現在をもって収録してあり、
一部これによ
らないものについては、
当該各表にそれぞれの
年月日を記載しています。
平成26年(2014)6月
出雲市消防本部
目 次
管 内 情 勢
位置と地勢、位置図、管内図、面積・人口及び世帯数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
消防本部・署の位置及び庁舎等の現況(構造・規模)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
出雲市消防本部の沿革 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
消防本部・署配置図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5
総 務 編
消防本部の組織及び機構 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7
消防署の組織及び機構 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8
平成25年(2013)中の主な行事 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9
平成26年度(2014)出雲市消防本部当初予算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10
職員の配置 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11
消防吏員の年齢・勤務年数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12
消防吏員の資格免許取得状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
13
消防相互応援協定状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14
広報実施状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14
消防音楽隊の概況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15
予 防 編
防火クラブの現況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17
防火対象物数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
19
一般予防関係事務処理件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
20
中高層建物の状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
21
危険物製造所等施設数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
21
貯蔵取扱数量別危険物施設数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22
危険物関係事務処理件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22
火薬類・高圧ガス・液化石油ガス関係事務処理件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
23
警 防 編
火災の概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
25
建物用途別損害状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
27
曜日別・時間別火災発生状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
27
出火原因別火災件数・損害額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
28
過去5年間の火災発生状況及び火災損害額 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
28
救急の概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
29
傷病者年齢区分別搬送人員 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
31
傷病程度別搬送人員 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
31
救急隊員の行った応急処置件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
32
救急隊員生涯教育実施状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
33
目 次 応急手当普及啓発活動状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
33
救助の概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
34
消防車両の配備 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
35
特殊器具一覧表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
36
消防車両の装備 【消防本部・出雲消防署本署】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
37
【出雲消防署佐田分署】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
37
【出雲西消防署本署】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
38
【出雲西消防署多伎分署】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
38
【平田消防署】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
38
【大社消防署】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
39
【斐川消防署】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
39
消防水利施設数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
40
指 令 編
消防通信施設状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
43
覚知方法・内容別受信状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
45
過去5年間における災害通報受信状況の推移 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
45
消防テレホンガイド利用状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
46
119番受信時の口頭指導実施状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
46
気温、湿度 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
47
降雨量、風向・風速、気象警報等発令状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
48
消 防 団
出雲市消防団 組織図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
51
階級別団員数、報酬(年額)、諸手当 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
52
団員の年齢、在職年数、消防ポンプ・消防用車両の現況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
52
団員の職業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
52
出 雲 救 難 所
組織図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
55
救難所員の実員 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
56
救難所器具保有状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
56
5ヶ年の災害等出動状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
57
救難所員勤続年数、年齢 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
57
出雲市の概要
位置図
位置と地勢
「出雲市」は、島根県東部に位置し、北部は国引き神話で
知られる島根半島、中央部は出雲平野、南部は中国山地で構
成されています。
出雲平野は、中国山地に源を発する斐伊川と神戸川の二大
河川により形成された沖積平野で、斐伊川は平野の中央部を
東進して宍道湖に注ぎ、神戸川は西進して日本海に注いでい
ます。
日本海に面する島根半島の北及び西岸はリアス式海岸が展
開しており、海、山、平野、川、湖と多彩な地勢を有してい
ます。
日 本海
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口 県
管内図
431号線
平田消防署
宍道湖
斐川消防署
出雲市消防本部
出雲消防署本署
松江市
神戸川
日本海
川
斐伊
大社消防署
宍道IC
出雲西消防署
多伎分署
9
神西湖
号線
本線
山陰
出雲西消防署
出雲IC 本署
山陰自
動車道
斐川IC
出雲市
18 4号 線
雲南市
出雲消防署
佐田分署
面積・人口及び世帯数
市町別
区分
出 雲 市
1
面 積( ㎢ )
624.13
平成26年3月31日現在
全人口(人)
174,505
男(人)
84,224
女(人)
90,281
世帯数
61,052
消防本部・署の位置及び庁舎等の現況(構造・規模)
区 分
所 属
消
防
出
雲
本
本
部
所 在 地
出雲市渡橋町
253番地1
署
防
署
出 雲 西 消 防 署
多 伎 分 署
平 田 消 防 署
大 社 消 防 署
斐 川 消 防 署
構
造
敷地面積 6,055.31㎡
○庁舎棟
鉄筋コンクリート造(一部4階建)
延面積
3,
788.
13㎡
○訓練棟
主塔 鉄筋コンクリート造7階建
延面積
455.
49㎡
副塔 鉄骨造3階建
延面積
213.
30㎡
設備棟 鉄筋コンクリート造平屋建
床面積
28.
00㎡
出雲市神西新町
26番地3
敷地面積
2,
993.
42㎡
○庁舎棟 鉄骨造平屋建
延面積
768.92㎡
○倉庫棟
木造平屋建
42.00㎡
延面積
出雲市多伎町久村
509番地
敷地面積
993.
70㎡
○庁舎棟 鉄筋コンクリート造2階建
延面積
285.
98㎡
○倉庫棟
木造平屋建瓦棒葺
延面積
26.50㎡
署
の
出雲市佐田町反辺
1747番地17
本
舎
敷地面積
460.
24㎡
○庁舎棟 鉄筋コンクリート造2階建
延面積
262.
97㎡
○車庫 (兼倉庫)
棟
木造カラー鉄板瓦棒葺平屋建
延面積
36.
00㎡
消
佐 田 分 署
庁
出雲市平田町
