【報告書】教育サロンin関門

コンソーシアム関門主催
第 12 回教育サロン in 関門
アンケート集計結果
報告書
2014 年 2 月
1月
教育サロン事務局
教育サロン in 関門 アンケート集計
■開催日
2014 年 2 月 15 日(土)
■参加者数
38 名
■アンケート回答者
33 名
2
教育サロン in 関門 アンケート集計
集計結果
3
教育サロン in 関門 アンケート集計
1.本日のサロン満足度についてお聞かせください
どち
らと
あまり満足し
もい
なかった
えな
3%
い
0%
全然満足しな
かった
0%
満足した
48%
とても満足し
た
49%
本日のサロン満足度についてお聞かせください
4
とても満足した
16 名
満足した
16 名
どちらともいえない
0名
あまり満足しなかった
1名
全然満足しなかった
0名
教育サロン in 関門 アンケート集計
(その理由)
・率直な話ができたから。本音で語り合えたから。
・教育力向上の為の多面的な視野が持てた。
・チーム内で有益な意見交換が出来た。
・他大学の状況など直に聴けた。
・いい刺激を受けました。教員の方の意見を直接伺うことができたので良かった。
・問題点の確認ができた。
・普段接することのない他大学の方、他分野の大学の現状などについても御話をすることが出
来て有意義でした。ありがとうございます。
・同じグループまたさまざまな方々の御話を聴くことができました。
・池田先生の「個を強くする」感銘しました。
・自分の学習スタイルなどが体験できたこと。
・いろいろ意見が聴けた。
・他大学の事例を伺うことが出来ました。
・さまざまな考え方を知ることができた。背景や立場は様々であったがそれであっても良い相
乗効果を生んで良い場となった。
・とても満足した。他大学のいい事例を聴いて参考にすることが出来た。
・多くの意見を聞くことができたこと。
・本質を見ていない。
・他大学の情報を得ることができた。
・他大学の教職員の方と日頃の疑問について話ができたことはとても有意義でした。
・普段お話できない方のプロフィールなど楽しいお話ができた。
・本間先生の話や通常忘れていたことを思い出した。
・大学全体のことを考えることが仕事を行っているとなかなかないため視野を広げることが出
来たと思った。
・他大学の方と交流出来、いろいろなお話が聞けて良かったです。
・他大学の教職員の方々の貴重なお話が伺えたため。
・他大学の方との交わり、具体的なお話。
・もう少し、話題提供とグループ討議の時間がしっかりあると良かったように感じました。
・様々な立場の方の意見を伺えてよかった。
・他の大学の事例を踏まえ、本学の課題や自身の行動について考えることができた。
・改めて自分の課題に気づいた。新しい出会い、情報をいただけた。
・さまざまな大学の方とお話しができて今後に向けての大きなヒントをいただきました。
・加藤、緒方、久鍋、畔永の各氏と楽しくお話ができたことに満足しました。
・普段、教育について話し合える機会が少ない中、他大学の教職員とともに場を共有できると
いう趣旨が実践できるのがとてもありがたいです。
5
教育サロン in 関門 アンケート集計
2.プログラム「学習スタイル、記者会見など自己理解を深める体験」
について感じた事をご自由にお書き下さい
・数度目だが、互いを知り合う良い方法だと思う。
・自己表現の難しさをいつもながら感じる。
・いつもながら、チーム創りの第 1 歩に最適ですね。おかげさまでその後の会話がはずみました。
・学生の教育に役立てたい。
・2 回目ですが、また変化がありました。楽しく交流できた。
・いつもやっていますが、聞いてもらえるのは楽しいですね。
・二回目ですが自分を見直す機会にもなり変化を楽しんでおります。
・何回か参加していますが直後にうちとけることができて良かったです。
・自分の特質をのぞくことができ有意義であった。
・今回は下に伸びましたね。時に応じて変化するものですね。
・自分の能力など方向性が改めてわかり他の職員の組み合わせ(業務実施)に参考となった。
・他の方の意見を聞けて良かった。
・楽しかった。
・日頃、業務の中で埋没している意識を復活することができた。
・記者会見をすることで、場がなごみその後のグループディスカッションで話しやすくなった。
・あっという間に時間が過ぎてしまいました。他大学の先生方と楽しく接することができてよ
かった。授業にも利用させてもらいます。
・記者会見は楽しかった。
・アイスブレイクとしては効果的な手法である。
・記者会見スタイルがおもしろかった。
・3 年前に 1 度経験していたので入っていきやすかった。書かれていることしか質問されない
