第一回演習問題略解

基礎力学: 演習問題 I 略解
1. 次の関数 f (t) を t で微分せよ。得られた導関数をもう一度微分せよ。(g, v0 , h0 , a, ω, α
は定数)
(a)
f (t) = −
gt2
+ v0 t + h 0
2
d f (t)
= −gt + v0
dt
d2 f (t)
= −g
dt2
(b)
f (t) = a cos(ωt + α)
d f (t)
= −aω sin(ωt + α)
dt
d2 f (t)
= −aω2 cos(ωt + α)
2
dt
(c)
sin(ωt)
t
d f (t)
cos(ωt)
sin(ωt)
= aω
−a 2
dt
t
t
2
sin(ωt)
d f (t)
cos(ωt)
2 sin(ωt)
= −aω2
− 2aω
+a
2
2
dt
t
t
t3
f (t) = a
(d)
f (t) = a sin(ω2 t2 )
d f (t)
= 2aω2 t cos(ω2 t2 )
dt
d2 f (t)
= 2aω2 cos(ω2 t2 ) − 4aω4 t2 sin(ω2 t2 )
dt2
2. 各成分を時間で一回微分すれば速度、更にもう一回微分すれば加速度が得ら
れる。
(1)
r = (at, bt2 , ct3 )
dr
u=
= (a, 2bt, 3ct2 )
dt
d2 r
a = 2 = (0, 2b, 6ct)
dt
(2)
r0 t
r0 t2
e x + 2 ey + r0 ez
τ
τ
dr r0
2r0 t
= e x + 2 ey
u=
dt
τ
τ
2
d r 2r0
a = 2 = 2 ey
dt
τ
r=
(3)
r = (r0 sin(Ωt), r0 cos(Ωt), v0 t)
u = (r0 Ω cos(Ωt), −r0 Ω sin(Ωt), v0 )
a = (−r0 Ω2 sin(Ωt), −r0 Ω2 cos(Ωt), 0)
dr
du
、加速度 a =
と書くことにする。|r|2 = r · r が一定(円運動)
dt
dt
3. 速度 u =
の場合
d(r · r)
=0
dt
すなわち
(
)
d(r · r)
d 2
dx
dy
dz
2
2
= (x + y + z ) = 2 x + y + z
= 2r · u = 0
dt
dt
dt
dt
dt
なので、速度 u と位置ベクトル r は直交する。すなわち、原点からの距離が
変わらないので、原点から離れたり近づいたりする向きの速度の成分はない
のである。
同様に速度の大きさ |u| が一定の時、|u|2 = u · u が一定なので
d(u · u)
=0
dt
すなわち
(
)
dvy
dv x
d(u · u)
d 2
dvz
2
2
= (v x + vy + vz ) = 2 v x
+ vy
+ vz
= 2u · a = 0
dt
dt
dt
dt
dt
なので、速度 u と加速度 a は直交する。速度の大きさは変わらなくても、向
きが変わるだけで加速度があることになることに注意しよう。