951番地1
敷地面積
391.
50㎡
○庁舎棟
鉄筋コンクリート造3階建(一部4階建)
延面積
888.
75㎡
出雲市大社町杵築南
1395番地
敷地面積
442.
00㎡
○庁舎棟
鉄筋コンクリート造4階建
323.
50㎡
延面積
○車庫棟
鉄骨スレート造一部2階建
延面積
331.
10㎡
出雲市斐川町荘原
2166番地1
1,
201.
78㎡
敷地面積
○庁舎棟
鉄骨造3階建
延面積
1,
291.
00㎡
摘 要
H10. 3. 20
竣工
H 7. 3. 20
竣工
H11. 10. 4
増築
H22. 2. 5
竣工
S47. 3. 31
S58. 3. 5
H 3. 9. 20
H 5. 10. 5
H15. 10. 30
竣工
増築
増築
増築
増築
S47. 9. 30
竣工
S41. 1.11
竣工
S40. 5. 5
竣工
H11.10. 20
竣工
H18. 11. 1
竣工
2
沿 革
出雲市消防本部の沿革
出雲市、平田市、佐田町、多伎町、湖陵町及び大社町の合併により、
出雲市外4町広域消防組合、平田市消防本部及び大社町消防本部が
統合され出雲市消防本部が発足する
条例定数、190名、1本部3署2分署1出張所とする
斐川町の消防事務については受託方式とする
平成 17 年 (2005) 8 月11 日
消防広報「ひまわり」第 1 号発刊
平成 17 年 (2005)12 月20 日
高規格救急自動車(トヨタハイメディック)を購入、平田消防署へ更
新配備
平成 18 年 (2006) 3 月22 日
摺木消防無線中継所局舎竣工
平成 18 年 (2006)10 月27 日
高規格救急自動車(トヨタハイメディック)を購入、出雲消防署本署
へ更新配備
平成 18 年 (2006)10 月27 日
高規格救急自動車(トヨタハイメディック)を購入、出雲消防署斐川
出張所へ新規配備(消防事務受託先:斐川町事業)
平成 18 年 (2006)11 月 1 日
通信指令システムを一元化し、高機能消防通信指令システムを運用開始
斐川出張所庁舎移転業務開始、出張所体制を強化する
平成 18 年 (2006)11 月14 日
出雲消防署斐川出張所庁舎竣工式(消防事務受託先:斐川町事業)
平成 19 年 (2007) 9 月 1 日
携帯・IP電話等発信位置情報通知システムを運用開始
平成 19 年 (2007)11 月 4 日
出雲市消防音楽隊10周年記念演奏会開催
平成 20 年 (2008) 3 月25 日 水槽付消防ポンプ自動車(Ⅰ-A型)を購入、出雲消防署本署へ配備
平成 20 年 (2008)11 月19 日
高規格救急自動車(日産エルグランド)を購入、大社消防署へ更新配備
平成 21 年 (2009)10 月15 日・16 日 平成21年度中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練
(開催地:出雲市)
平成 22 年 (2010) 1 月28 日
(財)日本消防協会より広報車(日産バネット)の寄贈を受け、出雲市消
防団へ配備
平成 22 年(2010) 2 月 8 日
出雲西消防署(新設)庁舎竣工し、業務を開始する
出雲西消防署開署に伴い消防署体制を改組し、5署2分署体制とする
出雲消防署本署 出雲消防署佐田分署
出雲西消防署本署
出雲西消防署多伎分署
平田消防署
大社消防署
斐川消防署
高規格救急自動車(トヨタハイメディック)
、指令車(日産キャラバン)
を購入、出雲西消防署本署へ配備
平成 23 年(2011) 3 月12 日
東日本大震災発災に伴う島根県緊急消防援助隊1次隊(2隊 消火部隊
1・後方支援隊1 6名)派遣
平成 23 年(2011) 3 月15 日
東日本大震災発災に伴う島根県緊急消防援助隊2次隊(3隊 消火部隊
2・後方支援隊1 11名)派遣
平成 23 年(2011) 3 月18 日
救助工作車Ⅱ型(日野レンジャー)を購入、斐川消防署へ更新配備
(消防事務受託先:斐川町事業)
平成 23 年(2011) 3 月24 日
高規格救急自動車(日産エルグランド)を全国共済農業協同組合連合
会島根県本部・いずも農業協同組合から寄贈を受け平田消防署へ更新
配備
平成 23 年(2011) 3 月25 日
指令車(三菱アウトランダー)を購入、出雲消防署本署に更新配備
平成 23 年(2011) 3 月29 日
消防ポンプ自動車(CD-Ⅰ型、700ℓ水槽付)2台購入、出雲消防署
本署及び平田消防署へ更新配備
平成 17 年 (2005) 3 月22 日
3
平成23年 (2011) 10月 1日
平成24年 (2012) 2月 28日
平成24年 (2012) 3月 9日
平成24年 (2012) 11月 19日
平成24年 (2012) 11月 26日
平成24年 (2012) 11月 27日
平成25年 (2013) 3月 11日
平成25年 (2013) 3月 15日
平成25年 (2013) 4月 1日
平成26年 (2014) 2月 25日
平成26年 (2014) 3月 14日
出雲市、斐川町合併により受託方式を解消する
条例定数を215名とする
資機材搬送車(日野レンジャー)を購入、出雲消防署本署へ配備
消防ポンプ自動車(CD-Ⅰ型、700ℓ水槽付)を購入、出雲西消防
署多伎分署へ配備
燃料補給車(三菱ふそうキャンター4WD、軽油990ℓ)を総務省消
防庁から緊急消防援助隊の装備強化に伴い無償貸与を受け、出雲消防
署本署へ配備
高規格救急自動車(トヨタハイメディック)を出雲大社教から寄贈を
受け大社消防署へ更新配備
「地域とともに考える救急シンポジウム」開催(ビッグハート出雲)
自助・共助・公助をテーマに300名が来場
消防ポンプ自動車2台(CD-Ⅰ型、700ℓ/ 900ℓ水槽付)を購入、
出雲西消防署本署、大社消防署へ更新配備
資機材搬送車(三菱ふそうキャンター4WD)を総務省消防庁から緊
急援助隊の装備強化に伴い無償貸与を受け、出雲西消防署本署へ配備
特別救助隊(12名編成)発隊、出雲消防署本署へ配置
消防救急デジタル無線共通波運用開始
高規格救急自動車(トヨタハイメディック)を購入、出雲消防署本署
へ配備
水槽付消防ポンプ自動車(Ⅰ-A型)を購入、斐川消防署へ配備 4
消防本部・署配置図
出雲市消防本部
出雲消防署本署
平田消防署
大社消防署
出雲西消防署本署
斐川消防署
出雲西消防署多伎分署
5
出雲消防署佐田分署
平成26年出雲市消防出初式
総務編
車両観閲
分列行進
消防音楽隊
組織及び機構
出雲市消防本部・消防署の組織及び機構
消防 本 部 の 組織及び機構
消防総務課
庶
務
係
人事給与・福利厚生
経理第1係
予算決算・財産管理
経理第2係
危険物関係指導・許認可高圧
ガス・火薬類
予
防
係
立入検査・防火管理者指導
指
導
係
建築同意・設備指導
警
防
係
警防計画・火災調査報告
予
危 険 物 係
防
消
防
課
消
市
防
副
市
本
長
長
長
部
警
救急救助対策・指導・統計
消 防 団 係
消防団・自主防災組織
消防水利施設・水難救済会
救急高度化係
救急高度化・隊員教育
事後検証
防
救急救助係
課
出雲消防救急
救 命センター
指
指令第1係
令
災害覚知・指令・通信統制
課
指令第2係
7
消 防 署 の 組 織及び機構
本
庶
務
係
署員の服務・教養訓練
予
防
係
防火指導・予防査察
消
防
係
地水利調査・気象
機
械
係
消防機械器具整備保全
署
救 急 第 1 係
救 急 第 2 係
出 雲 消 防 署
救 助 第 2 係
救助活動の実施・救助統計
救助資機材の保全
特別救助隊
第
1
係
庶務・救急救助事務
第
2
係
予防・消防・機械器具整備保全
救 助 第 1 係
佐 田 分 署
消 防 第 1 係
本
署
消 防 第 2 係
多 伎 分 署
救 急 第 2 係
第
1
係
庶務・救急救助事務
第
2
係
予防・消防・機械器具整備保全
消 防 第 1 係
平 田 消 防 署
防火指導・予防査察
地水利調査
庶務事務
救急救助活動の実施・救急講習
救命救急資器材の保全
機械器具整備保全・水難救済会
救 急 第 1 係
出雲西消防署
救急活動の実施・救急講習
救急統計・救急資機材の保全
消 防 第 2 係
救 急 第 1 係
救 急 第 2 係
消 防 第 1 係
消 防 第 2 係
大 社 消 防 署
救 急 第 1 係
救 急 第 2 係
消 防 第 1 係
消 防 第 2 係
斐 川 消 防 署
救 急 第 1 係
救 急 第 2 係
防火指導・予防査察
地水利調査
庶務事務
救急救助活動の実施・救急講習
救命救急資器材の保全
機械器具整備保全・水難救済会
防火指導・予防査察
地水利調査
庶務事務
救急救助活動の実施・救急講習
救命救急資器材の保全
機械器具整備保全・水難救済会
防火指導・予防査察
地水利調査
庶務事務
救急救助活動の実施・救急講習
救命救急資器材の保全
機械器具整備保全
8
平成 25 年(2013)中
の主な行事
9
₁月 ₄日
仕事始め
₁月 ₆日
出雲市消防出初式
₂ 月 ₂₀ 日
消防広報「ひまわり」第16号発行
₂ 月 ₂₀ 日、₂ ₁ 日
平成24年度第 3 回甲種防火管理新規講習会
₃ 月 1日~ ₇ 日
春季火災予防運動
₄ 月 1日
特別救助隊発隊式
₅ 月1₀ 日~ ₁₂ 日
出雲大社奉祝行事に伴う特別警備体制
₅ 月 ₂₁ 日、 ₂₂ 日
平成25年度第 1 回甲種防火管理新規講習会
₅ 月 ₂₅ 日
平成25年度斐伊川水防演習(斐伊川河川敷公園)
₅ 月 ₂₉ 日
平成25年度島根県消防救助技術大会参加(島根県消防学校)
₇ 月 ₂₄ 日
中国地区消防救助技術指導会参加(広島市)
₇ 月 ₂₆ 日、 ₂₇ 日
中学生消防宿泊体験学習(出雲西消防署本署)
₈月 ₂日
平成25年度夏休み消防一日体験学習(出雲消防署本署)
₈月 ₃日
第65回島根県消防大会(江津市)
₈月 ₄日
第57回島根県消防操法大会(江津市)
₈ 月 ₂₂ 日
全国消防救助技術大会参加(広島市)
₈ 月 ₂₇ 日
一畑電車総合事故対応合同訓練(雲州平田駅)
₉月 ₈日
平成25年度島根県総合防災訓練参加(隠岐の島町)
₉ 月1₈ 日
甲種防火管理再講習会
₁₀ 月 ₂ 日
出雲空港航空機火災消火救難訓練参加(出雲空港)
₁₀ 月1₈ 日
消防広報「ひまわり・まとい」第17号発行
₁₀ 月 ₂₉ 日
JR総合事故合同対応訓練(電車基地)
₁₁ 月 ₂ 日、 ₃ 日
中国・四国ブロック緊急消防援助隊合同訓練参加(徳島県那賀郡)
₁₁ 月 ₆ 日
あすなろ第 2 保育園幼年消防クラブ結成式
₁₁ 月 ₉ 日~ 1₅ 日
秋季火災予防運動
₁₁ 月1₀ 日
平成25年度島根県原子力防災訓練出雲市訓練(斐川町・大社町)
₁₁ 月1₅ 日
警察・消防連絡会議(消防本部)
₁₁ 月1₇ 日
平成25年度幼年・少年・女性防火クラブ指導者研修会(消防本部)
₁₁ 月1₉ 日、 ₂₀ 日
平成25年度第 2 回甲種防火管理新規講習会
₁₁ 月 ₂₅ 日
消防団120周年・自治体消防65周年記念式典参加(東京ドーム) ₁₂ 月 ₈ 日
第37回出雲市民余芸大会参加(市民会館)
₁₂ 月1₂ 日、 1₃ 日
全国消防協会中国地区支部消防実務講習会(出雲市)
₁₂ 月 ₂₈ 日
仕事納め
平 成 26年 度( 2014)出雲市消防本部当初予算
項 目
節
予
算
額
項 目
消防費
2,279,047
消防施設費
常備消防費
1,539,270
( 単位 千円 )
節
予
算
額
464,801
旅費
307
給料
705,060
需用費
5,600
職員手当等
467,440
役務費
283
共済費
202,177
委託料
97,527
賃金
報償費
旅費
工事請負費
1,383
原材料費
354
公有財産購入費
4,960
230,400
230
2,983
需用費
74,298
備品購入費
役務費
28,589
負担金補助及び交付金
委託料
28,619
積立金
1
使用料及び賃借料
14,729
公課費
210
117,200
10,060
工事請負費
400
備品購入費
3,227
報酬
負担金補助及び交付金
6,538
共済費
470
公課費
1,496
報償費
1,610
報酬
災害補償費
報償費
旅費
62
82,200
需用費
5,695
