両面印刷用 - 除染情報プラザ

データでなっとく放射線
ま
ん
が
の
回り
の
質
身
性物
射
放
編
まずは、
このギモン!
モニタリングポスト
そもそも空間線量率と、
大気中の放射性物質は違うハナシだよな
空間線量率
みなさん、
こんにちは!
なすびです
1つ目はこちら
大気中の放射性物質
除染して空間線量率は
下がったけど、放射性物質は
まだ空気中に漂っているのかな?
なっとく ! データ A 「空間線量率」と「大気中の放射性物質」の 違い
詳しくは P13 -14
ここ で は 、
この私なすびが
テレ ビ か ら 飛 び 出 し て
放射線などに関するギモンを
なっとくできるまで調べて、
お伝えしちゃいます!
*2011年3月の東京電力福島第一原子力発電所の事故
*
・・・NDって不検出のことか
ほとんど検出されていないん
だなあ
0.026 mBq/ m
ND
ND
3
3
3
でも、たまに検出されてるみたいだぞ?
*0.026mBq/m は 0.000026Bq/m (1000mBq/m
Bq/m
m =1Bq/m )
3
しかし、この数値って、
どれくらいの量なんだろう?
3
*
調べてみよう!
あっ、あった!
ND
ND
ND
ND
ND
研究している人に
聞きに行ってみよう!
福島大学
こんにちは
よろしくお願いします
渡邊 明 先生のプロフィール
詳しくは P12
渡 邊 明 先生
早速ですが、ホームページで
大気中の放射性物質のデータを見ました
ほとんど不検出ですが、
たまに検出されているようで、
どういうことなんだろう、と思って
ホコリなどが舞い上がった場合に、
検出されることがあると考えられます
風によって
0.026 mBq// m3
ホコリなどの量はその日の
風向き・風速、乾燥状態、地面の状況など
様々な要素が複雑に絡み合うので
変動が大きいのです
大気浮遊じんモニタリング結果
なっとく ! データ B
詳しくは P15
失礼します
なすびです!よろしくお願いします
福島大学 特任教授 理学博士
そうなんだ
それに、なすびさん
今回の原発事故前から、
大気中で放射性セシウムは
検出されているんですよ
えっ!
原発からだけではないんですか?
実は今回の原発事故の前から、
過去の核実験により、放射性セシウムなど
人工の放射性物質が存在していました
か、かくじっけん!
放射性セシウム︵セシウム
︶は
過去の核実験によるものが未だに
あるため、事故前のものと事故後の
ものと分けられないんです
なっとく ! データ C 1957年から 2014年までの大気中のセシウム137 の変化
詳しくは P17-18
自然 界 か ら の も の で す か ?
自然界にも
放射性物質はあるのですが、
放射性セシウムは人工的な物質で、
自然のものではないです
とすると?
137
でも、明らかに事故後には
検出量は増えていたんですよね?
そうですね
事故により確かに増えました
ただ、事故から4年近く経った
今は検出量はごくわずかです
と言いますと・・・
大学では、
微量な放射性物質でも
測定できるように
工夫して、
それでようやく
検出できるくらいの
ごくわずかな量です
実 際の濃 度 は
どれ くらいなんですか?
3
0.00021ベクレル / 立方メートル
(Bq
(Bq/m )
この数字はいったい・・・・
どの程度なんですか??
詳しくは P17
3
0.000069Bq/m(セシウム 134)
134 )
+
3
0.00014Bq/m(セシウム
m
137)
137 )
※0.00021Bq/m3 =0.21mBq/m3
3
2
ちょっと解説 「ベクレル/立方メートル ( Bq/m
Bq// m ) とは
とは」
」「ベクレル/平方メートル
「ベクレル
( Bq/ m ) とは」
これは、
, 000立方メートル
約5
約
( 6トン の
) 大気中で、
1秒間に放射線が
1回出るかどうか
どうやって計算したんですか?
という値です
なかなか
想像つかないですが⋮
この値から呼吸による被ばく線量を
計算してみたところ
なっとく ! データ D
1日あたり、
0.000024 マイクロシーベルト
になります
詳しくは P16
これは、福島大学周辺の
31 日 )
平均濃度 ( 測定期間:2013 年 1 月 1 日∼12 月 3
大気中の放射性セシウム濃度の
平均を出したものです
大気中の放射性セシウム濃度 ( 福島大学周辺 )
つまり、
大 気中の放射性物質は、
ごくごくわずかということなんですね
そうです
じゃあ、洗濯物も心配なく
外に干せますね
でも、それだけわずかな放射性物質を
どうやって検出しているんですか?
後半の
データでなっとくページで
詳しく解説します
あ、話も終わったことですし、
ごはん食べてからにしましょ
大気浮遊じん測定のしくみ
なっとく ! データ E
詳しくは P19
福島島
島地方水道用水
供供
供給企業団︵福島市︶
すりかみ浄水場
福島市、二本松市、
福福
伊達市、桑折町、
伊伊
国見町、川俣町へ
国国
水水
水道水を供給しています
翌日、福島市にある
すりかみ浄水場に
2つ目のギモンを調べに、
やってきました!
ちは
こんに
こんにちは
なんでも聞いてください
では早速ギモンです
福島地方水道用水供給企業団
施設管理課 施設第一係長
黒 澤 英 夫 さん
そのまま飲んでも
大丈夫ですよ
自信があります!
