SPARX OneAsia 通信 創刊号 「中国E-コマースの状況」

SP
PARX OneAssia 通信
信
創
創刊号
国 E-コマ
マースの
の状況
況』
『中国
2014/10
0/10
スパ
パークスはアジ
ジアを1つの経
経済圏、『OneAsia』(ワン
ンアジア)として
て考えていま
ます。OneAsiaa のコンセプトは、まさに現
現在
アジ
ジアで起こって
ていること、そ
そのものです。
。国を越えた 経済活動が、
、多くのアジア
ア諸国の成長
長にとって重要
要なドライバ
バーに
なっています。ア
アジアは巨大で活力に満ち
ち溢れていま
ます。急激な成
成長の転換過
過程にいるア
アジアの魅力を
を『SPARX
OneA
Asia 通信』を
を通じてお届け致します。
【要旨
旨】
20
003 年、中国
国は日本を抜い
いて世界第 2 の消費市場
場になりました
た。 その消費
費パワーは中国
国のオンライン
ンショッピング
グの急
激な
な成長にも火を
をつけて、過去
去 5 年間で年
年率 70%を超
超える成長を
をしました。2013 年には、中
中国のオンラ
ラインショッピン
ングは
個人
人消費全体の
の 8%を占め、主要先進国を追い越そう
うとしています
す。衣料品、靴
靴、生活必需 品やデジタル
ル商品が、オン
ンライ
ン上
上では最も人気
気のある商品群です。この業界での最大
大手企業は疑
疑う余地もなく
く、米国市場に
に上場をした Alibaba Grouup(ア
リババ
バ・グループ
プ)です。アリバ
ババは、最大
大級の C2C(C
Consumer to
o Consumer、消費者間取
取引)及び B2C(Busines
B
ss to
Conssumer、企業・消費者(個人
人)間取引)の
のプラットフォ ームを持ち、2013 年には
はオンライン総
総売上高の 80%以上を占
占めま
した。
。オンラインダ
ダイレクト販売
売の最大手で衣
衣服や化粧品
品、家電など
どに特化した様
様々なサイトを
を持つ JD.com
m(JD)や他の
のプレ
ーヤ
ヤーは、この E-コマースブー
ームの波を捉
捉えようと激しい
い競争をして
ています。
1 成長する中国
成
の消費パワー
ー
過去 10 年の中
中国の経済成
成長とともに中
中国の個人消 費は 10 年 CAGR(年平均
均成長率)で
で 17.3%を記
記録し、また、2
2013
年に
には総消費額で 3.4 兆ドル
ル(約 364 兆円
円)に達し、日
日本を抜いて世
世界第 2 位の
の消費市場と
となりました。ち
ちなみに世界
界第 1
位の
の消費市場であ
ある米国を見
見てみますと、同期間の個 人消費が年平
平均成長率で
で 4.6%成長 、2013 年の
の総消費額は 12.2
兆ドル
ル(約 1,305 兆円)でした。
個人
人消費の成長
長
GDP に対する個人
人消費(201 3年)
中国
4,000
USドル(単位:10億)
3,500
日本
年間成
成長率
Chinaa 17.3%
Japann 1.9%
3,000
80%
69%
70%
6
60%
60%
50%
2,500
40%
2,000
34%
30%
1,500
20%
1,000
10%
500
0%
0
2
2006 2007 2008 2009 2010
0 2011 2012 2013
2004 2005
出 所 : 世 界 銀 行 (WB) 、 ブ ル ー ム バ ー グ 、 SPARX Asia
Investment Advisors Limited(SAIA)
中国
日
日本
米国
出所
所:WB、国際通
通貨基金(IMFF)、SAIA
当資料
料は、スパークス・アセット・マネジメ
メント株式会社がア
アジアの経済等の
の情報を提供する
るために、SPARX Asia Investmennt Advisors Limited の協力により作成し
たもの
のであり、金融商品
品取引法に基づく
く開示資料ではあ
ありません。この資
資料は特定のファン
ンドもしくは個別銘
銘柄への投資勧誘
誘を目的としたもの
のではありません。当社
および
び SPARX Asia Inv
vestment Adviso
ors Limited とその
の関連会社は、本
本資料に含まれた数
数値、情報、意見
見、その他の記述
述の正確性、完全性、妥当性等を保
保証す
るもの
のでなく、当該数値
値、情報、意見、そ
その他の記述を使
使用した、またはこ
これら依拠したこと
とに基づく損害、損
損失または結果に
についてもなんら補償するものでは
はありま
せん。ここに記載された
た内容は、資料作
作成時点のもので
であり、今後予告す
することなしに変更
更されることもあります。また、過去
去の実績に関する数値等は、将来の
の結果
約束するものではあ
ありません。この資
資料の著作権は SPARX Asia Inveestment Advisors Limited に属し、
、その目的を問わ
わず書面による承
承諾を得ることなく引
引用ま
をお約
たは複
複製することを禁じ
じます。
© 2014 SPARX Asia Investment Adv
visors Limited
SPARX OneAsia 通信 創刊号 『中国 E-コマースの状況』
2014/10/10
中国消費は急激に成長していますが、2013 年の GDP に占める個人消費は 35.8%で主要先進国(米国における GDP に