1,000
役務費
3,128
50,453
委託料
16,038
515
交際費
60
需用費
21,272
役務費
5,598
委託料
198
使用料及び賃借料
1,121
負担金補助及び交付金
47,686
補償補てん及び賠償金
10
公課費
5,219
旅費
211,566
非常備消防費
37,910
防災費
1,453
使用料及び賃借料
2,168
備品購入費
1,990
負担金補助及び交付金
1,180
積立金
350
25,500
防災施設費
委託料
工事請負費
21,600
3,900
市総予算(一般会計)との比較 (単位 千円)
市総予算額
消防費予算額
73,000,000
2,279,047
市総予算と消防費との比
3.12%
10
職員の現況
職員の配置
1
防
消
次
防
長
長
本
消防総務課
部
予
防
課
警
防
課
出雲消防署
救急救命センター
指
令
課
計
署
長
副
署
長
本署第1警備隊
本署第2警備隊
佐 田 分 署
出雲西消防署
計
平田消防署
署
長
副
署
長
本署第1警備隊
本署第2警備隊
多 伎 分 署
計
大社消防署
署
副
署
第1警備
第2警備
長
長
隊
隊
計
斐川消防署
署
副
署
第1警備
第2警備
長
長
隊
隊
計
署
副
署
第1警備
第2警備
長
長
隊
隊
1
2
3
(1) (1)
2
(1)
1
1
(1)
(1)
(1)
1
1
1
37
1
1
1
11
11
13
26
(1)
1
1
12
12
24
(1)
1
1
11
11
1
24
1
1
1
11
11
1
1
1
1
消 防 士
44
(2)
1
3
7
(1)
10
6
(1)
3
14
60
(1)
(1)
1
23
23
13
消防副士長
消
計
8
員
消防士長
2
吏
消防司令補
計
消防司令
消 防 監
総
防
消防司令長
消防正監
1
計
215
所 属
消
消防事務職員
総
区 分
31
67
27
25
51
3
9
16
4
6
0
3
2
3
1
1
2
6
2
1
3
5
1
4
19
3
11
1
3
9
15
2
2
1
7
8
4
2
4
5
6
2
1
6
7
2
5
11
5
4
11
1
2
1
1
4
(1)
3
4
4
7
1
1
3
3
1
1
2
2
4
4
3
9
1
1
2
5
(1)
4
3
6
1
2
1
1
1
3
5
4
8
1
2
2
3
3
1
1
2
4
4
3
8
3
1
8
1
1
1
4
4
1
2
1
4
4
1
2
2
( )内は兼務
11
消防吏員の年齢
消 防 司 令
消防司令補
消 防 士 長
消防副士長
2
8
31
67
27
25
51
防
消防司令長
消
監
1
防
消 防 正 監
消
計
212
階 級
士
年 齢
計
18歳~20歳
6
21歳~25歳
35
26歳~30歳
35
31歳~35歳
29
36歳~40歳
45
41歳~45歳
29
46歳~50歳
12
51歳~55歳
13
8
56歳以上
6
1
2
4
31
6
15
14
5
18
6
44
1
11
17
1
10
1
1
4
9
4
1
(平均年齢35.2歳)
消防吏員の勤務年数
計
在職年数
区 分
職 員
212
5年
未満
48
5年
10年
15年
20年
25年
30年
35年
~
~
~
~
~
~
以上
9年
14年
19年
24年
29年
34年
31
23
30
47
12
14
7
12
職員の資格・免許
消防吏員の資格免許取得状況
区 分
自動車運転免許
型
特
殊
12
移
大
型
二
種
2
玉
掛
け
大
型
一
種
168
毒
物
取
型
3
潜
水
種
212
小
型
船
舶
操
引
4
救
輪
84
救
三級シャーシ整備士
1
中
通
け
自
備
一
ん
動
二
動
式
ク
ン
110
技
能
108
扱
者
1
士
3
縦
士
37
士
63
者
63
救 急 標 準 課 程 修 了 者
85
急
救
急 Ⅱ 課
命
修
了
級
16
電
士
5
2
級
86
車両系建設機械運転技能者
7
3
級
52
可 搬 消 防ポンプ等 整 備 資 格 者
9
ア マ チ ュ ア 無 線 技 士
21
足 場 組 立 作 業 主 任 者
7
特定化学物質等作業主任者
2
危険物取扱者
消 防 設 備 士
予防技術資格者
種
2
乙
種
109
丙
種
乙
ガ ス
溶
工
ー
甲
気
程
レ
取得人員
1
特殊無線技士
13
区 分
大
普
整
取得人員
了
29
77
ア ー ク 溶 接 講 習 修 了
9
種
88
第二種酸素欠乏危険作業主任者
23
防火査察専門員
24
介
消防設備等専門員
7
高圧ガス製造責任者(丙種化学)
危険物専門員
9
衛
護
生
接
講
事
福
管
習
祉
理
修
士
者
1
17
2
応援協定
消防相互応援協定状況
協定先の市町村、機関、
事業所等の名称
協
定
の
内
容
島根県下市町村及び消防にかかる 相互応援協定
一部事務組合
(大規模火災及び特殊災害)
島根県内の市町村、消防の一部事務
島根県防災ヘリコプター応援協定
組合及び消防を含む一部事務組合
締結年月日
締結方法
昭和52年 4 月 1 日
文 書
平成 6 年 3 月28日
文 書
島根県出雲空港管理事務所
出雲空港及びその周辺における
消火救難活動に関する協定
平成17年 3 月22日
文 書
島根県内消防本部
救急業務に関する相互応援協定
平成18年 1 月 1 日
文 書
山陰自動車道及び松江自動車道
消防相互応援協定
高速道における相互応援協定
平成18年11月25日
文 書
広 報
広報実施状況
平成25年(2013)中
区
分
実
有 ・ 無 線 放 送 に よ る 広 報
施
回
数
197回
消 防 広 報 ひ ま わ り 発 刊
2 回( 9 0 , 0 0 0 枚 )
市 広 報 誌 に よ る 広 報
2回
防
火
指
導
会
防
火
映
画
会
巡
署
回
広
見
計
報
学
8 2 回( 5 , 3 1 6 人 )
2 3 回( 2 , 3 3 5 人 )
142回
5 0 回( 1 , 2 8 1 人 )
4 9 8 回( 9 8 , 9 3 2 人 )
14
出雲消防音楽隊
音楽隊の概況
結成年月日 平成9年(1997)9月2日
結成の目的
自治体消防50周年の節目の年にあたる平成10年に新しい防災の拠点として最新鋭の機器
を導入した消防庁舎の移転新築を機会としてとらえ、演奏によって消防広報を高め、住民
と密着した防火防災意識の啓発を促し『消防職員の士気と情操をより高揚すること』を目
的に結成しました。
隊員編成
隊長 1 名 副隊長 1 名 楽長 1 名 副楽長 2 名 隊員30名
楽器編成
ピッコロ
1
フレンチホルン
3
コンサートバスドラム
1
フルート
2
ユーフォニウム
2
シンバル
3
B♭クラリネット
6
チューバ
2
グロッケン
1
アルトサックス
2
トロンボン
3
ハーモニディレクター
テナーサックス
2
スーザホン
2
その他 音響設備
バリトンサックス
1
スネアドラム
2
トランペット
6
バスドラム
1
主な活動 平成25年(2013)
中
•消防出初め式
•出雲市出雲4方面隊消防操法大会
•夏休み少年消防一日体験学習演奏会
15
予防編
幼年・少年・女性防火クラブ救命講習
危険物施設における事故対応訓練
防火クラブの現況
ク
ラ
ブ
名
称
平 田 保 育 所 幼 年 消 防 クラ ブ
所
在
地
人 員
出
雲
市
平
田
町
昭和56年
237
たちばな保 育 園 幼 年 消 防クラブ 出
雲
市
大
津
町
昭和59年
203
出 雲 市 斐 川 町 三 分 市
昭和59年
102
町
昭和59年
69
出 東 保 育 園 幼 年 消 防 クラ ブ
西 園 保 育 園 幼 年 消 防 クラ ブ 出
雲
市
西
園
幼
年
消
ハ マナス保 育 園 幼 年 消 防クラブ 出
雲
市
湖
陵
町
二
部
昭和59年
118
きんろう保 育 園 幼 年 消 防クラブ 出
雲
市
大
津
新
崎
町
昭和59年
101
荘 原 保 育 園 幼 年 消 防 クラ ブ 出 雲 市 斐 川 町 上 庄 原
昭和59年
106
出 西 保 育 園 幼 年 消 防 クラ ブ
出
西
昭和59年
102
あ すなろ保 育 園 幼 年 消 防クラブ
出
雲
市
白
枝
町
昭和60年
223
お や ま 保 育 園 幼 年 消 防 クラブ 出
雲
市
小
山
町
昭和60年
120
神 門 保 育 園 幼 年 消 防 クラ ブ 出
雲
市
芦
渡
町
昭和60年
99
中央保育所・幼稚園幼年消防クラブ 出
雲
市
今
市
町
昭和60年
114
な か の 保 育 園 幼 年 消 防 クラブ 出
雲
市
中
野
町
昭和60年
137
町
昭和60年
101
え ん や 保 育 園 幼 年 消 防 クラブ
出
雲
市
雲
斐
市
川
上
町
出
塩
冶
外 園 保 育 園 幼 年 消 防 クラ ブ 出
雲
市
外
園
町
昭和60年
45
おおつか 保 育 園 幼 年 消 防クラブ 出
雲
市
大
塚
町
昭和60年
197
町
昭和60年
104
浜 山 保 育 園 幼 年 消 防 クラ ブ 出
雲
市
浜
防
ク
中 部 保 育 所 幼 年 消 防 クラ ブ 出
雲
市
東
福
町
昭和60年
114
北 部 保 育 所 幼 年 消 防 クラ ブ 出
雲
市
坂
浦
町
昭和60年
27
わにぶち保 育 所 幼 年 消 防クラブ 出
雲
市
河
下
町
昭和60年
48
さとが た 保 育 園 幼 年 消 防クラブ 出
雲
市
里
方
町
昭和61年
135
出 雲 乳 児 保 育 所 幼 年 消 防クラブ 出
雲
市
今
市
町
昭和61年
102
こぐま 保 育 園 幼 年 消 防 クラブ 出 雲 市 大 社 町 北 荒 木
昭和61年
158
み な み 保 育 所 幼 年 消 防 クラブ 出
町
昭和61年
142
町
昭和61年
82
町
昭和61年
71
町
平 成3年
80
田
平 成5年
21
出 雲 市 大 社 町 修 理 免
平 成7年
36
大 社 幼 稚 園 幼 年 消 防 クラ ブ 出 雲 市 大 社 町 杵 築 南
平 成7年
43
光 幼 稚 園 幼 年 消 防 クラブ 出
雲
市
灘
分
町
平成11年
57
出雲すみれ保育園幼年消防クラブ 出
雲
市
塩
冶
町
平成13年
30
日 御 碕 幼 稚 園 幼 年 消 防 クラブ 出 雲 市 大 社 町 日 御 碕
平成13年
3
ひ かり保 育 園 幼 年 消 防 クラブ
平 田 幼 稚 園 幼 年 消 防 クラ ブ
出
雲
ラ
荒 茅 保 育 園 幼 年 消 防 クラ ブ 出
多 伎 幼 稚 園 幼 年 消 防 クラ ブ 出
大 社こどもランド幼 年 消 防クラブ
市
雲
東 幼 稚 園 幼 年 消 防 クラブ 出
平
市
西
雲
雲
雲
市
平
市
市
多
田
田
園
荒
伎
茅
町
小
ブ
出
雲
市
塩
冶
町
平成16年
65
浜山あおい保育園幼年消防クラブ 出
雲
市
天
神
町
平成19年
164
ほくよう保 育 園 幼 年 消 防 クラブ 出
雲
市
稲
岡
町
平成21年
112
北 陵 幼 稚 園 幼 年 消 防 クラ ブ 出 雲 市 斐 川 町 上 直 江
平成24年
62
あすなろ第2保育園幼年消防クラブ
平成25年
156
出
雲
市
白
枝
計 38団体 3,886名
17
結成年
町
少年消防クラブ
ク
ラ
ブ
名
称
所
直 江 親 子 会 少 年 消 防 クラ ブ 出
天 神 団 地 少 年 消 防 クラブ 出
朝 倉 少 年 防 火 ク ラ ブ 出
雲
在
市
雲
斐
川
市
雲
市
地
町
天
大
直
神
津
朝
結成年
人 員
江
昭和58年
155
町
昭和63年
50
倉
平成18年
35
計 3団体 240名
ク
ラ
ブ
名
称
所
在
地
結成年
人 員
女 性 防 火 ク ラ ブ
日 御
碕
婦
人
消
防
隊
出 雲 市 大 社 町 日 御 碕
昭和34年
22
塩
津
町
女
性
消
防
隊
出
雲
市
塩
津
町
昭和36年
10
坂
浦
町
女
性
消
防
隊
出
雲
市
坂
浦
町
昭和44年
4
三
津
町
女
性
消
防
隊
出
雲
市
三
津
町
昭和46年
10
峠
昭和61年
10
