ポスター[PDF]

シンポジウム
沖縄に国立自然史博物館を!
∼ちゅら島の豊かな自然を未来につなぐ∼
参加無料
26年12月6日(土)
平成
沖縄の自然環境は、海だけでなく、陸・空にわ
たってすばらしく、その生物多様性のユニーク
さはアジア屈指であり、世界に誇れるものとし
て、ユネスコの自然遺産への登録申請準備も進
んでいます。加えて、沖縄は、日本のみならず、
アジア地域における生物多様性保全の拠点とな
(事前申し込みの場合、実行委員会事務局に連絡下さい) る可能性を秘めています。日本でもし国立の自
然史博物館の新設が叶うとすれば、その第一号
の設置は沖縄がふさわしい場所と言えます。本
シンポジウムでは、様々な視点から沖縄におけ
る国立自然史博物館設立の重要性を語り、ア
ピールしたいと考えています。
13:00∼16:30(受付12:30∼)
沖縄県立博物館・美術館講堂
プログラム
13:00∼13:10 主催者挨拶 西田 睦(琉球大学理事・副学長)
第一部
13:10∼13:40 基調講演
松浦啓一(国立科学博物館名誉研究員)
13:40∼15:10 沖縄の国立自然史博物館への夢を語ろう
当山昌直(沖縄生物学会副会長)
阪口法明(環境省・那覇自然環境事務所野生生物課長)
禹 済泰((株)沖縄リサーチセンター社長)
松本晶子(琉球大学・観光産業科学部教授)
大浜浩志(沖縄県環境企画統括監)
岸本健雄(東京工業大学名誉教授)
15:10∼15:20 休憩
第二部
15:20∼16:20 パネルディスカッション
司会 西田 睦(琉球大学理事・副学長)
7人の演者のみなさん
林 良博(国立科学博物館館長)
16:20∼16:30 閉会の挨拶 馬渡駿介(北海道大学名誉教授)
主催:シンポジウム「沖縄に国立自然史博物館を!」実行委員会
共催:琉球大学、沖縄美ら島財団、沖縄生物学会、日本学術会議 自然史財の
保護と活用分科会・動物科学分科会
後援:沖縄県
問い合わせ先
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系内
シンポジウム「沖縄に国立自然史博物館を!」実行委員会事務局
電話:098-895-8993 E-mail: [email protected]