技 技術 術者 者人 人材 材育 育成 成講 講座 座「シーケンス制御入門」 開 開催 催の のご ご案 案内 内 ■ ■講座概要 松江工業高等専門学校と(公財)しまね産業振興財団では、県内企業の技術力アップに向けて各種講座 を開催しておりますが、この度技術者人材育成講座「シーケンス制御入門」を開催します。 この講座は集中技術講座で、県内企業、各産業分野で利用率が高いシーケンサを実際に操作しながら、 その利用技術を学びます。すでに業務でシーケンサ利用されている方、初めてシーケンサを習得しようとし ている方、ぜひ、この機会にシーケンサの利用方法をマスターしませんか? ■ ■開講日時・内容 全2回コースで、入門コースからスタートし、ラダー図やタイミングチャートの書き方の習得、 実際のラインを模擬した実習などを行ないます。 内容 日時 D 日程 申込は 2 月 21 日(金)まで E 日程 申込は 2 月 28 日(金)まで 1 日 目 初心者を対象にした内容です。シーケン サの働きや仕組みを知った上で、シー ケンス制御の基本となるラダー図やタイ ミングチャートの書き方と GX Developer というソフトの使い方を学習します。 Lesson1 Lesson2 Lesson3 Lesson4 Lesson5 シーケンサのはたらきとしくみ ラダー図の書き方 GX Developer※の使い方 基本的なシーケンス命令1 基本的なシーケンス命令2 2 日 目 1日目の内容をベースにさらに応用命 令を学習します。センサやアクチュエー タの使い方を学習し、実際にラインを模 擬した実機を用い、物体の検出や仕分 けなどの演習を行います。 Lesson6 Lesson7 Lesson8 Lesson9 センサの使い方 アクチュエータの使い方 実機を用いた演習1 実機を用いた演習2 平成 26 年 3 月 3 日(月)、4 日(火) (9:00~16:00) 平成 26 年 3 月 10 日(月)、11 日(火) (9:00~16:00) ※「GX Developer」とは・・・三菱電機が提供する Windows に完全準拠した設計、デバッグ、保守までの作業効率 の大幅向上を実現する統合プログラミングツールです。 ■ ■講 師 松江工業高等専門学校 教授 別府俊幸、准教授 松本浩介、 准教授 片山優、講師 加藤健一 ■ ■受講対象 県内企業などに勤務する方で、Windows の基本操作が出来る方 ■ ■定 員 6名(3名以上で開催、定員になり次第、締め切らせていただきます。) (※申込代表者の方に申込〆切日以降に受講決定通知をお送りします。) ■ ■受講料 10,000 円(テキスト・資料代) 銀行振込による:受講決定の際に指定銀行口座をお知らせします。 ■ ■会 場 松江工業高等専門学校(総合情報処理センター第 2 演習室) 松江市西生馬町14-4 ■ ■申込方法 裏面「受講申込書」にご記入いただき FAX でお申込み下さい。 ■ ■主 催 松江工業高等専門学校、(公財)しまね産業振興財団 ■ ■お問い合わせ 講座内容に関すること お申込みに関すること 松江工業高等専門学校 松江工業高等専門学校 電気工学科(担当:片山) 総務課企画係 〒690-8518 松江市西生馬町 14-4 〒690-8518 松江市西生馬町 14-4 メール:[email protected] メール:[email protected] TEL:0852-36-5201 TEL:0852-36-5116 FAX:0852-36-5218 FAX:0852-36-5119 受講料等に関すること 05) (公財)しまね産業振興財団 技術支援課 (担当:福島) 〒690-0816 松江市北陵町 1 番地 メール:[email protected] TEL:0852-60-5112 FAX:0852-60-5105
© Copyright 2025 ExpyDoc