町
昭和63年
170
町
平成元年
8
鵜 峠 婦 人 防 火 ク ラ ブ 出
JAいずも四絡女性部婦人防火クラブ 出
雲
雲
雲
市
大
社
市
市
町
小
小
山
小 伊 津 町 女 性 消 防 隊
出
西
地
合
女
性
消
防
隊
出
雲
市
地
合
町
平 成5年
26
東
地
合
女
性
消
防
隊
出
雲
市
地
合
町
平 成7年
21
天 神 団 地 女 性 防 火 クラブ 出
雲
市
天
神
町
平成17年
6
計 10団体 伊
鵜
津
287名
合計 51団体 4,408名
18
防火対象物数
令
別
表
項
目
別
合 計
1
2
3
6
5
劇場・映画館・演芸場・観覧場
ロ
公会堂・集会場
イ
キャバレー・カフェー・ナイトクラブの類
ロ
遊技場・ダンスホール
ハ
性風俗関連特殊営業を営む店舗等
二
カラオケ・インターネット等個室店舗
イ
待合・料理店の類
ロ
飲食店
151
百貨店・マーケット・物品販売店等
345
イ
旅館・ホテル・宿泊所
ロ
寄宿舎・下宿・共同住宅
イ
病院・診療所・助産所
ロ
老人短期入所施設・養護老人ホーム
ハ
老人デーサービスセンター・軽費老人ホーム
二
幼稚園又は特別支援学校
7
小・中・高等学校・大学・各種学校の類
8
図書館・博物館・美術館
103
18
4
28
80
1,482
138
70
177
40
210
23
イ
蒸気浴場・熱気浴場
ロ
イ以外の公衆浴場
5
10
車両の停車場・船舶・航空機発着場
2
11
神社・寺院・教会の類
9
12
13
イ
工場・作業場
ロ
映画スタジオ・テレビスタジオ
イ
自動車車庫・駐車場
ロ
飛行機・回転翼航空機の格納庫
70
1,047
1
82
2
14
倉庫
847
15
前各項に該当しない事業場
792
イ
令別表1~4.5イ.6.9イの用途に供する部分のある複合用途対象物
385
ロ
イ以外の複合用途対象物
155
16
19
6,270
イ
4
5
防火対象物数
17
文化財・重要文化財
6
18
50メートル以上のアーケード
2
(150㎡以上)
非常コンセント
非常コンセント
非常警報設備(放送)
避難設備(器具)
避難設備(誘導灯)
避難設備(標識)
消防用水
屋外消火栓設備
動力消防ポンプ設備
粉末消火設備
ハロゲン化物消火設備
二酸化炭素消火設備
屋内消火栓設備
スプリンクラー設備
泡消火設備
消火器具
毒劇物貯蔵・取扱い届
指定可燃物貯蔵・取扱
又は火炎を発する行為
火災とまぎらわしい煙
禁止行為の解除承認
少量危険物貯蔵・取扱届
少量危険物貯蔵・取扱廃止届
ネオン管灯設備設置届
催しもの開催届
ボイラー等設置届
煙火打ち上げ届
防火対象物使用開始届
合
計
防火管理者選解任届
消防計画
消防設備等点検結果報告書
避難訓練の指導
消防計画に基づく
圧縮アセチレンガス等
貯蔵届
変電・発電・蓄電池設置届
水素ガス気球設置届
33
連結送水管設備
非常警報設備(ベル)
1
連結送水管設備
非常警報器具
10
排煙設備
火災報知設備
80
計
50
排煙設備
消防用水
避難設備(誘導灯)
避難設備(器具)
非常警報設備(放送)
非常警報設備(ベル)
漏電火災警報器
18
自動火災報知設備
26
合
54
122
火災報知設備
漏電火災警報器
自動火災報知設備
動力消防ポンプ設備
屋外消火栓設備
粉末消火設備
ハロゲン化物消火設備
二酸化炭素消火設備
泡消火設備
スプリンクラー設備
計
屋内消火栓設備
合
11
6
905
30
書
出
届
20
80
62
147
809
472 1,705
4,819 324
件数
1
43
他
1
18
2
12
の
そ
2
9
176
2
80
492
件数
書
出
届
置
設
等
備
設
用
防
消
5
1
86
19
17
18
21
6
書
出
届
工
着
等
備
設
用
防
消
96
2
32
9
312
件数
平成25年度中
一般予防関係事務処理件数
平成25年度中
平成25年度中
20
中高層建物の状況
用途別
4
店
階数
平成25年度中
5 項 イ 5 項 ロ
15 項 16
項
6 項 イ 7
項 12項 イ
旅
館 共
同
その他の 複
舗
病
院 学 校 工
場
ホテル 住
宅
事業所 用
計
3 階
15
9
196
10
57
26
91
87
49
540
4 階
1
7
108
3
23
6
25
24
13
210
5 階
2
19
6
7
2
38
6 階
1
10
1
3
1
1
21
7 階
1
3
1
5
5
15
5
2
1
12
4
15
1
24
356
18
8~9階
10階以上
16
計
2
2
製
造
所
等
の
別
造
20
85
施
所
426
貯
蔵
所
屋 外 タ ン ク 貯 蔵 所
91
屋 内 タ ン ク 貯 蔵 所
7
地 下 タ ン ク 貯 蔵 所
175
簡 易 タ ン ク 貯 蔵 所
7
移 動 タ ン ク 貯 蔵 所
75
貯
蔵
6
66
外
貯
設
所
屋
内
37
695
小 計
屋
3
蔵
所
取
小 計
給
油
取
130
平成25年度中
合 計
製
2
1
危険物製造所等施設数
扱
5
263
所
144
扱
第 一 種 販 売 取 扱 所
第 二 種 販 売 取 扱 所
所
21
項
合 その他
途
移
送
取
扱
所
9
一
般
取
扱
所
110
少 量 危 険 物 貯 蔵 取 扱 所
841
数
125
65
856
貯蔵取扱数量別危険物施設数
最大数量が指定数量の
5
以
計
製造所等の別
平成25年度中
倍 5倍を超え 10倍を超え 50倍を超え 100倍を超え 150倍を超え 200倍を超え 1 0 0 0 倍を
下 10倍以下 5 0 倍 以 下 100倍以下 150倍以下 2 0 0 倍 以 下 1000倍以下 超 え る も の
25
23
26
4
2
3
6
2
1
23
7
2
1
3
2
6
3
2
2
1
263
71
44
65
18
21
21
23
給 油 取 扱 所
144
10
18
39
15
18
21
23
扱
第一種販売取扱所
0
所
695
305
128
147
41
6
1
2
2
1
426
233
82
80
22
屋 内 貯 蔵 所
66
36
12
12
6
屋外タンク貯蔵所
91
17
27
38
屋内タンク貯蔵所
7
5
2
地下タンク貯蔵所
175
102
37
簡易タンク貯蔵所
7
7
移動タンク貯蔵所
75
64
屋 外 貯 蔵 所
5
小 計
第二種販売取扱所
0
移 送 取 扱 所
9
4
4
1
一 般 取 扱 所
110
57
22
25
3
3
合 計
製
造
所
貯
小 計
蔵
所
取
危険物関係事務処理件数
平成25年度中
件 数
区 分
許
可
設 置
9
変 更
60
完成検査 廃止届
常置場所の
変 更
他 許 可 行 政 庁 に転 出
2
他許可行政庁から転入
設
置
7
変
更
56
他 許 可 行 政 庁 から 転 入
30
完成検査前に設置許可の取り消し処分
完成検査前検査(タンク検査)
1
17
休
止
届
1
変
更
届
31
譲
渡
引
渡
届
5
仮
使
用
承
認
37
仮
貯
蔵
承
認
1
仮
取
扱
承
認
保 安 監 督 者 選 解 任 届
31
22
火薬類・高圧ガス・液化石油ガス関係事務処理件数
火 薬 類 取 締 法 関係
平成25年度中
件 数
区 分
許
譲
渡
許
可
1
譲
受
許
可
1
可
18
譲
消
受
・
費
消
許
費
可 (
許
煙
火
)
24
可
消
費
許
可
0
廃
棄
許
可
0
44
計
高 圧ガス保 安法関係
平成25年度中
件 数
区 分
許可・完成・保安検査
製
造 (
変
更
) 許
可
貯 蔵 所 設 置( 変 更 )許 可
6
充 て ん 設 備( 変 更 )許 可
製 造 施 設 完 成・保 安 検 査
貯
蔵
所
完
成
検
査
充 て ん 設 備 完 成・保 安 検 査
10
4
高圧ガス製造事業(軽微変更・変更)届
新 規・変 更 等 届
高圧ガス貯蔵所設置(軽微変更・変更)届
特 定 高 圧 ガ ス 消 費( 変 更 )届
危 害 予 防 ( 変 更 ) 届
高圧ガス販売事業(ガス種変更)届
14
高圧ガス製造販売貯蔵消費承継届
高圧ガス製造販売貯蔵消費(休止)廃止届
事
故
届
計
34
液 化 石 油ガス法関係
処
内
件 数
容
届
2
液 化 石 油 ガ ス 設 備 工 事 届
8
充
23
理
平成25年度中
て
ん
設
備
軽
微
変
更
警防編
平成25年度「第60回文化財防火デー 出雲大社消防訓練」
「第3回島根メディカルラリー」及び
ラリー会場での救急隊、救助隊、
防災航空隊による訓練展示
火災統計
火災の概要
林
分
や
焼
野
月 別
焼損面積
建物床面積
ぼ
焼
部
半
焼
他
全
の
焼 損 棟 数(棟)
計
そ
舶
機
船
両
空
車
野
航
林
物
計
建
火 災 件 数(件)
区分
(㎡) (a)
25
H21年(2009)
54
27
2
4
H22年(2010)
73
30
3
H23年(2011)
59
31
H24年(2012)
73
H25年(2013)
20
38
11
1
12
14 1,748
1
4
36
43
9
3
9
22 1,485
128
6
2
20
35
6
1
7
21 1,983
40
28
3
4
37
40
10
3
12
15 1,731
13
63
27
3
6
27
33
9
5
7
12 1,879
71
1 月
3
2
1
2
1
1
106
2 月
9
4
5
7
3 月
5
2
1
2
2
4 月
8
3
2
2
3
5 月
5
3
2
3
1
6 月
8
2
6
3
1
7 月
6
2
4
2
8 月
2
9 月
5
10 月
1
1
1
1
1
2
2
1
2
6
2
2
2
2
11 月
2
1
1
1
12 月
4
4
6
4
2
1
456
2
1
2
1
68
12
2
82
1
60
2
1
1
1
854
1
30
1
2
1
3
279
3
り
2
13
58
75,061 48,225
26,836
31
738
2,214
4
2
12
62 141,296 141,160 94,711
46,449
50
80
6
18
5
1
12
59
88,671
79,390 67,993
11,397
13
5
1
7
49
70,336
68,688 57,235
11,453
1
1
10
5,489
4
28,525
1
5,465
39 1,514
522
33
90
4,824
641
24
28,523 20,930
7,593
2
1
1
2
1
1
3
46
2
1
1
1
1
1
5
2,612
1,444
865
579
2
3
1
2
7
1,751
1,751
1,629
122
1
1
1
3
11,098
11,094 10,777
317
4
197
15
227
212
15
19
1
15,982
1
1
3
1
1
1
2
16
15,670 14,741
2,193
2,133
1,963
1
1
1
2,393
2,393
1,489
発
31,968
2
爆
44 178,485 176,221 144,253
4,623 4,625
他
9
431
の
6
そ
2
1,311
機
18
空
2
航
10
78,044
舶
1
船
8
両
23
車
7
野
4
物
8
物
18
計
員 3
容
計
築
人
者
損
者
2
収
建
小
建 物
林
損 害 額(千円)
合
災
損
小
半
損
計
傷
全
負
死
死傷者(人) り災世帯(世帯)
平成25年(2013)中
39
5
5
1,167
1
12
7
929
275
37
170
60
904
26
建物用途別損害状況
平成25年(2013)中
区 分
出火件数 焼損棟数 り災世帯 り災人員
用途別
住
宅
12
15
物 品 販 売 店 舗
1
飲
店
10
建 物 焼 損
床面積(㎡)
害
額
(千円)
534
21,453
1
40
18,932
1
1
2
240
工 場 ・ 作 業 場
6
6
16
2,204
倉
庫
2
5
405
8,281
病
院
1
1
学
校
1
1
854
15,440
複 合 用 途( 特 定 )
2
2
複 合 用 途( 非 特 定 )
1
1
1
1
