5380-0752

中野区ファミリー・サポート事業【第11回協力会員養成講座】
日時
場所
2014年6月~7月
講座名
講師
6月12日(木)
3階
開講式・事業概要説明
中野区ファミリー・サポート
13:30~15:30
AB会議室
(ファミリー・サポート事業説明をします)
事業職員
6月17日(火)
3階
子どもの遊び
佐藤
9:30~12:30
AB会議室
(脳の発達を促す静の遊びを学びます)
子どもの文化学校講師
6月23日(月)
3階
子どもの病気と症状
小林
10:00~12:30
AB会議室
(子どもの病気を学びます)
白梅学園大学教授 小児科医
6月26日(木)
聖オディリア
区内病後児保育施設の現状
花岡
10:00~11:15
ホーム乳児院
(病後児保育の現場を見学します)
聖オディリアホーム乳児院施設長
6月27日(金)
3階
子どもの栄養と病気時の食事
太田
10:00~12:00
AB会議室
(発達にあわせた食事を学びます)
こどもの城 管理栄養士
7月1日(火)
4階
病児保育のリスクマネジメント
榎本
13:00~15:30
多目的室
(事故防止策と安全保育を学びます)
株)イー・ケア・サポート代表
7月3日(木)
3階
子どもの障害と親の心の理解
上部
13:30~15:30
AB会議室
(障害の特徴とかかわり方を学びます)
都立小児総合医療センター保育士
7月4日(金)
3階
※乳幼児安全法(救急法を学びます) 幼児救急法指導員
13:00~16:30
AB会議室
大判のハンカチ持参・動きやすい服装で参加
日本赤十字社東京支部
7月7日(月)
3階
子どものケア
安田
13:00~15:00
AB会議室
(症状に対する看護を学びます)
慶応義塾大学准教授 看護師
7月10日(木)
3階
子どものくすり
13:00~15:00
AB会議室
(薬の知識と飲ませ方を学びます)
中野区薬剤師会薬剤師
7月14日(月)
3階
子どもの心の発達と保育
汐見
10:00~12:00
AB会議室
(保育者の関わり方を学びます)
新渡戸文化短期大学教授
7月15日(火)
3階
修了式(全講座を修了された方が対象)
中野区ファミリー・サポート
10:00~12:30
AB会議室
特別援助活動説明・登録
事業職員
佳代子氏
美由紀氏
和賀子氏
百合子氏
三千雄氏
浩子氏
恵美子氏
和恵氏
◎講座期間内に必ずファミリー・サポート事業の会員登録をお済ませ下さい
下記の『登録講習会①②③』のいずれか 1 回にご参加ください。
場所:3階 AB会議室 持ち物:3×2.5 センチの写真 2 枚 認印 黒のボールペン
①6月14日(土)
②6月25日(水)
③7月9日(水)
10:00~12:00
10:00~12:00
10::00~12:00
◎養成講座受講に際して
◇7月4日(金)乳幼児安全法は、定員20名(先着順)となります。
◇性別・資格の有無は問いません
◇子育てに関心のある方なら、どなたでも受講できます。
◇1 講座のみの受講可能です。事前にお申し込みをお願いします。
◇講座は年 2 回実施していますので同じ講座を繰り返し受講することもできます。
◇全講座を受講されると修了証書を発行いたします。
同時に、特別援助活動(病児保育・緊急保育)の協力会員として登録できます。
◇託児は行なっておりませんのでお子さまを連れて講座受講はできません。
受講お申し込み
お問い合わせ
中野区ファミリー・
サポート事業
☎5380-0752
月曜日~土曜日
8:30~18:00
日・祝・第3月曜は休み
中野区ファミリー・サポート事業【第12回協力会員養成講座】2014年10月~11月
日時
10月8日(水)
場所
講座名
講師
3階
AB会議室
開講式・事業概要説明
中野区ファミリー・サポート
(ファミリー・サポート事業説明をします)
事業職員
4階
多目的室
子どもの栄養と病気時の食事
太田
(発達にあわせた食事を学びます)
(こどもの城 管理栄養士)
3階
AB会議室
子どもの遊び
綿谷
4階
多目的室
子どものくすり
花井
(薬の知識と飲ませ方を学びます)
(中野区薬剤師会 薬剤師)
3階
AB会議室
病児保育のリスクマネジメント
榎本
(事故防止策と安全保育を学びます)
(㈱イー・ケア・サポート代表)
4階
多目的室
子どものケア
安田
(症状に対する看護を学びます)
(慶応義塾大学准教授
4階
多目的室
子どもの心の発達と保育
汐見
(保育者の関わり方を学びます)
(新渡戸文化短期大学教授)
3階
AB会議室
子どもの病気と症状
小林
(子どもの病気を学びます)
(梅学園大学教授 小児科医)
3階
AB会議室
※乳幼児安全法(救急法を学びます) 幼児救急法指導員
大判のハンカチ持参・動きやすい服装で参加
(日本赤十字社東京支部)
子どもの障害と親の心の理解
生駒
10:00~12:00
3階
AB会議室
(障害の特徴とかかわり方を学びます)
(療育センターアポロ園職員)
11月7日(金)
聖オディリア
区内病後児保育施設の現状
花岡
10:00~11:15 ホーム乳児院
(病後児保育の現場を見学します)
(聖オディリアホーム施設長)
11月11日(月)
修了式(全講座を修了された方が対象)
中野区ファミリー・サポート
特別援助活動説明・登録
事業職員
10:00~12:00
10月10日(金)
10:00~12:00
10月16日(木)
10:00~12:00
10月17日(金)
10:00~12:00
10月21日(火)
13:00~15:30
10月22日(水)
10:00~12:00
10月23日(木)
13:00~15:00
10月27日(月)
10:00~12:30
10月28日(火)
13:00~16:30
10月30日(木)
10:00~12:30
3階
AB会議室
(脳の発達を促す静の遊び)
百合子氏
こころ氏
(㈱ポピンズ 保育士)
祐一氏
三千雄氏
恵美子氏
看護師)
和恵氏
美由紀氏
憲昭氏
和賀子氏
◎講座期間内に必ずファミリー・サポート事業の会員登録をお済ませ下さい
下記の『登録講習会①②』のいずれか 1 回にご参加ください。
場所:3階 AB会議室
持ち物:3×2.5 センチの写真 2 枚 認印 黒のボールペン
① 10月11日(土)
② 10月31日(金)
10:00~12:00
10:00~12:00
◎養成講座受講に際して
◇10月28日(火)乳幼児安全法は、定員20名(先着順)となります。
◇性別・資格の有無は問いません
◇子育てに関心のある方なら、どなたでも受講できます。
◇1 講座のみの受講可能です。事前にお申し込みをお願いします。
◇講座は年 2 回実施していますので同じ講座を繰り返し受講することもできます。
◇全講座を受講されると修了証書を発行いたします。
同時に、特別援助活動(病児保育・緊急保育)の協力会員として登録できます。
◇託児は行なっておりませんのでお子さまを連れて講座受講はできません。
受講お申し込み
お問い合わせ
中野区ファミリー・
サポート事業
☎5380-0752
月曜日~土曜日
8:30~18:00
日・祝・第3月曜は休み