(月) 2014177 経産省 NEDO 平成27年度戦略的省エネルギー技術革新

2014177
NEDO 経産省
2015年3月2日
制 度 ・ 事 業 名 : 平成27年度戦略的省エネルギー技術革新プログラム
公 募 期 間 :
学 内 締 切 日 :
キーワード:
2015年3月2日 (月) ~ 2015年3月31日
(火) 18:00
2015年3月24日 (火) 10:00
省エネルギー、スマート物流システム、パワーエレクトロニクス
公 募 概 要 : 本事業は、我が国における省エネルギー型経済社会の構築および産業競争力の強化に寄与する
ことを目的としています。現行の「省エネルギー技術戦略」で掲げる「重要技術」および「特定技術
開発課題」を中心に、高い省エネルギー効果が見込まれる技術開発を対象として助成します。
○研究フェーズについて
開発リスクや開発段階は開発技術ごとに異なるため、3つの開発フェーズを設けています。また、各
フェーズを組み合わせた提案も可能です。フェーズ移行時にはステージゲート審査を実施し、高い成
果と、十分な省エネルギー効果が見込まれる技術開発テーマに対しては、シームレスに支援を行い
ます。
・インキュベーション研究開発フェーズ
・実用化開発フェーズ
・実証開発フェーズ
募 集 対 象 : 公募要領に記載された条件を満たし、かつ、原則として、日本国内に研究開発拠点を有している
企業、大学等の法人
研
究
費
: <インキュベーション研究開発フェーズ>
2千万円程度/件・年 (年間事業上限額:NEDO助成費+実施者負担分)
<実用化開発フェーズ>
3億円程度/件・年(年間事業上限額:NEDO助成費+実施者負担分)
<実証開発フェーズ>
10億円程度/件・年(年間事業上限額:NEDO助成費+実施者負担分)
研 究 期 間 : <インキュベーション研究開発フェーズ>1年以内(事業期間は3月末までの予定)
<実用化開発フェーズ>原則2年または3年(事業期間は2月末までの予定)
<実証開発フェーズ>原則2年または3年(事業期間は2月末までの予定)
採択予定件数:
ホ ー ム ペ ー ジ : http://www.nedo.go.jp/koubo/DA2_100078.html
応 募 方 法 : 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)から申請する。(所属研究機関の承認は不要)
加えて、書類一式を郵送又は持参にて提出する ○e-Rad締切:3/31(火)18:00
○NEDOへの提出締切:3/31(火)正午(郵送の場合)、17:00(持参の場合)
本部学内締切:3月24日(火)午前10時まで
※応募書類には学長印の押印が必要ですので、応募者は、応募書類一式を各支援室へ支援
室締切日までに提出してください。支援室締切日については、各自対応支援室へご確認願いま
す。学内締切日とは、支援室を通して競争的資金グループへ提出を完了していただく日としており
ます。
※支援室を通して競争的資金推進グループにご提出いただいた応募書類は、内容を確認し(修
正依頼をする場合があります)、起案・決裁のうえ学長印を押印し返却いたします。応募者はeRadにて応募基本情報を入力し応募書類をアップロードのうえ応募情報提出完了(配分機関受
付中)してください。また、応募者は同時に配分機関あて応募書類を郵送又は持参にて提出願い
ます。
なお、分担者として、研究に参加する場合には当該申請書の写を入手し、支援室を通して競争
的資金推進グループまで提出してください。この提出がないと、採択されても契約を締結できない場
合があります。
公 募 説 明 会 : ※申込み要 各会場、日時等の詳細については、ホームページをご確認ください
問 合 せ 先 : 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
省エネルギー部 「戦略的省エネルギー技術革新プログラム」事務局
FAX:044-520-5283 E-MAIL:[email protected]
1/3 ページ
2014182
JST 文科省
2015年3月3日
制 度 ・ 事 業 名 : 平成26年度国際科学技術共同研究推進事業(戦略的国際共同研究プログラム)日本
-中国共同研究
公 募 期 間 :
2015年3月3日 (火) ~ 2015年5月29日
(金) 17:00
学 内 締 切 日 :
キーワード:
中国、ゲノム技術、生物多様性、
公 募 概 要 : 平成26年12月25日の文部科学省と中国国家自然科学基金委員会(NSFC)の合意に基づ
き、科学技術振興機構(JST)とNSFCは「生物遺伝資源」分野で日本と中国の共同研究を推
進するための共同支援事業を新たに始めることになりました。この協力についてJSTとNSFCが協
議の結果、最新のゲノミクスに関する科学技術を生物多様性の問題に適応することが両国で協力
すべき研究課題として挙がり、「生物多様性の形成機構解明および保全のためのゲノミクス」を本
事業における今年の研究領域として設定致しました。今回の募集では、日本と中国の研究者が協
力し、最新のゲノム技術を駆使して双方のゲノム情報を共有し、生物多様性と進化、それを包括
的、総合的に説明できる一般原則に挑戦するとともに、この研究領域における両国の協力体制を