28
1,893
計
27
33
13
49
1,879
68,688
食
39
損
2
9
245
※爆発損害額を含む。
曜日別・時間別火災発生状況
曜 日
時 間
0~
2
2~
4
4~
6
6~
8
日
平成25年(2013)中
月
火
水
木
金
土
日時分
不 明
0
1
1
1
1
1
8 ~ 10
2
2
10 ~ 12
1
1
1
1
2
8
1
4
4
11
4
2
1
11
1
2
1
14 ~ 16
3
3
4
2
2
3
1
16 ~ 18
18 ~ 20
1
1
20 ~ 22
2
1
3
2
12 ~ 14
12
1
7
1
3
1
1
5
22 ~ 24
0
時分不明
計
27
計
1
7
13
4
10
6
13
10
0
1
0
63
出火原因別火災件数・損害額
区
平成25年(2013)中
分
損 害 額
(千円)
出火件数
用途別
火
入
れ
5
1
た
き
火
15
1,403
ー
1
24
ブ
3
24,204
管
1
297
灰
1
0
ろ
2
470
火
1
6
電 灯 ・ 電 話 等 の 配 線
2
31
電
気
装
置
2
16
配
線
器
具
1
8
ど
1
330
他
17
15,920
明
11
27,626
63
70,336
マ
ッ
チ ・ ラ
ス
ト
排
イ
ー
気
取
こ
ん
灯
風
呂
そ
か
ま
の
不
タ
計
過去5年間の火災発生状況(件数)
過去5年間の火災損害額(単位:千円)
63
70,336
平成21年
(2009)
平成22年
(2010)
平成23年
(2011)
平成24年
(2012)
平成25年
(2013)
平成21年
(2009)
平成22年
(2010)
平成23年
(2011)
平成24年
(2012)
平成25年
(2013)
28
救急統計
救急の概要
区 分
急
出 場 件 数
搬 送 人 員
H21年(2009)
5,209
4,843
3
H22年(2010)
5,190
4,960
6
H23年(2011)
5,722
5,393
8
H24年(2012)
5,853
5,404
12
H25年(2013)
6,085
5,687
1 月
516
475
2 月
497
442
3 月
538
497
2
46
4 月
449
433
1
40
5 月
495
474
1
51
6 月
486
457
1
7 月
474
450
8 月
595
545
9 月
478
451
10 月
539
516
1
62
11 月
503
477
1
57
12 月
515
470
1
市
6,076
5,684
7
管 外
9
3
月 別
出
29
救
雲
火 災
自然災害
水 難
交 通
9
621
7
705
1
11
655
5
10
601
7
9
625
1
1
47
7
35
1
62
52
5
67
62
44
0
9
625
平成25年(2013)中
事
故
種
労働災害 運動競技 一般負傷
別 (件数)
加 害
自損行為
急 病
その他
出場件数 搬送人員
一日平均 一日平均
38
43
635
25
94
3,269
465
14.27
13.27
52
45
617
12
86
3,336
324
14.22
13.59
47
62
688
12
80
3,704
454
15.68
14.78
41
55
741
13
97
3,768
510
15.99
14.77
41
49
755
19
70
3,950
560
16.67
15.58
1
1
61
1
3
352
48
16.65
15.32
3
2
45
1
9
352
50
17.75
15.79
5
5
64
3
8
338
67
17.35
16.03
5
2
52
2
3
308
36
14.97
14.43
1
8
62
3
5
330
34
15.97
15.29
4
5
59
9
296
49
16.20
15.23
2
6
52
4
313
44
15.29
14.52
5
4
77
10
379
48
19.19
17.58
6
65
5
292
48
15.93
15.03
3
4
82
1
3
341
42
17.39
16.65
6
4
77
1
8
304
45
16.77
15.90
6
2
59
6
3
345
49
16.61
15.16
41
49
755
19
70
3,948
553
16.65
15.57
2
7
0.02
0.01
1
30
傷病者年齢区分別搬送人員
成
人
(満18歳以上満65歳未満)
62
1
417
33
(満65歳以上)
4
4
177
8
計
6
6
676
41
人
2
2
144
4
186
78
4
206
34 1,053
102
1,829
17 2,442
295
3,464
52 3,717
407
5,687
17
20
2
老
計
他
1
少
年
(満7歳以上満18歳未満)
32
28
1
17
155
15
1
517
49
717
16
傷病程度別搬送人員
平成25年(2013)中
3
2
156
22
15
312
症
2
495
11
34
359
比 率(%)
症
計
8
他
19
の
1
そ
1
急
病
自 損 行 為
加
害
一 般 負 傷
運 動 競 技
交 通 事 故
6
災
労 働 災 害
水
難
自 然 災 害
火
3
傷病程度
の
児
乳
幼
児
(生後29日以上満7歳未満)
事故種別
そ
急
病
自 損 行 為
加
害
一 般 負 傷
運 動 競 技
労 働 災 害
生
(生後28日以内)
交 通 事 故
水
難
自 然 災 害
災
年齢区分
新
火
事故種別
平成25年(2013)中
死
亡
重
症
中
等
軽
そ
の
計
31
7
16
95
2
39
7
421
85
581 10.2%
2
19 1,448
270
2,249 39.5%
14
10 1,751
49
2,725 47.9%
2
1
52 3,717
407
他
6
6
676
41
49
717
16
129
3
2.3%
0.1%
5,687 100.0%
救急隊員の行った応急処置件数
事故種別
応急処置
応 急 措 置 対 象 人 員
平成25年(2013)中
そ の 他
一般負傷
交 通
急 病
合 計
5,661
3,713
666
714
568
止
血
85
15
15
48
7
固
定
1,077
83
584
316
94
吸
101
85
1
9
6
ジ
3
2
動
1
1
生
190
134
動
9
6
入
1,953
1,558
経 鼻 エ ア ウ ェ イ
102
咽 頭 鏡 ・ 鉗 子 等
人
工
心
臓
※
マ
呼
ッ
う
サ
ち
ー
自
1
23
25
2
1
68
88
239
81
4
7
10
70
49
1
16
4
食道閉鎖式エアウェイ
84
66
4
9
5
気
46
36
8
2
302
232
9
40
21
心
肺
※
蘇
う
酸
ち
素
自
吸
気 道 確 保
管
挿
管
合 計
8
温
121
66
13
26
16
被
覆
261
17
89
130
25
化 学 療 法 の 点 滴
0
人 工 肛 門 等 の 外 瘻
2
2
上 記 以 外 の 措 置
13
12
1
合 計
15
14
1
定
5,252
3,434
621
673
524
聴 診 器 に よ る 聴 取
3,552
2,525
471
298
258
血 中 酸 素 飽 和 度 測 定
5,462
3,587
646
691
538
心
定
4,137
3,208
225
334
370
ショックパンツ血圧保持
5
4
1
動
16
12
3
1
液
156
114
5
19
18
与
118
87
3
15
13
274
201
8
34
31
そ の 他 の 応 急 措 置
3,095
2,551
66
233
245
合 計
25,901
17,728
2,824
2,947
2,402
在宅療法継続
保
血
圧
電
静脈路確保
除
測
図
測
細
輸
薬
剤
投
合 計
○※印欄(うち数)は合計に計上しない。
○一人に複数の応急措置を実施することがある為、合計と応急処置対人数とは一致しない。
32
救急隊員生涯教育実施状況(ワークステーション)
件数等
年 別
年間実施週数
研修隊員総数
平成25年(2013)中
うち医師同乗件数 ※研修期間
出場件数
平成20年以前
219
559
823
484
平 成 2 1 年
28
84
162
159
平 成 2 2 年
23
50
45
45
平 成 2 3 年
19
57
106
106
平 成 2 4 年
20
64
186
185
平 成 2 5 年
18
68
153
152
327
882
1,475
1,131
計
5日間(休日を
除く月曜日から
金曜日)
午前8時30分~
午後5時15分
(注)救急隊員生涯教育は、出雲地区救急業務連絡協議会構成 4 消防本部から 3 名の救急隊員を救急指
定病院に派遣し、救急隊員の生涯教育を実施するとともに、重症度の高い救急事案については医
師同乗のうえ現場出場することにより、救急隊員のレベルアップと、プレホスピタルケア(病院
前)からホスピタルケア(病院)への連続性のある医療の充実を目指し、救命率の向上を図るこ
とを目的として行っています。
応急手当普及啓発活動状況
(1)住民に対する応急手当普及啓発活動状況
区 分
普通救命講習
平成25年(2013)中
上級救命講習
応急手当普及員
その他の講習
計
回数 受講人員 回数 受講人員 回数 受講人員 回数 受講人員 回数 受講人員
年 別
平成20年以前
1,098
24,371
45
1,000
平 成 2 1 年
95
2,187
1
13
平 成 2 2 年
114
2,166
平 成 2 3 年
90
1,740
平 成 2 4 年
111
平 成 2 5 年
計
19
446 1,713
年別
92,447
225
7,164
321
9,364
1
25
216
6,430
331
8,621
2
54
215
6,649
312
8,511
1,994
1
25
206
6,100
318
8,119
121
2,154
2
44
226
6,427
349
8,625
1,629
34,612
99,400 4,506
135,687
5
51
68
1,081
25
594 2,801
(2)応急手当指導員講習修了者
区分
66,630 2,875
講習Ⅰ修了者
平成25年(2013)中
講習Ⅱ修了者
講習Ⅲ修了者
計
平成20年以前
190
190
平 成 2 1 年
6
6
平 成 2 2 年
15
15
平 成 2 3 年
12
12
平 成 2 4 年
11
11
平 成 2 5 年
8
8
242
242
計
(注)講習Ⅰ:救急救命士又は救急隊員、消防機関在職中に救急隊員の資格を有していたもので 8 時間
の講習を修了したもの。
(注)講習Ⅱ:上記以外の消防職員(応急手当の普及業務に関し、消防職員と同等以上の知識及び技能を
有すると署長が認めたもの)又は消防職員であった者で、24時間の講習を修了したもの。
(注)講習Ⅲ:応急手当普及員の資格を有する者で、16時間の講習を修了したもの。
33
救助統計
救助の概要
平成25年(2013)中
年別
件数・種別等
H21年
(2009)
H22年
(2010)
H23年
(2011)
H24年
(2012)
H25年
(2013)
出
場
件
数
135
144
140
161
159
活
動
件
数
59
62
63
62
59
救
助
人
員
72
71
67
65
61
災
27
30
25
36
36
火
災
交
通
事
故
67
68
74
64
61
害
水
難
事
故
7
4
9
7
7
種
風水害等自然災害
1
別 (件数)
6
機 械 に よ る 事 故
建物等による事故
4
1
3
8
3
3
4
8
3
1
35
43
ガス及び酸欠事故
爆
発
事
故
そ の 他 の 事 故
32
36
26
写真左:風力発電所訓練
写真右:梯子クレーン救出訓練
34
消防機械
器具の現況
消防車両の配備
多 伎 分 署
平田消防署
大社消防署
斐川消防署
3
6
3
9
8
7
消 防 ポ ン プ 自 動 車
8
2
1
1
1
1
1
1
水槽付消防ポンプ自動車
6
2
1
1
1
