業務運営進行表 http://www.fujisawakoka- th.pen

第1号様式
所属進行表
業務運営進行表
(平成26年4月1日~平成26年9月30日)
局名
所属
室・課(出先は所属)名
部名
所属のホームページ
http://www.fujisawakokath.pen-kanagawa.ed.jp/
藤沢工科高等学校
教育局
Ⅰ 業務概要
本校の学びの特色
○ 基礎学習をとおして「自分の得意分野」さがします。
○ 「ものづくり」の基本をしっかり学びます。
○ 社会に貢献できる「自分づくり」を目指します。
1年次は、普通教科を中心に工業分野の基礎を学びます。
授業はわかりやすい少人数クラスで行います。
2年生からは、自分の進路や興味・関心・適性にあった
「系(専門)」を選んで、勉強します。
Ⅱ 収支の状況
(単位:千円)
第1四半期
収入科目
諸収入
その他
収入計(A)
事
業
経
支
費
出
項目
第3四半期
40
41
2,391
2,472
30,275
25,748
56,023
維持管理費
計
人件費 (注1)
支出計(B)
差額(A)-(B) (注2)
出納整理期間
1,360
44
1,405
累計
0
1,400
85
2,391
3,876
0
0
0
0
0
0
6,607
8,913
0
15,520
353,801
0
369,321
0 △ 365,444
支出済額
(再)配当額
事業費
第4四半期
収入済額
379
247
907
1,532
使用料及び手数料
収
入
第2四半期
年間計画額
2,800
3,807
3,457
5,456
6,257
9,263
209,870
143,931
216,127
153,194
△ 213,655 △ 151,789
0
0
0
0
(注1)人件費には職員数に共済費及び退職手当の平均単価を乗じて算出した共済費相当額(事業主負担分)及び退
職手当相当額が含まれています。
(注2)差額の△(マイナス)には、県税や県債、国庫支出金等を充当しています。
(注3)各項目毎に千円未満四捨五入を行っているため、各計欄は各項目を合計したものと一致しない場合がありま
す。
Ⅲ 職員配置状況
区分
配置職員数
4月1日
7月1日
73
28
101
常勤職員
上記以外の職員
計(人)
10月1日
74
30
104
1月1日
0
0
Ⅳ 業務実施状況
1 生徒数の状況(平成26年4月1日現在)
1年
学級数
生徒数
2年
3年
合計
6
6
6
18
男
191
198
180
569
女
47
30
32
109
2 年間行事予定
4月 1学期始業式、入学式、身体計測・各種検診、新入生オリエンテーション
遠足、保護者対象進路説明会、進学・就職説明会(1学年)、生徒総会、1学期中間試験、
5月 卒業生に学ぶ会、藤沢産業フェスタ、通学路清掃①
6月 保護者面談・進路相談、防災訓練①、携帯電話教室、神奈川の高校展、
1学期期末試験、球技大会、1学期終業式、学校説明会①、インターンシップ、救急救命講習会、
7月 部活動合宿、夏期補習指導、中学教員向け学校説明会
8月 夏期補習指導、高校生ものづくりコンテスト神奈川大会、わくわく体験工作教室、部活動合宿
9月 2学期始業式、防災訓練②、1学年保護者・系選択説明会
10月 2学期中間試験、学校へ行こう週間・学校公開、文化祭、通学路清掃②
11月 小学生との交流事業、地域貢献デー、学校説明会②、産業教育フェア
12月 2学期期末試験、球技大会、学校説明会③、イルミネーション湘南台、2学期終業式、冬期休業
3学期始業式、課題研究発表会、神奈川県工業高校生徒研究発表会、修学旅行(2年)、
1月 3年卒業試験
2月 通学路清掃③、入学者選抜試験、高校内企業説明会
3月 卒業式、学年末試験、新1年入学説明会、インターンシップ発表会、3学期終業式、
3 進路の状況
卒業者数
4年制大学
進学
平成25年
平成24年
平成23年
平成22年
平成21年
225
212
207
205
215
38
28
22
40
27
3
6
8
7
8
62
64
56
47
57
116
104
110
99
100
6
10
11
12
23
短期大学
専門学校・各種学校
就職
その他・進学準備等
Ⅴ 業務運営に関する評価 1 平成26年度の学校目標
1 幅広い生徒の学習希望に応えるため、専門スキルを身に付けられる学習機会を提供し、
工科高校として特色ある高校づくりをめざす。
2 規範意識を身に付けさせ、社会から期待される主体的な行動力を持った生徒の育成をめざす。
3 習得段階を意識した双方向の授業を行い、思考力、判断力、表現力の向上に取り組み、
確かな学力の定着をめざす。
4 特別活動やキャリア教育・進路指導の充実を図り、生徒の社会生活実践力を育成し、
進路希望の実現をめざす。
5 保護者や地域と連携した教育活動を通して、地域に開かれた学校づくりをめざす。
6 責任ある学校運営体制を組織的に確立し、家庭や地域から信頼された学校づくりをめざす。
2 平成26年度の学校目標の評価
連絡先(電話番号)
0466-43-3402