占める個人消費の割合は約 7 割)に比べるとまだ大幅に低い水準にあります。しかし、中国政府が、より消費主体の経済構
造へ転換することを表明していることも考えますと、中国の消費の成長見通しは依然として明るいと言えます。
2 急速な成長を見せる中国のオンラインショッピング
消費の成長とインターネットの普及により、中国におけるオンラインショッピングはブームが来ています。iResearch(中国の
オンラインビジネスに特化したリサーチ・コンサルティング会社)によると、中国におけるオンラインショッピングは 2008 年~
2013 年までの 5 年間の年平均成長率で 71.4%を記録し、また 2013 年~2016 年の間には年間で 36.1%の成長が予想
されています。オンラインショッピングの浸透度(総消費額に占めるオンラインショッピングの割合)は 2008 年から 1.1%上昇
して 2013 年には 8.0%に達し、2016 年には 14.5%に達すると予想されています。消費全般の成長とインターネットの普及
に加えて、物流システムやオンライン決済サービスの発展・拡充が中国のオンラインショッピング市場を継続的に成長させて
いくと考えられます。
中国オンラインショッピング市場の急成長
個人消費に占めるオンラインショッピングの浸透度
6,000
人民元(単位:10億)
5,000
16%
年間成長率
年間成長率
71.4% (2008年~2013年)
71.4%(2008年~2013年)
36.1%
(2013年~2016年予想)
4,772
3,780
10%
10%
8%
3%
2%
2%
461
1%
0%
2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014E 2015E 2016E
出所:iResearch, SAIA
中国
米国
日本
9%
8.0%
8%
6.9%
7%
6.3%
5.7%
6%
5.1%
4.5%
3.6%
4.0%
4.4%
4.7%
8.0%
5.8%
5.2%
5.6%
4.3%
3%
2.9%
2%
2008
2009
2010
2011
2012
2013 2014E 2015E 2016E
出所:iResearch, SAIA
中国、米国、日本のオンラインショッピング市場の普及率
4.0%
3.4%
4%
4%
1,187
785
263
6%
6%
1,892
2,000
0
他の先進国市場と比較してみると、中国におけるオンライ
ンショッピングの浸透度合いは、2013 年に既に米国を抜き、
日本と同レベルの 8%という状況になっています。未だ発展
途上にある旧来型小売業の構造・販売の仕組みが、逆に
中国のオンラインショッピングを先進国よりも先行させるキー
ファクターになっていると考えられています。旧来型の小売
業者は、消費者を取り込むことに苦労していますが、それは
同時にオンラインショッピングに成長の機会を与えていると
言えます。
2.0%
1%
0%
13%
8%
2,760
3,000
128
4%
14%
12%
36.1%(2014年~2016年)
4,000
1,000
5%
15%
0.6%
2007
1.1%
2008
2009
2010
2011
2012
2013
出所:経済産業省、iResearch、SAIA
当資料は、スパークス・アセット・マネジメント株式会社がアジアの経済等の情報を提供するために、SPARX Asia Investment Advisors Limited の協力により作成し
たものであり、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。この資料は特定のファンドもしくは個別銘柄への投資勧誘を目的としたものではありません。当社
および SPARX Asia Investment Advisors Limited とその関連会社は、本資料に含まれた数値、情報、意見、その他の記述の正確性、完全性、妥当性等を保証す
るものでなく、当該数値、情報、意見、その他の記述を使用した、またはこれら依拠したことに基づく損害、損失または結果についてもなんら補償するものではありま
せん。ここに記載された内容は、資料作成時点のものであり、今後予告することなしに変更されることもあります。また、過去の実績に関する数値等は、将来の結果
をお約束するものではありません。この資料の著作権は SPARX Asia Investment Advisors Limited に属し、その目的を問わず書面による承諾を得ることなく引用ま
たは複製することを禁じます。
© 2014 SPARX Asia Investment Advisors Limited
SPARX OneAsia 通信 創刊号 『中国 E-コマースの状況』
2014/10/10
3 オンラインでの商品販売
オンラインショッピングの商品カテゴリー利用割合
0%
20%
40%
60%
80%
アパレル·フットウェア
日用品
パソコン&デジタル製品
プリペイドカード
ハンドバッグ&バッグ
オンラインにおける商品カテゴリーについてですが、2013
年に中国の E-コマース利用者の 75.6%が衣服や靴を購
入しました。他には生活必需品、家庭用電化製品、携帯
電話やビデオゲーム用のプリペイドカードなどが主力商品と
して挙げられます。オンライン販売の発展フェーズは、商品
分野によって変わってきます。それは、業界毎に異なる販
売・流通経路があるためです。