化学消防ポンプ自動車
1
1
は
車
1
1
車
4
1
1
1
1
小 型 ポ ン プ 積 載 車
3
緊 急 消 防 自 動 二 輪 車
3
3
車
14
4
車
7
2
車
3
1
車
1
1
車
4
3
車
1
ス
1
消火・通報訓練指導車
1
そ
4
計
し
救
高
ご
助
規
工
格
指
資
水
マ
35
動
作
救
急
令
機
燃
広
自
材
料
報
補
車
防
イ
の
搬
・
給
査
防
ク
他
送
察
災
ロ
の
バ
車
両
本
署
出雲西消防署
本
署
出雲消防署
消 防 本 部
26
車 種
佐 田 分 署
計
62
所 属
1
1
1
1
1
2
2
2
1
1
1
2
1
1
2
1
1
1
1
4
1
特殊器具一覧表
機
か
器
区
分
ぎ
付
梯
数量
機
器
区
分
数量
子
17
空 気 呼 吸 器 ( 8 型 )
72
11
酸 素 呼 吸 器 ( 1 0 型 )
10
連
梯
子
三
連
梯
子
8
子
0
ト
0
銃
7
機
2
マ ッ ト 式 空 気 ジ ャ ッ キ
7
油 圧 エ ン ジ ン ポ ン プ
4
油
圧
フ
ー
ト
ポ
ン
プ
4
圧
ハ
ン
ド
ポ
ン
プ
帯
警
報
機
10
油
携
2
油
圧
ス
プ
レ
ッ
ダ
ー
防
塵
マ
ス
ク
192
4
ー
防
塵
メ
ガ
ネ
101
4
油 圧 ペ ダ ル カ ッ タ ー
高
器
8
3
油 圧 プ ラ ン ジ ャ ー ラ ム
4
ピック アップ 式 泡 ノ ズ ル
6
油
ル
5
ジ ェ ッ ト シ ュ ー タ ー
83
ー
3
林 野 火 災 用 マ ル チ ジ ョイ ント
5
ー
6
ー
2
ル
2
器
2
鋸
3
ー
15
ル
3
チ
9
チ ェ ン バ ー ホ イ ス ト
1
折
空
救
り
た
気
式
命
た
救
救
ス
用
エ
電
圧
圧
カ
コ
射
パ
ン
ビ
カ
ジ
動
動
ッ
ン
ー
タ
ッ
ッ
ン
ス
ツ
カ
カ
コ
タ
ッ
ン
ビ
タ
タ
ツ
溶
空
ー
断
気
器
チ
可
発
ッ
降
ガ
ハ
マ
ェ
ン
ン
マ
搬
ー
ウ
動
ド
リ
イ
ン
発
具
機
4
架
5
機
3
脚
4
ー
5
フ ロ ー テ ー シ ョ ン カ ラ ー
3
マ ン ホ ー ル 救 助 器 具
3
救
ト
7
機
3
バ
岩
ス
ケ
送
簡
除
ト
排
救
ス
ッ
用
ト
ラ
用
易
三
イ
工
画
染
担
風
助
助
型
具
像
シ
カ
セ
ッ
探
ス
索
テ
ム
耐
電
ス
ズ
ボ
ク
134
衣
11
ン
8
耐
電
手
袋
42
耐
電
長
靴
11
服
7
服
5
耐
陽
熱
圧
式
・
化
学
低
防
発
護
泡
小
型
動
力
ポ
ン
プ
11
組
み
立
て
式
水
槽
10
銃
3
可
搬
式
放
水
複
合
ガ
ス
測
定
器
8
有
毒
ガ
ス
測
定
器
2
器
146
器
28
器
15
ス ク ー プ スト レッ チ ャ ー
17
防 振 ス ト レ ッ チ ャ ー
14
喉
19
射
患
線
帯
測
酸
池
頭
耐
式
鏡
振
者
素
入
吸
鉗
動
監
定
吸
引
子
セ ッ ト
血
視
モ
圧
ニ
タ
計
15
ー
15
自
動
人
工
呼
吸
器
15
イ
ン
ハ
レ
ー
タ
ー
20
器
16
自 動 心 臓 マ ッ サ ー ジ 器
13
シ
18
半
K
自
動
ョ
E
式
除
ッ
ク
D (
救
細
動
パ
出
ン
器
具
ツ
)
17
S K E D( 救 出 器 具 )
2
ビ
デ
オ
喉
頭
鏡
1
バ
ッ
ク
ボ
ー
ド
28
救
命
胴
衣
242
救
命
浮
環
40
ト
6
携 帯 用 S P O 2 モ ニ タ ー
19
機
3
多
50
器
5
救
命
船
水
ボ
ー
外
中
投
光
具
水難救助器具
1
マ
電
電
器
25
毒
耐
携
急
機
削
電
防
放
救
発
ソ
測定器
電
梯
消 火 器 具
助
油
助
索
緩
み
隊 員 保 護 器 具
二
目
的
副
子
36
消防車両の装備
【消 防 本 部・出雲消防署 本署】
区 分
車 両 名
メーカー名
1 号 車( ポ ン プ 車 )
日
2 号 車( ポ ン プ 車 )
三 菱 ふ そう
3 号 車( タ ン ク 車 )
日
4 号 車( タ ン ク 車 )
い
化
学
車
三 菱 ふ そう
梯
子
車
三 菱 ふ そう
車
日
救
助
工
作
1
号
野
野
す
ゞ
野
救 急 1 号 車( 高 規 格 救 急 車 ) ト
ヨ
タ
救 急 2 号 車( 高 規 格 救 急 車 ) ト
ヨ
タ
救 急 3 号 車( 高 規 格 救 急 車 )
日
産
救 急 5 号 車( 高 規 格 救 急 車 ) ト
ヨ
タ
ヨ
タ
指
令
1
号
車
ト
指
令
3
号
車
三
菱
特 災 1 号 車( 資 機 材 搬 送 車 )
日
野
特 災 3 号 車( 燃 料 補 給 車 )
三
菱
緊急消防自動二輪車(赤バイ3台)
ヤ
マ
ハ
広
報
2
号
車
ト
ヨ
タ
総
務
1
号
車
日
総
務
2
号
車
ス
バ
ル
総
務
3
号
車
ス
ズ
キ
総
務
4
号
車
ト
ヨ
タ
査
察
2
号
車
ト
ヨ
タ
防
災
1
号
車
日
警
防
1
号
車
ト
産
野
ヨ
タ
型 式
(年 式)
BDG-XZU334
(H23年式)
KC-FE538B改
(H9年式)
BDG-GD7JGWA改
(H20年式)
KC-FRR33D4V改
(H10年式)
U-FM618H改
化Ⅲ型(H5年式)
KC-FU519NY改
35㍍(H11年式)
KK-CX1JGDA改
(H12年式)
CBF-TRH226S
(H26年式)
GE-VCH32S
(H12年式)
GE-FLWGE50
(H13年式)
GB-VCH38S (H10年式)
TC-VCH28S
(H16年式)
DBA-CW4W
(H22年式)
SKG-FD9J
JAA
(H24年式)
TKG-FDA20
(H24年式)
BA-DGO8J
(H13年式)
GK-KR52V
(H17年式)
GF-HC35
(H14年式)
V-KW3
(H10年式)
V-DE51V
(H10年式)
DAA-AHR20W
(H23年式)
DAA-NHW20
(H16年式)
KK-RX4JFEA
(H13年式)
UA-NZE121G
(H15年式)
馬 力 及 び
放 水 能 力
150PS
2,
133㍑/min
140PS
2,
370㍑/min
220PS
2,
293㍑/min
210PS
3,
016㍑/min
210PS
2,
600㍑/min
355PS
220PS
(4WD)
151PS
(4WD)
180PS
170PS
(4WD)
180PS
(4WD)
180PS
(4WD)
無線局呼出名称
い
ず
も
1
い
ず
も
2
い
ず
も
3
い
ず
も
4
い ず も か が く
い ず も は し ご
い ず もこうさく1
いずもきゅうきゅう1
いずもきゅうきゅう2
いずもきゅうきゅう3
いずもきゅうきゅう5
い ず もし れ い 1
148PS
い ず もし れ い 3
210PS
い ず もとくさ い1
130PS
(4WD)
い ず もとくさ い3
20PS
82PS
155PS
い ず もそうむ1
42PS
42PS
エンジン 150PS
モーター 68PS
エンジン 76PS
モーター 68PS
175PS
い ずもぼうさい1
110PS
【出 雲 消 防 署 佐田分署】
車 両 名
37
区 分
メーカー名
消 防 車( ポ ン プ 車 )
三
救 急 車( 高 規 格 救 急 車 )
ト
ヨ
タ
小 型 動 力ポンプ積 載 車
ス
ズ
キ
菱
型 式
(年 式)
KK-FG53ED
(H12年式)
TC-VCH38S
(H17年式)
V-DF51V改
(H8年式)
馬 力 及 び
無線局呼出名称
放 水 能 力
155PS
さ
だ
1
2,
230㍑/min(4WD)
180PS
さ だ きゅうきゅう
(4WD)
42PS
さ
だ
2
(4WD)
【出 雲 西 消 防署 本署】
区 分
車 両 名
メーカー名
消 防 車( ポ ン プ 車 )
日
野
消 防 車( タ ン ク 車 )
日
産
救 急 1 号 車( 高 規 格 救 急 車 )
ト
救 急 2 号 車( 高 規 格 救 急 車 )
日
産
指
日
産
三
菱
令
車
特 災 2 号 車( 資 機 材 搬 送 車 )
ヨ
タ
型 式
(年 式)
TKG-XZU685M
(H25年式)
KK-LK26A改
(H15年式)
CBF-TRH226S
(H21年式)
TC-FPWGE50改
(H16年式)
ADF-CWMGE25
(H21年式)
TKG-FGB70
(H25年式)
馬 力 及 び
放 水 能 力
150PS
2,
483㍑/min
225PS
2,
160㍑/min
150PS
(4WD)
240PS
(4WD)
130PS
(4WD)
150PS
(4WD)
型 式
(年 式)
SKG-XZU685M
(H24年式)
TC-VCH38S
(H15年式)
KG-SK22MN
(H15年式)
馬 力 及 び
放 水 能 力
150PS
(4WD)
180PS
(4WD)
79PS
(4WD)
型 式
(年 式)
BDG-XZU334
(H23年式)
KK-LK262EH改
(H13年式)
U-GD3HGAA改
(H4年式)
CBF-TRH226S
(H18年式)
CBF-FPWGE50改
(H23年式)
KG-SK22MN
(H11年式)
E-JA22W
(H10年式)
KK-FE52CE
(H12年式)
TC-SYE4T
(H16年式)
馬 力 及 び
放 水 能 力
150PS
2,
133㍑/min
225PS
2,
419㍑/min
無線局呼出名称
に
し
1
に
し
3
にしきゅうきゅう1
にしきゅうきゅう2
に し し れ い 1
い ず もとくさ い2
【出 雲 西 消 防署 多伎分署】
区 分
車 両 名
メーカー名
消 防 車( ポ ン プ 車 )
日
救 急 車( 高 規 格 救 急 車 )
ト
小 型 動 力ポンプ積 載 車
日
野
ヨ
タ
産
無線局呼出名称
た
き
1
た ききゅうきゅう
た
き
2
【平 田 消 防 署】
区 分
車 両 名
メーカー名
1 号 車( ポ ン プ 車 )
日
野
4 号 車( タ ン ク 車 )
日
産
救
日
野
助
工
作
車
救 急 1 号 車( 高 規 格 救 急 車 )
ト
救 急 2 号 車( 高 規 格 救 急 車 )
日
産
指
車
日
産
令
防
災
1
号
車
ス
防
災
2
号
車
三
消 火・通 報 訓 練 指 導 車
マ
ヨ
ズ
タ
キ
菱
ツ
ダ
205PS
150PS
(4WD)
240PS
(4WD)
79PS
(4WD)
無線局呼出名称
ひ
ら
た
1
ひ
ら
た
4
ひ ら た こ うさく
ひらたきゅうきゅう1
ひらたきゅうきゅう2
ひ ら た し れ い1
64PS
ひら た ぼ うさい1
125PS
ひら た ぼ うさい2
100PS
38
【大 社 消 防 署】
区 分
車 両 名
メーカー名
1 号 車 ( ポ ン プ 車 )
日
野
4 号 車 ( タ ン ク 車 )
日
産
救
三 菱 ふ そう
助
工
作
車
救 急 1 号 車( 高 規 格 救 急 車 )
日
救 急 2 号 車( 高 規 格 救 急 車 ) ト
指
令
2
号
車
日
産
ヨ
タ
産
積
載
車
ダ イ ハ ツ
広
報
車
日
産
型 式
(年 式)
TKG-XZU600E
(平成25年式)
KK-MK252BH
(H11年式)
KK-FK61HGX
(H12年式)
CBF-FPWGE50
(H20年式)
CBF-TRH226S
(H24年式)
GF-LR50
(H13年式)
LE-S330W
(H18年式)
CBE-VY11
(H17年式)
馬 力 及 び
放 水 能 力
150PS
2,
501㍑/min
206PS
3,
010㍑/min
型 式
(年 式)
KC-NKR71GN
(H10年式)
SDG-GD7JGAA改
(H26年式)
TC-VCH32S (H14年式)
CBF-TRH226S
(H18年式)
LDG-FE7JGAA
(H23年式)
ABF-SK82MN
(H21年式)
LA-㈸73
(H15年式)
馬 力 及 び
放 水 能 力
130PS
2,
282㍑/min
