ARハザードスコープ

ARハザードスコープ
地域の防災学習に最適!
地理院
地図対応
シリーズ
スマートフォンで撮 影した 実 際 の 映 像に、
AR View
水 害 時 の 水位をはじめとした防 災 情 報 が合成 表 示される
[ 拡張現実 ]
スマートフォンアプリケーションです。
その 場 所 がどれくらい危 険 なのか 拡 張 現 実(A R)で
分かりやすく認 識 できるため、地 域の防 災 対 策にご 活 用いただけます。
公助
公的な助けで
災害から
助けること
自助
自分で助かる
すべを身に
つけること
自助・公助・共助を支え
減災に貢献します。
MAP View
[ 位置情報&危険度マップ ]
共助
家族や知人、
周りの人と
一緒に助かること
開発したアプリケーションは地域住民の方々へ配布することができます。
ARハザードスコープの機能
AR 想定浸水深表示
AR 避難所情報表示
防災教育や減災に役立つ
ARビジュアル表示
各種避難施設の
情報表示に対応
AR-View
AR-View
実際の風景の中にどこまで津波が来るかという
のがAR合成でわかります。ハザードマップ で の
想 定 津 波の 高さを視 覚 的に知 ることが で き 、
防 災 教 育や 日 々 の 防 災 へ の 備 え に 役 立 て て
もらうことが できます。
周 囲 の 避 難 施 設 を A R 画 面 上 にアイコン で
表示し、選択中の避難施設名、種類、直線距離
と方向をテキストで表示します。
MAP-View
MAP-View
平 面 地 図とあ わ せ て 確 認 することで、自 分が
ど ちら を 向 いて いて、どこま で が 浸 水 エリア
なのかを、判断しやすくなります。
身長170cmの人が腰の高さまで
浸かるという状況を示します。
避難所アイコンをタップして目標の避難所を
変更できます。
避難施設の種類 別にレイヤー表示、アイコ ン
デ ザ イン を 分 けての 同 時 表 示 な ど、目的 に
あわせた表示方法をご提案いたします。
AR 各種危険度表示
地理院地図キャッシュ表示
現在位置の震度予測、
火災危険度などを瞬時に表示
オフライン環境で
背景地図を表示
NEW
背 景 地 図として「地 理 院 標 準 地 図」をはじめ
AR-View
とする、キャッシュに対応した国土 地 理 院 の
カメラ映像に色分けされた危険度情報が合成
表 示 さ れ 、現 在 位 置 を 中 心 と し た 周 囲 の
危 険 度がわかります。
各種 地図の 表 示に対応しました。
端 末 の 通 信 が で きな い 状 況 下 でも、事 前 に
端末に一時保存された地図を表示してアプリ
を 利 用することが できます。
MAP-View
地 図 画 面 は 、そ の ま ま 地 域 の 危 険 度 マップ
として利 用 で き ま す 。G P S 自 動 追 従 機 能 を
O F F にすることで、現 在 位 置 以 外 の 場 所 の
危 険 度 を 確 認 す る こと が で きま す。
選択した避難所まで、
直線距離で
251mの位置にいる状況です。
火災危険度:オレンジ=3 赤色=4を示して
おり、
今いる場所から向こうは、
火災危険度
レベルが高くなることを示します。
※事前に必要な範囲の地図のダウンロードが必要です。
キャッシュに対応した地理院地図上に
防災情報を表示できます
防災情報可視化アプリ 制作事例
自助と減災が合言葉!
名古屋市地震防災アプリ
川口市ハザードマップ
埼玉県川口市における洪水及び
震災の被害想定や避難所情報を
掲載しています。
iOS
愛知県名古屋市における地震災害
の被害想 定や避難 所情報を掲載
しています。
iOS
Android
Android
住民の皆様と歩みつづけます。
ARハザードスコープLite
天サイ!まなぶくん
東京23区における地域危険度と
避難施設情報を掲載しています。
iOS
飾区版
天サイ!まなぶくん 茅ヶ崎版
東京都 飾区における洪水浸水深、
各 種 危 険 度と 避 難 所 情 報 を 掲 載
しています。
iOS
Android
神奈川県茅ヶ崎市の津波浸水深、
各種 危 険 度と避 難 所 情 報を掲載
しています。
iOS
Android
葛飾区、東京大学
及びキャドセンターの共同開発です。
Android
茅ヶ崎市、東京大学
及びキャドセンターの共同開発です。
実証実験や学術研究に協力しています。
新潟市中央区
ARハザードスコープ
AR津波ハザードマップ
大阪府堺市における津波浸水深と
避難 所 情 報、避 難 経 路を掲載して
います。
新潟市中央区における洪水浸水深
と避難所情報を掲載しています。
Android
iOS
関西大学、パシフィックコンサルタンツ㈱
及びキャドセンターの共同開発です。
地域の活動事例
参加者のことば
担当者のことば
・普段歩いているところでも気付かない
ことに気が付くことができました。
・早速インストールしたいという児童が
いて、手ごたえを感じました。
・参加して改めて自宅の周辺の危機状況
を理解し、有意義な時間でした。
・紙の情報よりも現実感を持って防災の
情報を感じられるので、
より避難の際に
使える情報になります。
・自治体・NPOによるアプリを利用した活動が「第18回 防災まちづくり大賞」
で表彰されました。
・NPO主催の防災講演会で紹介されました。
・自治体主催のワークショップでご利用いただきました。
・防災訓練での実証実験に利用いただきました。
パッケージ構成
ご指定の地域の防災情報を組み込んだ「防災情報ARアプリ」を制作いたします。
□ 基本パッケージ
対象地域の特色に合わせた防災情報を2レイヤー搭載できます。
避難所情報
津波浸水想定高さ
建物倒壊危険度
土砂災害危険度
河川洪水危険度
液状化予測
地震想定震度
火山危険度
林野火災危険度
その他防災情報
□ 追加(別途費用がかかります)
上記の基本パッケージにオプションで防災レイヤーを追加することができます。
2014 年 5月1日
お 問 い合 わせ 先
U R L:http://www.cadcenter.co.jp/
E-mail:[email protected]
TEL.03-3222-7841 FAX.03-3222-7840
TEL.06-6261-9900 FAX.06-6261-9800