高めことにあります。この取り組みを通じて生態系やその多様性の変動を把握し、生態系の将来予
測と保全に貢献することが期待されます。
募 集 対 象 : 日本側応募者の所属機関について 日本側研究代表者(応募者)は日本国内の大学、研究機
関、企業に在籍する研究者であることが必須です。
国籍、年齢による制限はありません。
研
究
費
: 全期間で上限1,800万円(直接経費の30%にあたる間接経費を含む)
研 究 期 間 : 3年間
採択予定件数:
ホ ー ム ペ ー ジ : http://www.jst.go.jp/sicp/announce_ch_NSFC1st.2014.html
応 募 方 法 : 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)から申請する。(所属研究機関の承認は不要)
学内締切日は設定いたしません。
---------------------------------------------------------------------※研究代表者として申請する場合には、研究倫理に関する教育プログラム(CITI Japanシステム)
を受講していることが応募要件になりますのでご注意ください。
(CITI Japanシステムに関する学内問合せ先:研究企画課推進企画 長谷川(内線2926))
--------------------------------------------------------------------- なお、応募者又は分担者として研究に参加する場合には、当該申請書の写を入手し、支援室
を通して競争的資金推進グループまで提出してください。この提出がないと、採択されても契約を締
結できない場合があります。
公 募 説 明 会 :
問 合 せ 先 : 独立行政法人科学技術振興機構
国際科学技術部 事業実施担当 (仲 大地、 石川 泰彦)
TEL:03-5214-7375 FAX:03-5214-7379 E-mail: [email protected]
2/3 ページ
2014184
NEDO 経産省
2015年3月7日
制 度 ・ 事 業 名 : 固体高分子形燃料電池利用高度化技術開発事業
公 募 期 間 :
学 内 締 切 日 :
キーワード:
2015年3月7日 (土) ~ 2015年4月6日
(月) 12:00
2015年3月30日 (月) 10:00
燃料電池、材料コンセプト、品質技術
公 募 概 要 : 燃料電池自動車の普及拡大に向けては、低コスト化にも繋がる燃料電池の性能向上、現状年
間数百台レベルである生産能力の大幅な向上、適用車種を乗用車から商用車へと拡大するため
の耐久性の向上といった技術的な課題があります。これらの課題に対し、以下の研究開発を実施
します。
(1)普及拡大化基盤技術開発
(2)プロセス実用化技術開発
募 集 対 象 : 公募要領の要件を満たす、単独ないし複数で助成を希望する、本邦の企業、大学等の研究機
関
研
究
費
: 事業規模:平成27年度;30億円
研究開発項目②についてはNEDO助成分50百万円/件・年程度
研 究 期 間 : 研究開発項目①:5年間 研究開発項目②:3年間以内
採 択 予 定 件 数 : 予算の範囲内で採択
ホ ー ム ペ ー ジ : http://www.nedo.go.jp/koubo/FF2_100141.html
応 募 方 法 : 府省共通研究開発管理システム(e-Rad)から申請する。(機関申請)
加えて、提案書類一式を郵送又は持参にて提出する。 本部学内締切:3月30日(月)午前10時まで
※応募者は、応募書類一式を各支援室へ支援室締切日までに提出してください。支援室締切
日については、各自対応支援室へご確認願います。学内締切日とは、支援室を通して競争的資
金グループへ提出を完了していただく日としております。
※支援室を通して競争的資金推進グループにご提出いただいた応募書類は、内容を確認し(修
正依頼をする場合があります)、起案・決裁のうえ学長印を押印し返却いたします。応募者はeRadにて応募基本情報を入力し応募書類をアップロードのうえ応募情報提出完了(配分機関受
付中)してください。(応募単位が“研究機関”になりますので、研究企画課内のパソコンで応募作
業をおこなっていただきます)その後、配分機関あてに郵送又は持参等にて、応募書類を提出してく
ださい。
なお、当該申請書の写を支援室を通して競争的資金推進グループまで提出してください。この提
出がないと、採択されても契約を締結できない場合があります。
公 募 説 明 会 : 日時:平成27年3月13日(金)10時30分~12時00分(受付開始10時00分)
場所:独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 NEDO霞ヶ関分室 第1会議室
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞ヶ関ビル12階
問 合 せ 先 : 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 新エネルギー部 新エネルギー部 担当者:門脇、中村
FAX:044-520-5275
3/3 ページ