220PS
2,
390㍑/min
無線局呼出名称
た
い し ゃ 1
た
い し ゃ 4
165PS
た い し ゃこうさく
240PS
(4WD)
151PS
(4WD)
たいしゃきゅうきゅう1
170PS
た いしゃし れ い2
45PS
た いしゃ せきさい
90PS
た いしゃこうほう
たいしゃきゅうきゅう2
【斐 川 消 防 署】
区 分
車 両 名
1 号 車 ( ポ ン プ 車 )
い
3 号 車 ( タ ン ク 車 )
日
す
ゞ
野
救 急 1 号 車( 高 規 格 救 急 車 ) ト
ヨ
タ
救 急 2 号 車( 高 規 格 救 急 車 ) ト
ヨ
タ
救
39
メーカー名
助
工
作
車
日
野
指
令
車
日
産
指
令
車
三
菱
無線局呼出名称
ひ
か
わ
1
ひ
か
わ
3
180PS
ひかわきゅうきゅう1
150PS
(4WD)
ひかわきゅうきゅう2
240PS
ひ か わ こ うさく
95PS
ひ か わし れ い1
180PS
管内消防
水利の状況
消防水利施設数
出雲地区
佐田地区
多伎地区
湖陵地区
平田地区
大社地区
斐川地区
3,728
1,314
194
177
171
705
481
686
φ 2 0 0 以 上
318
152
1
5
7
32
23
98
φ150以上φ200未満
548
200
1
24
12
99
59
153
φ100以上φ150未満
953
448
16
18
31
115
126
199
φ75以上φ100未満
640
104
60
61
15
114
130
156
φ
101
3
15
16
17
14
9
27
2,560
907
93
124
82
374
347
633
4 0 ㎥ 以 上
489
185
40
38
74
55
53
44
20㎥以上40㎥未満
369
5
57
10
8
231
54
4
2 0 ㎥ 未 満
46
1
2
27
16
98
50
313
123
3
6
4
2
1
2
1
1
6
6
7
2
1
12
4
総
計
地域別
区 分
計
消
火
栓
7
5
未
満
計
公
防
設
火
904
190
私
4 0 ㎥ 以 上
52
43
設
20㎥以上40㎥未満
114
106
2 0 ㎥ 未 満
49
46
215
195
49
22
計
水
槽
計
プ
ー
ル
1
3
82
48
5
40
指令編
消防緊急通信指令 システム
消防通信
消防通信施設状況
いずもほんぶ
(統制局)
基地局
10w
固定局
10w
多重無線
0.004w
多重無線
0.2w
移動局
車載型
10w 17 局
携帯型
10w
1局
携帯型
5w 30 局
携帯型
1w
9局
緊 急 通 報
119 番回線 ins×4(8)
アナログ
地区波
救急波
全国2
全国3
防災波
デジタル
管理監視制御卓
遠隔制御装置
仏経山反射板設備
いずもほんぶ
移動局
車載型
10w 6 局
携帯型
5w 2 局
携帯型
2w 14 局
出雲市消防本部・出雲消防署本署
IP 電話 119 ins×2(4)
Jアラート
(全国瞬時警報システム)
大社有線 119(ご縁ネット)
専用線(ホットライン)
島根県立中央病院
総合情報表示盤
多目的情報表示盤
多目的情報表示盤
長時間
119 専用
緊急通報
録音装置
FAX
システム
表示盤
無線統制台
島根大学医学部附属
映像制御装置
出雲市総合医療センター
出雲市民病院
出動車両
管理装置
出雲徳州会病院
指令
非常用
発信地
制御装置
指令設備
表示装置
自動出動指定装置/地図等検索装置/支援情報表示装置
指令台(主席) 指令台(副席)
指揮台
・消防団緊急伝達
出雲市上下水道局
システム
メモ録音装置×7
(旧出雲市・旧大社町)
ルート
Eメール指令
・ぼうさい こりょう
LAN
検索装置
消防職員召集・団員招集
(災害情報・非常召集)
災
害
案
内
10 回線(23- 0119)
指令情報
システム
データ修正
警防支援
気象情報
Web 情報
音声合成
災害状況等
送信装置
監視装置
装置×2
端末装置
収集装置
共有装置
装置
自動案内装置
出雲・平田・斐川
ケーブルビジョン
火災情報テロップ
署所
指令情報
端末装置
出力装置
IP電話
平田署・大社署(各1回線)
多目的情報
県総合防災情報システム
表示装置×2
42 インチ
プラズマ
県防災行政無線装置
消
防
Web カメラ
幹部
イントラ端末
出退表示
・職員出退表示
・進行中事案表示等
映像送信システム
インター
NTT
ネット
Docomo
現場映像
出雲消防ホームページ上に
「災害情報」を公開
43
映像送信装置
指揮隊
FOMA 網
アナログ
摺木中継局
10w
10w
0.2w
基地局
固定局
多重無線
デジタル
地区波
主運用波
救急波
統制波 1
県波
統制波 2
全国1
統制波 3
アナログ
ひらたしょうぼう
基地局
10w
固定局
10w
移動局
車載型 10w
9局
携帯型 5w 18 局
デジタル
ひらたしょうぼう
移動局
携帯型
2w
8局
平田消防署
指令情報出力装置
署所端末装置
Web カメラ
駆込み通報装置
アナログ
大社消防署
佐田中継局
10w
10w
0.004w
基地局
固定局
多重無線
アナログ
デジタル
地区波
主運用波
救急波
統制波 1
県波
統制波 2
全国1
統制波 3
全国2
全国3
たいしゃしょうぼう
基地局
10w
固定局
10w
移動局
車載型 10w
9局
携帯型 5w 14 局
署所端末装置
指令情報出力装置
Web カメラ
駆込み通報装置
デジタル
たいしゃしょうぼう
移動局
携帯型
2w
8局
防災波
アナログ
にししょうぼう
基地局
10w
固定局
10w
移動局
車載型 10w 7局
携帯型 5w 8 局
NTT
FR 網
NTT 発信地照会センター
デジタル
にししょうぼう
移動局
携帯型
2w
6局
出雲西消防署本署
指令情報出力装置
署所端末装置
Web カメラ
駆込み通報装置
アナログ
ひかわしょうぼう
基地局
10w
固定局
10w
移動局
車載型 10w
6局
携帯型 5w
8局
携帯型 1w 1局
NTT メガ
データネッツ
(庁内イントラ
(指令用)
デジタル
ひかわしょうぼう
移動局
車載型
10w 1 局
携帯型
2w
6局
署所端末装置
指令情報出力装置
Web カメラ
駆込み通報装置
アナログ
NTT
さ だ
基地局
10w
固定局
10w
移動局
移動局 10w
3局
携帯型 5w
5局
Docomo
FOMA 網
指令情報取得
斐川消防署
デジタル
さ
移動局
携帯型
指令要求
消防・救急車両 34 台
車両ナビ
FOMA 網データ
車両運用端末
送受信装置
GPS/AVM
Web カメラ
駆込み通報装置
2w 4 局
デジタル
ナビゲーション誘導システム
指令情報出力装置
署所端末装置
だ
アナログ
た き
固定局
10w
基地局
10w
移動局
車載型 10w 3 局
携帯型
5w 5 局
た
佐田分署
き
多伎分署
署所端末装置
Web カメラ
指令情報出力装置
駆込み通報装置
移動局
携帯型
2w 4 局
44
覚知方法・内容別受信状況
合
計
験
火災報知専用電話
非災害通報小計
試
その他応答無し
ら
苦情・相談・届出
ず
誤 っ て か け た
た
報
医療機関問い合せ
い
通
火災救急問い合せ
練
報
訓
通
報
災 害 通 報 小 計
急
通
その他の災害通報
救
災
受信方法
火
受信種別
平成25年(2013)中
加入電話119番
31 2,627
63 2,721
788
49
473
23
204
189
101
527 2,354 5,075
(42)
(2,833) (67)
(2,942)(708) (80) (22) (14)(281)(170) (56)(433)
(1,764)(4,706)
携帯電話119番
41 1,635
92 1,768
83
88
24
32
344
144
142
33
890 2,658
(75)
(1,445) (84)
(1,604) (70) (70) (11) (20)(279)(114) (81) (28)(673)(2,277)
IP電話119番
7 1,198
18 1,223
200
19
(14)(883) (12)(909)(163) (11)
1
9
61
51
25
116
482 1,705
(7) (44) (32) (8)(117)(382)(1,291)
79 5,460
173 5,712 1,071
156
498
64
609
384
268
676 3,726 9,438
(131)
(5,161)(163)
(5,455)(941)(161) (33) (41)(604)(316)(145)(578)
(2,819)(8,274)
小 計
緊急有線電話(ご縁ネット)
福祉緊急システム
1
32
1
34
(2) (12) (2) (16)
18
(8)
1
1
3
5
9
43
(4) (4) (10) (1) (19) (35)
19
(8)
42
(11)
83
4
48
41
218
237
(58) (61) (1)(211)(342) (350)
加
入
電
話
10
313
147
470
(11)(203)(128)(342)
0
0
470
(342)
駆
け
付
け
43
3
46
(29) (3) (32)
0
0
46
(32)
他
47
14
61
(2) (48) (7) (57)
そ
の
10
(6)
15
25
86
(13) (2) (21) (78)
156
540
90 5,913
339 6,342 1,071
292
759 3,978 10,320
64
428
668
(146)
(5,461)(303)
(5,910)(941)(161) (44) (41)(672)(381)(169)(792)
(3,201)(9,111)
計
( )内は前年中の受信件数
過去5年間における災害通報受信状況の推移
(加入電話119・携帯119・IP119のみ)
5,067
平成2 1 年
45
5,260
平成2 2 年
5,454
平成2 3 年
平成25年(2013)中
5,455
平成2 4 年
5,712
平成2 5 年
消防テレホンガイド利用状況(0853-23-0119)
火災や、各種災害の情報を住民の皆様に提供するため、専用電話による消防テレホンガイド装置を運用し
ており、その利用状況は次のとおりです。
平成25年(2013)中
月別
1
2
3
4
5
6
6,709
9,451
9,294
9,210
8,861 10,872
7
8
9
10
11
12
合計
7,862
6,253
9,418
9,530
7,938
9,000
104,398
区分
回数
119番受信時の口頭指導実施状況
そ の 他
病
指導内容
一般負傷
急
計
交通事故
合
事故種別
平成25年(2013)中
止
血
123
10
15
83
15
固
定
0
0
0
0
0
人
工
呼
吸
4
2
0
1
1
胸
骨
圧
迫
43
37
0
5
1
心
肺
蘇
生
64
49
1
9
5
D
3
3
0
0
0
保
107
103
0
3
1
保
温
5
4
0
1
0
被
覆
3
0
0
3
0
去
9
3
0
6
0
却
0
0
0
0
0
冷
却
11
6
0
4
1
体
位
64
55
2
4
3
他
32
30
0
1
1
468
302
18
120
28
A
気
異
切
そ
E
道
確
物
断
除
指
冷
の
合 計
46
気 象 状 況
(出雲市消防本部観測)
気温(℃)
平成25年(2013)中
37.5
36.0
33.8
31.3
32.9
28.5
26.8
26.0
23.3
21.9
22.4
23.1
20.9
18.2
31.6
18.8
17.5
15.4
15.2
15.2
11.8
13.9
12.3
11.9
8.0
7.2
5.0
6.7
4.4
3.8
3.5
平均
最高
最低
1.6
-2.4
-1.8
-2.7
0.3
湿度(%)
平成25年(2013)中
93
98
98
98
93
98
98
98
98
98
90
87
43
33
34
31
39
36
35
23
17
20
20
最高
最低
47
35
平成25年(2013)中