先進国市場と比較してみると、今後、ヘルスケア商品や
メディア商品、食品、飲料などの分野において、オンライン
の販売シェアが増加する可能性があります。
化粧品
本&ビデオ製品
家電製品
フード&ヘルスケア製品
文化·スポーツ用品
出所:中国ネットワークインフォメーションセンター(CNNIC)、
SAIA
4 主要なプレーヤー
中国の E-コマース市場(B2C)シェア(2013 年)
1.30%
1.60%
1.60%
1.90%
0.60%
7.60%
2.00%
3.70%
5.60%
57.70%
16.40%
Tmall
JD.com
Tencent
Suning
Amazon China
VIPshop
DangDang
Gome
YHD
Vancl
Others
中国の E-コマース市場では、非常に激しいシェア争いが
起きています。オンラインショッピングの 40%を占める B2C
の分野では、Tmall.com と JD.com がそれぞれ流通総額で
57.7%、16.4%のシェアを持つ主要な 2 社となっています。
残りのプレーヤーのシェアは 1 桁台前半で消費者を取り込も
うと奮闘しています。
一方で、オンラインショッピングの 60%を占める C2C 分野
では、アリババ・グループ傘下の Taobao.com が市場シェア
の 95 % を 占 め て お り 、 残 り の 5 % は JD.com 傘 下 の
paipai.com が占めています。
出所:iResearch、SAIA
当資料は、スパークス・アセット・マネジメント株式会社がアジアの経済等の情報を提供するために、SPARX Asia Investment Advisors Limited の協力により作成し
たものであり、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。この資料は特定のファンドもしくは個別銘柄への投資勧誘を目的としたものではありません。当社
および SPARX Asia Investment Advisors Limited とその関連会社は、本資料に含まれた数値、情報、意見、その他の記述の正確性、完全性、妥当性等を保証す
るものでなく、当該数値、情報、意見、その他の記述を使用した、またはこれら依拠したことに基づく損害、損失または結果についてもなんら補償するものではありま
せん。ここに記載された内容は、資料作成時点のものであり、今後予告することなしに変更されることもあります。また、過去の実績に関する数値等は、将来の結果
をお約束するものではありません。この資料の著作権は SPARX Asia Investment Advisors Limited に属し、その目的を問わず書面による承諾を得ることなく引用ま
たは複製することを禁じます。
© 2014 SPARX Asia Investment Advisors Limited
SPARX OneAsia 通信 創刊号 『中国 E-コマースの状況』
2014/10/10
600
300
500
250
183
159
400
200
135
88
91
300
99
150
71
200
100
41
49
42
22
346
255
172
119
0
33
145
179
167
223
257
275
295
342
総取引額(Tmall.com)
100
50
2QFY12 3QFY12 4QFY12 1QFY13 2QFY13 3QFY13 4QFY13 1QFY14 2QFY14 3QFY14 4QFY14 1QFY15
総取引額(Taobao.com)
百万人
人民元(単位:10億)
【アリババ・グループ】
アリババ・グループは中国最大の電子商取引企業グループです。同社は 2014 年 9 月 19 日に米国 NYSE に上場し、時
価総額は 2,190 億ドル(約 23 兆円 4,347 億円)にも上り、米国新規上場の歴史で最大規模となりました(2014 年 9 月 30
日時点。上場初日の時価総額は約 25 兆円)。同社は、中国で最大の B2C プラットフォームである Tmall.com、同じく中国最
大の C2C プラットフォームの Taobao.com を傘下に持っています。2013 年の流通総額は 1 兆 5,420 億元(約 27.4 兆円)
を記録しており、うち Tmall.com が 4,410 億元(約 7.8 兆円)、Taobao.com が 1 兆 1,010 億元(約 19.6 兆円)を占めました。
また、2014 年第 2 四半期末でアクティブユーザー数が 2 億 7 千 9 百万人となっています。
アリババ・グループの総取引額およびユーザー数
0
ユーザー数(右軸)
出所:アリババ・グループ、SAIA
【JD.com】
JD.com は、中国最大のオンライン直販会社です。同社のビジネスモデルは、アリババ・グループのプラットフォームビジネ
スモデル(販売者がアリババ・グループのウェブサイトを利用することに対して手数料を取るモデル)とは異なり、在庫を抱える
リスクを抱えながらも自分で直接販売者になるモデルです。加えて、同社は他の E-コマース業者の中でも最良の配送サービ
スを提供するために自社で物流機能を整備しています。2014 年 5 月 21 日に米国 NASDAQ 市場に上場し、2014 年 9 月
末時点の時価総額は約 352 億ドル(約 3 兆 7,769 億円)となっています。2013 年には流通総額で 1,260 億元(約 2.2 兆