のでどうかなと思った部分もありました。
・自分のことを他人に話すことはなかなか最近なかったため、学生が企業面接等を行う上で、
行っていることを体験できたので学生の気持ちが少し分かったと思う。これからの仕事に役
立てたい。
・初めての経験だったので緊張しましたが面白かったです。
・「学習スタイル」では Do が低かったので深く考えすぎずに実践する力を身につけたいと思い
ます。また記者会見では自身のことをもう少し情報提供した方が良かったと思いました。相
手に興味を持って話をすることが大切だと感じました。
・何度目かの体験でしたが、毎回自分についてふりかえる良い機会になっています。
・何度もやっていますが、いつも自分の強み・弱みを認識しながら弱みの改善に手がつけれて
いないことにショックを受けています。
6
教育サロン in 関門 アンケート集計
・自分を客観的に見るには非常に役立つものだと思った。
・「自分をさらけだす」難しさを実感。何度やっても緊張します。
・楽しみながらたくさんの気付きを得ることが出来ました。ありがとうございました。
・自分の話す能力、知識など、まだまだ未熟だなと感じる一方で初めて会話する方の会話が
このような手法を用いることで自然と出来たことが驚きでありました。
・学習スタイルはほぼ安定した型になってきた。今回はかなり短く感じた。
・初対面なのにとても親しみを感じました。学生にも実践させたいです。
7
教育サロン in 関門 アンケート集計
3.プログラム「本間先生からの話題提供」について感じたことを
ご自由にお書き下さい
・教職協働が必要であること、時代の要請であることがわかりました。
・示唆に富んだ内容で、大学教育の在り方を考えさせられた。
・もっとお時間を取っていただきたいくらいでした。教育の現場に居ながら、教育政策や将来
像に触れる機会が少ないので大変ありがたいお話が聴けました。
・本間先生から教職協働のヒントを得られた。ただどうしても調査に対応するための改革にな
る傾向があることは否めない。意識をどう変えるかが問題。
・文科省の考え方など貴重なお話を聴くことができ感謝いたします。
・本間先生の語り口は味があって良かったです。
・本学の問題点を整理できてよかったです。これからどこから問題をつぶしていくのか挑戦を
していく気持ちを高めることができました。
・教育の評価の必要性は日々感じていますが具体的な実例などをお示しいただいたのが参考に
なりました。
・とても参考になりました。「具体的な方策」については是非とも実践すべきものばかりと感じ
ています。
・教育評価についてのお考え、参考になります。
・昨年あたりから、教育改革の必要性を感じていましたが先生の説明で大学でも教育重視が加
速的に進むと感じた。
・役に立った。
・本論をもう少し詳しくお聴きしたかった。
・文部行政の中での大学教育の位置がわかり参考になった。
・先生の御話にはシンクロする部分がたくさんあり、興味深く話を伺えた。その中で一つでも
実現できると良いと感じた。
・本学には課題がたくさんあることを改めて実感させられた。特にインターンシップ+留学の
プログラムを早急に作成したい。
・特にありません。具体的に教職協働ができるように進展してほしいと思います。
・APU 立命館の話が参考になった。関東学院大の例(中退者)が興味深かった。
・新しい情報を得ることが出来た。
・教職協働を進めていきたいとあらためて考えるきっかけになった。
・文科省、現役の理事長をされているだけあって教育についてのお考えの懐の深さに圧倒され
ました。
・教員、職員のすべき役割を話されていたので改めて役割を考えるいい体験になりました。
・自分自身も多くのことを学び、学生支援に貢献できる様努力しようと思いました。
8
教育サロン in 関門 アンケート集計
・職員として現状では難しいと感じる御話もありましたが、今後の業務に少しでも役立てられ
るものもあるかと思います。
・本間先生らしいお話を聞かせていただけ感謝です。
・今回は「職員として何をすべきか」の御話がありましたので、考えるきっかけになりました。
・日頃感じている疑問点と重なる部分もあったためとてもよかったと思う。
・個々の大学での疑問や問題をしっかり把握したうえで改善をしていきたい。
・具体的な点について詳しくお聴きしたかったです。大学の現在置かれている状況が良くわか
りました。
・心に響く部分があります。実際の現状との違いを感じながら聞いていました。
・文部科学省の側からみた大学教育への経済界の声の変化が 21 世紀の特徴として捉えられるこ
とを改めて確認できた。