降雨量(mm)
総雨量 1,376.5mm
風向・風速
平成25年(2013)中
月別
区分
1月
最 多 風 向 西北西
2月
3月
南
東
4月
5月
西北西 西北西
6月
7月
8月
9月
10月 11月 12月 全年
西
西
西北西
東
東
西北西 西北西
平 均 風 速
3.5
3.5
3.8
3.5
2.7
2.3
2.9
2.6
2.1
2.4
3.7
3.7
3.1
最 大 風 速
26.4
23.8
26.2
23.6
10.2
16.6
20.3
19.2
17.3
26.9
15.4
23.5
26.9
風速10mを超えた日
14
20
20
12
14
14
13
9
10
10
19
19
174
気象警報等発令状況
月別
区分
火災気象通報
平成25年(2013)中
計
1月
2月
3月
4月
27
1
1
3
4
5月
6月
7月
8月
9月
1
1
1
1
警 報
暴
風
12
波
浪
7
大
雨
13
3
4
大
雪
洪
水
6
3
3
7
8
計
65
2
1
※警報等の解除については回数に含まない。
5
6
3
4
7
2
1
7
2
3
2
1
10月 11月 12月
1
6
7
8
5
16
48
消防団
平成25年出雲市消防出初式
平成25年島根県消防操法大会
消防団危険予知訓練
出雲市消防団
組織図
15方面隊
※方面隊長は副団長級
消防団長
・伝令部長
・女性部 副 団 長
副 団 長
分
分
分
分
団
団
団
団
2部
2部
3部
2部
27
29
36
29
四
高
川
鳶
絡
浜
跡
巣
分
分
分
分
団
団
団
団
2部
2部
2部
2部
27
27
32
29
上
稗
朝
乙
津
原
山
立
分
分
分
分
団
団
団
団
3部
3部
3部
2部
39
39
39
25
高
神
神
長
松
門
西
浜
分
分
分
分
団
団
団
団
2部
2部
2部
3部
33
32
32
39
平 田 分 団
久 多 美 分 団
佐 香 分 団
4部
5部
3部
43
53
33
灘
国
分
富
分
分
団
団
4部
4部
63
43
平田第3方面隊
・伝令部長
西
鰐
北
田
淵
浜
分
分
分
団
団
団
3部
3部
5部
33
33
53
檜
東
伊
山
分
平田第4方面隊
・伝令部長
団
団
団
3部
5部
4部
33
53
43
西 須 佐 分 団
東 須 佐 分 団
八 幡 東 分 団
窪 田 分 団
4部
3部
3部
3部
54
41
41
41
久 村 分 団
小 田 多 岐 分 団
田 儀 分 団
2部
3部
4部
26
38
50
湖 陵 西 分 団
湖 陵 南 分 団
3部
3部
57
61
杵 築 分 団
日 御 碕 分 団
鵜 鷺 分 団
5部
3部
3部
74
40
36
荒
遥
木
堪
分
分
団
団
5部
4部
70
53
荘
出
原
東
分
分
団
団
6部
5部
63
53
西
中
野
部
分
分
団
団
8部
5部
83
53
出雲中部方面隊
・伝令部長
出雲北部方面隊
・伝令部長
出雲南部方面隊
・伝令部長
出雲西部方面隊
・伝令部長
平田第1方面隊
・伝令部長
平田第2方面隊
・伝令部長
佐 田 方 面 隊
・伝令部長
多 伎 方 面 隊
・伝令部長
湖 陵 方 面 隊
・伝令部長
大社神海方面隊
・伝令部長
大社浜山方面隊
・伝令部長
斐川東部方面隊
・伝令部長
斐川西部方面隊
・伝令部長
団本部 62名(定数)
51
人数
市
津
冶
志
副 団 長
副 団 長
部数
今
大
塩
古
副 団 長
副 団 長
45分団
分
野
分
分団 1,931名(定数)
階級別団員数
階 級
(単位:人)
団 長
分団長
方面隊長含む
1
人 数
副団長
21
副分団長
45
部 長
65
班 長
163
団 員
223
計
1,331
報酬(年額)
階 級
年 額
(単位:円)
団 長
70,000
副団長
分団長
50,000
38,000
副分団長
部 長
29,000
班 長
25,000
団 員
22,000
17, 500
諸手当
区 分
単 価
1, 849
(単位:円)
出場手当(1回あたり)
災害出場
3,700
団員の年齢
年 齢 区 分
18歳 ~ 20歳
21歳 ~ 25歳
26歳 ~ 30歳
31歳 ~ 35歳
36歳 ~ 40歳
41歳 ~ 45歳
46歳 ~ 50歳
51歳 ~ 55歳
56歳 ~
合
計
平 均 年 齢
訓練出場
3,700
(単位:人)
人 数
1
50
176
416
553
347
166
77
63
1,849
38.7歳
消防ポンプ・消防用車両の現況
(単位:台)
区 分
消 防 ポ ン プ 自 動 車
小 型 動 力 ポ ン プ
小型動力ポンプ付積載車
そ の 他 の 車 両
合
計
台 数
3
15
138
1
157
機
消防ポンプ自動車
関
員
手
当 (年額)
小型ポンプ積載車
11,500
小型ポンプ
11,500
団員の在職年数
年 数
5年未満
5年以上10年未満
10年以上15年未満
15年以上20年未満
20年以上25年未満
25年以上30年未満
30年以上
合
計
団員の職業
職
業
農
業
林
業
漁
業
鉱
業
建
設
業
製
造
業
電気・ガス熱供給・水道業
運 輸 通 信 業
卸売・小売業飲食業
保 険 金 融 業
不
動
産
業
サ ー ビ ス 業
公
務
そ
の
他
合
計
11,500
(単位:人)
人 数
750
495
294
146
101
31
32
1,849
(単位:人)
人 数
55
22
23
9
407
440
68
69
171
11
2
391
155
26
1,849
52
島根県水難救済会
《出雲救難所》
平成25年度 島根県各種功労者表彰受賞(日御碕支所)
平成25年度 出雲救難所佐香支所実地訓練
出雲救難所の
現 況
組織図
所 長 出雲市消防本部消防長
副所長 出雲消防署長
大社消防署長
平田消防署長
出雲西消防署長 計4名
55
大社支所
日御碕支所
鵜鷺支所
平田支所
佐香支所
多伎支所
湖陵支所
(定数17名)
(定数53名)
(定数36名)
(定数23名)
(定数26名)
(定数37名)
(定数23名)
支 所 長
1名
支 所 長
1名
支 所 長
1名
支 所 長
1名
支 所 長
1名
支 所 長
1名
支 所 長
1名
副支所長
1名
副支所長
1名
副支所長
1名
副支所長
1名
副支所長
1名
副支所長
1名
副支所長
1名
救 助 長
2名
救 助 長
2名
救 助 長
2名
救 助 長
2名
救 助 長
2名
救 助 長
1名
救 助 長
2名
部 長
2名
部 長
3名
部 長
3名
部 長
3名
部 長
3名
部 長
1名
部 長
2名
班 長
3名
班 長
7名
班 長
6名
班 長
2名
班 長
3名
班 長
3名
班 長
1名
救 助 員
8名
救 助 員
39名
救 助 員
23名
救 助 員
14名
救 助 員
16名
救 助 員
30名
救 助 員
15名
⑴ 救難所員の実員
区 分
階 級
所
(単位:人)
出雲
救難所
大社支所
日御碕支所
鵜鷺支所
平田支所
佐香支所
多伎支所
湖陵支所
合 計
長
1
副
所
長
4
支
所
長
1
1
1
1
1
1
1
長
1
1
1
1
1
1
1
7
長
2
2
2
2
2
1
2
13
部
長
2
3
3
3
3
1
班
長
3
7
6
2
3
3
8
39
23
12(2)
14(2)
17
53
36
21(2)
24(2)
副
支
救
所
助
救
助
員
合
計
5
1
4
2
7
17
1(1)
25(1)
23(7)
13(2)
132(13)
30(7)
20(3)
206(14)
※但し、所長・副所長は消防職員
( )内は欠員数
⑵ 救難所器具保有状況
区 分
階 級
出雲
救難所
大社支所
救 命 索 発 射 銃
救
命
救
命
保
救
浮
環
胴
衣
安
助
用
担
日御碕支所
鵜鷺支所
平田支所
佐香支所
多伎支所
2
10
5
2
8
10
25
73
48
50
帽
17
53
36
15
7
架
2
1
5
1
1
1
K P ロ ー プ( 不 沈 )
2
2
2
1
ロ
プ
4
5
5
2
洋 上 救 急 バ ッ ク
3
ゴムボート(7.
8人乗)
2
ウ エ ット ス ー ツ
7
携 帯 用 発 電 機
4
ヘ ッ ド ラ ン プ
15
9
17
2
8
15
4
10
2
1
1
2
1
強
力
ラ
イ
ト
4
1
1
2
210
3
ト
高 光 度 強 力 ラ イト
267
22
7
イ
1
12
52
1
ラ
イ ト
52
3
中
ラ
55
1
水
H I D
合 計
5
23
携 帯 用 拡 声 器
ー
湖陵支所
1
1
5
1
19
11
1
20
4
1
2
ブ リ チ ェ ス ブ イ
1
地
網
1
靴
6
2
3
鏡
4
5
1
オ イ ル フ ェ ン ス
1
毛
布
1
帯
4
4
3
3
磯
引
足
双
救
長
眼
助
用
縛
レ サ シ ア ン( 成 人 )
排
水
ポ
ン
ト
1
1
11
1
11
1
4
プ
1
ビ
4
1
6
2
3
4
ト ラ ン シ ー バ ー
8
2
旗
3
8
10
4
15
スロ ー バッグ(20M )
1
曳
プ
3
3
落 水 者 救 助 タ ラップ
1
1
航
ロ
ー
1
1
2
1
3
9
56
⑶ 5ヶ年の災害等出動状況
年 別
21 年
22 年
23 年
24 年
25 年
件 数
5
4
5
4
5
出動人員
348
355
383
253
255
件 数
6
1
9
8
1
出動人員
139
13
83
155
19
件 数
11
5
14
12
6
出動人員
487
368
466
408
274
区分等
訓
練
水
難
救
合
助
計
※訓練・災害出動人員は関連機関を含めた総数として計上しました。
⑷ 救難所員勤続年数
階 級
年 数
5年未満
所長
1
(単位:人)
副所長
支所長 副支所長 救助長
4
部長
班長
救助員
合計
2
6
34
47
5年~9年
3
2
5
5
4
43
62
10年~14年
1
2
2
5
2
27
39
1
1
3
11
16
1
4
3
8
2
1
6
10
2
2
5
14
2
1
5
1
2
5
25
132
206
15年~19年
20年~24年
25年~29年
1
30年~34年
1
1
35年~39年
1
1
40年以上
合 計
3
2
1
4
7
7
13
17
⑸ 救難所員年齢
階 級
年 齢
(単位:人)
所長
副所長
支所長 副支所長 救助長
部長
班長
救助員
合計
20歳未満
20歳~24歳
25歳~29歳
2
2
30歳~34歳
6
6
2
10
12
1
3
18
22
3
2
6
8
19
1
1
4
14
22
2
3
1
10
18
35歳~39歳
40歳~44歳
45歳~49歳
2
50歳~54歳
1
1
1
3
6
5
7
9
10
64
105
1
4
7
7
13
16
26
132
206
55歳~59歳
60歳以上
合 計
57
【表紙説明】
神話の国~出雲
お お と ち か ぐ ら
上:
「大土地神楽」
大土地神楽は、古くから大土地荒神社の神主によって舞わ
れていましたが、寛政10年(1798年)の「祷家順番帳(とう
やじゅんばんちょう)」等の記録によると、その頃から氏子達に
よって舞われていることが確認でき、300年以上途絶えるこ
となく受け継がれています。
中:「須佐神社」
名 称
発 行
「出雲国風土記」にも登場する「須佐神社」はヤマタノオロ
下:
「斐伊川」
ヤマタノオロチ伝説の解釈は本当に諸説紛々ですが、古代
からたびたび氾濫を繰り返しておそれられていた「斐伊川」が
オロチの正体なのでは?といわれています。
出雲市消防本部
〒693-0004
出雲市渡橋町253番地1
☎0853
(21)
2119
(代)
チを退治した英雄である「須佐之男命(すさのおのみこと)」に
関わりが深く、自らの御魂を鎮めたと記されています。
消防年報(平成25年版)
編 集
出雲市消防本部 指令課
発 行
平成26年(2014)
6月
印 刷
島根印刷株式会社
消 防 年 報
平 成 2 5 年( 2 0 1 3 )版
平成
年( 2013 )版
25
島根県
出雲市消防本部
島 根 県
出雲市消防本部
平 成 2 6 年( 2 0 1 4 )発 刊