円)を記録し、2014 年第 2 四半期末時点でのアクティブユーザー数は、3 千 8 百万人となっています。
中国の E-コマース市場(B2C)シェア(2013 年)
140
50
45
40
100
35
30
80
25
126
60
107
40
20
百万人
人民元(単位:10億)
120
15
73
10
20
0
33
5
2011
2012
総取引額
2013
1H14
0
ユーザー数(右軸)
出所:iResearch、SAIA
当資料は、スパークス・アセット・マネジメント株式会社がアジアの経済等の情報を提供するために、SPARX Asia Investment Advisors Limited の協力により作成し
たものであり、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。この資料は特定のファンドもしくは個別銘柄への投資勧誘を目的としたものではありません。当社
および SPARX Asia Investment Advisors Limited とその関連会社は、本資料に含まれた数値、情報、意見、その他の記述の正確性、完全性、妥当性等を保証す
るものでなく、当該数値、情報、意見、その他の記述を使用した、またはこれら依拠したことに基づく損害、損失または結果についてもなんら補償するものではありま
せん。ここに記載された内容は、資料作成時点のものであり、今後予告することなしに変更されることもあります。また、過去の実績に関する数値等は、将来の結果
をお約束するものではありません。この資料の著作権は SPARX Asia Investment Advisors Limited に属し、その目的を問わず書面による承諾を得ることなく引用ま
たは複製することを禁じます。
© 2014 SPARX Asia Investment Advisors Limited
SPARX OneAsia 通信 創刊号 『中国 E-コマースの状況』
2014/10/10
Tmall.com と JD.com が商圏の大部分を占めていることにより、小規模のプレーヤーはニッチな市場、特定分野・商品群に
特化した販売会社として、中国の E-コマース市場のブームを捉えようとしています。
その他の急成長 E-コマース関連企業
Company Name
Suning
Vipshop
Dangdang
Gome
Vancl
Jumei
Bloomberg Ticker
002024 CH Equity
VIPS US Equity
DANG US Equity
493 HK Equity
IPO Delayed
JMEI US Equity
Specialized Product Category
Home Appliance
Apparel
Books
Home Appliance
Apparel
Cosmetics
出所: SAIA
これは日本の E-コマース市場で Amazon がシェアを伸ばす中、家電の専門サイトやファッションの専門サイトが業績を伸ば
してきた光景と非常に似ています。また、楽天市場などの、自社で商品を持たないビジネスモデルが日本で確立されたよう
に、今後中国でも同様の形態、また、全く異なる独自の形態で E-コマースビジネスが拡大していくと思われます。物流産業
や決済市場等の、E-コマース市場に関連した周辺ビジネスにも注目すべきでしょう。
今回は中国の E-コマース市場をテーマにレポートさせていただきました。様々なかたちで E-コマース市場が発達している
ことからも、アジア市場の消費の規模の大きさや成長のスピードが伝わってきます。これからもアジアを1つの経済圏として捉
えた『OneAsia』(ワンアジア)をテーマに、その魅力を伝え続けていきたいと思います。「SPARX OneAsia 通信」をよろしくお願
いします。
*次回の発行は2015年1月を予定しています。
*1 ドル=107 円、1 人民元=17.8 円で換算
*当資料に掲載された企業は、あくまでも当資料の内容の理解を深めて頂くためのご参考として掲載したものであり、個別企
業を推奨しているものではありません。
当資料は、スパークス・アセット・マネジメント株式会社がアジアの経済等の情報を提供するために、SPARX Asia Investment Advisors Limited の協力により作成し
たものであり、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。この資料は特定のファンドもしくは個別銘柄への投資勧誘を目的としたものではありません。当社
および SPARX Asia Investment Advisors Limited とその関連会社は、本資料に含まれた数値、情報、意見、その他の記述の正確性、完全性、妥当性等を保証す
るものでなく、当該数値、情報、意見、その他の記述を使用した、またはこれら依拠したことに基づく損害、損失または結果についてもなんら補償するものではありま
せん。ここに記載された内容は、資料作成時点のものであり、今後予告することなしに変更されることもあります。また、過去の実績に関する数値等は、将来の結果
をお約束するものではありません。この資料の著作権は SPARX Asia Investment Advisors Limited に属し、その目的を問わず書面による承諾を得ることなく引用ま
たは複製することを禁じます。
© 2014 SPARX Asia Investment Advisors Limited