・教育の質向上について学内でも話題になる中、体系的な知識を得ることができました。
9
教育サロン in 関門 アンケート集計
4.プログラム「話題提供からの情報共有」について感じたことを
ご自由にお書き下さい
・互いの学校での取り組みなど有用な情報が得られた。また励まされた。
・多様な視点が得られた。
・こういう話し合いの場が大変役立っております。
・特に梅光の先生で、事務職と教員を 1 人でやっている例、職員にもチューターが割り当てら
れていることは新しい事例と感じた。
・直接話し合うことの有意義さを感じた。
・様々な悩み、課題の共有ができました。
・問題設定を明確にするとなお成果が大きかったかもと思います。
・他大学のポートフォリオの在り方、授業評価の在り方、具体的で早速取り組めることもあり
ました。同じ問題を共有していることもわかり、あらゆる意味で日本の大学の過渡期なのだ
と思います。
・工学系、文学系と大学の特徴もありますがお話がお聴き出来ました。
・色々な考え方を聞くことが出来てよかった。やはり大学はどのような形でどの方向に生き残
りをかけるのか、教職協働で語り合う必要があると感じています。
・今回はタイトル通り職員の型が多く、職員の方のご苦労をお聴き出来ました。
・他校の状況が聴け良かった。
・もう少し時間が欲しかった。
・他大学が取り組んでいることや課題に感じていることなどが話されヒントを得ることができた。
・各大学の取り組みから私の悩みの糸口が見つかったように思います。
・私立大と公立大の状況はかなり異なっていると感じました。
・本質を見ていないと感じた。EX)「学問」
「芸術」など
・非常にタイムリーなテーマであった。
・教育のハードルを上げる仕組みをまずはターゲット分類して考えたい。
・グループによって話の内容が異なっていて面白かった。
・教員と職員がいかに協働するかが課題であり、それぞれの役割はあるが枠にとらわれずにお
互い協力しながら仕事を行う大切さを学んだ。教員、職員、お互いのことをもっと知らない
とならない。
・他大学の話を聞いて大学によって色々なやり方があることを知り新鮮でした。
・各大学、教員、職員、担当部署等で様々なお話を伺うことができたのでよかったです。職員
としてどのように学生サポート等できるのかを考えるきっかけになりました。
・自分の大学のことを知ることでいっぱいいっぱいで周辺大学のことを勉強できていないこと
が改めて良く分かった。
10
教育サロン in 関門 アンケート集計
・ワールドカフェ方式でいくつのグループでの情報共有が行われるとさらに学びが深まるので
はないでしょうか。
・本間先生と同じグループだったため「話題提供」についての詳細が伺えてよかった。
・教員、職員関係なく意見を交換、情報共有することができて充実でした。
・池田先生から具体的な情報提供をいただき大変勉強になりました。
・グループ討議は今回のプログラムの中でも非常に有意義な時間でした。皆さんの知識に感銘
を受けました。
・テーマを絞って話し合いができると思わぬ内容が出てくると思った。今回はキャリア支援の
メンバーが多かったので面白かった。
・池田先生の御話が特に有意義で啓発されました。キャリアセンターの職員さんからのご意見
を頂戴できたのがありがたい機会になりました。
11
教育サロン in 関門 アンケート集計
5.教育サロンについてのご要望など自由にお書きください
・学生も取り込んだイベント、サロンをやってみたらどうか。
・今後も機会があればぜひ参加したい。
・いい交流の場を提供していただきありがとうございました。
・いつも楽しませてもらっています。
・このような形でよろしいかと思います。
・やはり参加者を増やし、いかにこのような啓発を広めていくのがカギになると思います。
・またお会いしましょう。ぜひ。
・岡山からなので簡単に参加できませんが機会があればまた参加したいです。
・よき学びができました。
・現状をみるところからスタートすべきである。EX)「買ってきた楽譜ではお客を呼べない」
大学は買ってきた楽譜で授業を続けてきた反省がない。
・次回にもぜひ出席をします。
・自己成長のためになる場所だと思いました。
・このような場が関門地域にあることが羨ましいと思いました。
・ありがとうございました。
・また機会があればぜひ参加したい。
・ぜひ今後も参加したい。
・大変魅力的な取り組みに参加できて良かったです。ありがとうございました。
・初めて参加しましたが、自分自身の仕事に対してのヒント、モチベーションをあげるとても
いい機会だと感じます。
・自学開催の際にはよろしくお願いします。(計画中です)薬学部見尾先生と中心に。
12