報道関係者様 各位 2014/10/29 この冬、日本最大級の北欧イベントを名古屋で開催! フィンランドからムーミンやミイ・スナフキンもやってくる!日本初上陸、約 20 店舗! 【TRAVELLERS in 北欧クリスマスストリート】 ~2014/11/29(土)~12/28(日)開催のご案内~ 主催:栄ミナミ地域活性化協議会のもと、株式会社ゲイン(代表取締役:藤井英明) 、株式会社博報 堂中部支社(支社長:原野圭司) 、株式会社 AOI Pro.(代表取締役社長:藤原次彦)、株式会社 FOOD &DRINK BANK(代表取締役社長:渡邊文雄)の 4 社は、共同出資し「TRAVELLERS 実行委員会」 という共同事業体(JV)を 2014 年 10 月に発足させ、日本最大級の北欧イベント「TRAVELLERS in 北欧クリスマスストリート」を 2014 年 11 月 29 日(土)~12 月 28 日(日)まで 30 日間、北欧4カ 国の大使館・観光局様のバックアップをいただきながら、名古屋市の中心街:栄の中心に位置する矢場 公園にて実施いたします。 “本物”にこだわり、フィンランド・スウェーデン・ノルウェー・デンマークより飲食店や雑貨店・ エンターテイメントなど約「20」にのぼるコンテンツを招聘いたします。例えば 2006 年公開の映画「か もめ食堂」で舞台となったカフェ・スオミや世界的な建築家アルヴァ・アアルト氏が内装を手掛けた 「Cafe Aalto」(本国外は世界初)など、そのほとんどが日本初上陸となります。さらには、フィンラ ンドのテーマパーク「ムーミンワールド」からムーミン・パパ・ママが、さらにはスナフキンやミイも このイベントのために来日することが決定し、北欧各国関係各位からも非常に注目度の高いイベントと なっております。 (詳細は後述出店一例参照) ※ムーミンワールドから 5 体来日は日本初! つきましては、ぜひ皆様に本物の北欧を体感しに名古屋にお越しいただきがてら、ぜひ取材にお越し いただければ幸い存じます。また、2014 年 11 月 28(金)にナディアパークにて記者発表及びレセプシ ョンを開催いたしますので、そちらもぜひご出席ください。 (詳細は 11/13(木)に改めてリリース予定 のご案内状を参照) ■TRAVELLERS in 北欧クリスマスストリート イベント概要 ○開催期間 2014 年 11 月 29 日(土)~12 月 28 日(日)30 日間 ※無休 平日、土日祝全て 11:00~21:30 ○主催 栄ミナミ地域活性化協議会 ○企画・制作・運営 TRAVELLERS(トラベラーズ)実行委員会 ○特別協力 ナディアパーク ○協力 デンマーク大使館・フィンランド大使館・ノルウェー王国大使館・スウェーデン大使館 フィンランド政府観光局・スカンジナビア政府観光局 ※順不同 ○入場料/集客予定 1,000 円(消費税込)/80,000 人 開催場所矢場公園(愛知県名古屋市中区栄 3) Access ■地下鉄名城線 矢場町駅 5・6 番出口 徒歩 5 分 ■地下鉄東山線 栄駅 7・8 番出口 徒歩 7 分 2014 年 11 月 8 日(土)~ぴあなどでチケット発売開始予定 ■出店 一例(その他店舗は 11/13(木)に改めてレセプションご案内状と共にリリース予定) ○ムーミンワールド(FINLAND) フィンランドの海辺の町、ナーンタリにあるテーマパーク 「ムーミンワールド」からムーミン・パパ・ママ・ スナフキン・ミイが来日!5体来日するのは日本初! 実物と写真を取ったり触れ合ったりすることができます。 原作に近いムーミンがコミカルに動いたり、ミイやスナフキン をリアルな人間が演じていたりと思わず FB や twitter に 投稿したくなること間違いなしです! ○カフェ・スオミ:Kahvila Suomi(FINLAND) 2006 年公開の松竹映画「かもめ食堂」で一躍有名になり、 地元からも愛され続けるカフェが日本初出店! 名物のシナモンロールや手作りメニューなど本場のメニュー を食べるチャンス!実際のスタッフも来日し、ヘルシンキに あるお店の雰囲気そのままに栄で実現します。 ○Cafe Aalto(FINLAND) 世界的な建築家アルヴァ・アアルト氏が内装を手がけた カフェが世界で初めて国外に出店!デザイン好きは必見。 本国のお店はヘルシンキ中心部にあるアアルト氏の作品 アカデミア書店内にあり、市民が集う憩いの場に なり続けています。 ○Meatballs(SWEDEN) スウェーデンの国民食であるミートボールの専門店。 牛・豚はもちろん、鶏、鮭(イベント時は前述4種) 熊、猪など様々な種類のミートボールに特製ソースとベリー を合わせてお召し上がりいただきます。 雑誌 VOGUE が選ぶ世界で最もクールな街第3位に 選ばれたストックホルムのセーデルマルムに 2013 年 OPEN 以来、常に混雑している人気店。もちろん日本初出店! ○Cafe Munch(NORWAY) ムンクの名作(出力絵画)に囲まれたとびきりアートなカフェ 昨年、渋谷ヒカリエで反響を呼んだ期間限定カフェが復活! 100 年前にムンクが好んだ食事やコーヒーを楽しめる。 ジンジャーガトーショコラには、代表作「叫び」のチョコ付! ■その他展開 ○フリーマガジン「BE TRAVELLERS」発行 2014 年 11 月 4 日(火)、フリーマガジンとして、書店・インテリアショップ・カフェ、 イベント会場に限定し、価値を高めながら実験的に 50,000 部を配本予定。 マガジンを通して、これまでになかった新しい“旅”のカタチを世の中に提案。 ○WEB サイト、Facebook(2014 年 10 月 29 日(水)スタート) URL:www.travellers.voyage Facebook:https://www.facebook.com/travellers.voyage ■共同事業体(JV)各社のご紹介 (1)名古屋市中区大須三丁目8番1号 株式会社 ゲイン(名古屋の女性雑誌「KELLy(12 万部) 」などを発行する出版社) (2)名古屋市中区栄三丁目3番21号セントライズ栄 株式会社 博報堂 中部支社(総合広告会社) (3)東京都品川区大崎一丁目5番1号 株式会社 AOI Pro.(総合映像制作会社) (4)名古屋市千種区内山三丁目17番11号 株式会社 FOOD&DRINK BANK(飲食関連コーディネート会社) 【報道関係者様 問い合わせ先】 TRAVELLERS 実行委員会 広報事務局(株式会社博報堂 中部支社) 担当 木村(080-1319-1452:[email protected]) 飯田(090-6922-2842:[email protected]) TEL: 052-251-2120 FAX:052-242-1492
© Copyright 2025 ExpyDoc