その自信はどこから?
7
浄水場で水道水になるしくみをご説明します。
ぎょう
ポイント1
しゅう
ちん
凝 集・沈 で ん
まずは、水道水のもとになる水(原水)を
浄水場 に 引き込んで、大きな粒子の土や砂、
汚れ、ゴミを落とします。水源である河川水中
には、土や砂、汚れが漂っているんです。
原水
…凝集剤 (ポリ塩化アルミニウム)
浄水場
だくしつ
1 凝 集
…濁質
(土や砂などの粒子)
2 重くなって
沈みやすくなる
河川
3 底に沈む
その後、さらに細かな粒子の土や砂、汚れを集
める作用のある凝集剤を入れて、大きな固まりを
作り、沈めます。
ポイント2
ろ過
上澄みの水を、さらにきれいにするため、ろ過します。
砂
砂利
最後に消毒して、
安心して飲める水道水になります。
8
いつもありがとう
ございます!
浄水 方 法 は 、
事故 の 前 と 何 が
変わ っ た ん で す か ?
いいえ、
ぎょうしゅう
ちん
浄水場の
凝集・沈でん・ろ過という
浄水過程で取り除けるんです!
ちなみに、水道水の基準値って
どのくらいなんですか?
あたり ベクレルです
2012年4月に設定された
水道水中の放射性セシウムの管理目標値は、
1
測定結果は
管理目標値を超えたことはありません
どうなんですか?
10
変えてません
吸着する性質があるんですよね!
放射性セシウムは土や砂に
・・・そうだ、
濁質(土や砂などの粒子)
だくしつ
なるほど∼
kg
検出限界値1
あたり
1ベクレル未満で、より詳細な
測定をしてすべて不検出です
!! えー、変わってないんですか
すりかみ浄水場の水道水の元となる
ダムや河川の水︵原水︶から、
放射性セシウムは
検出されていないんですよ
もし、
原水に放射性セシウムが含まれていた
としても、水そのものには溶け出して
いないため・・・
g
kg
!?
…放射性セシウム
◆ 詳しくは、なすびのギモン テレビ版パート1「第 5 回 道路などの除染で出た排水の処理」
を見てね ! ◆
検出されてないんですね
だ く ど
もちろん、
水道水の濁度を
常時監視して、毎日安全に
気をつけています
だから・・・
!! って言えるんです!
なるほどなるほど∼
安心したから
さらにおいしい∼
詳しくは P20-22
P20 -22
なっとく ! デ
データ
タ F 福島
福 島県
県内
内に
にお
おけ
ける
る水
水道
道水
水の
の放
放射
射性
性物
物質
質モ
モニ
ニタ
タリ
リン
ング
グ検
検査
査
デ ータで なっとく!
詳しく解 説!
ここ か ら は 、
ま ん がで 触 れ た 内 容 を 、
デ ー タ を 使って
詳しく解説します。
イン タ ー ネット 上 に
公 開 さ れている デ ー タ も
た く さ ん あ り ま す ので 、
みなさんも
気 に なった デ ー タ は
なっと くい く ま で
調べて み て く だ さい 。
黒 澤 さん
ご覧ください∼!
検索
なすびのギモン
WEBでは、なすびのギモン
テレビ版もみられます! パート2 第4話
「大気中の放射性物質はどうなってるの?」も
渡邊 先生
ご覧ください。
パート2 第2話
「水道水の管理はどうやってるの?」も
今回は渡邊先生に
聞きました
わた なべ
あきら
渡邊 明
福島大学特任教授(2014年5月名誉教授)
役職等
大気環境学会 理事 日本農業気象学会 評議委員
日本雪氷学会東北支部 理事 など
2012年10月 特定原子力施設監視・評価検討会 専門委員
2013年 5月 福島県原子力発電所の廃炉に関する安全確保県民会議 議長
2014年 9月 福島県環境審議会 委員
著書
2002年3月 土岐憲三・河田恵昭・渡邊明ほか(分担執筆)『 防災辞典』(局地風等) 築地書館株式会社
2007年10月 渡邊明『気候が変わる』歴史春秋社
2011年3月 柴崎直明・塘忠明・長橋良隆・渡邊明(分担執筆)
『阿武隈川流域の環境学』(阿武隈川流域の大気環境特性)福島民報社
2011年3月 真木太一・新野宏ほか(分担執筆)『 風の事典』(雪害、濃霧害ほか)
丸善出版
2011年5月 新田尚・日本気象予報士会(分担執筆)『 身近な気象の事典』
(大気汚染ほか22項目) 東京堂出版
2014年10月 中島映至 編、大原利眞 編、植松光夫 編、恩田裕一 編(分担執筆)
『原発事故環境汚染』東大出版会
研究内容
レーダーを使用し、雲の組織化について研究している。特に、地球温暖化予測では雲活
動が重要な課題になっており、世界気候研究計画(WCRP)のプロジェクトの一つであ
る、全球エネルギー・水循環国際協同観測(GEWEX)で、アジア地域の雲活動の研究
分担をした。
また、
レーダーやライダーを用いた大気汚染質の動態の研究として放射性
物質や酸性物質の輸送・拡散に関する研究などをしている。
12
なっとく! 「空間線量率」
と
データA 「大気中の放射性物質」
の違い
空間線量率
空 間 線 量 率とは 、空 間 の
放射性物質
単位:マイクロシーベルト/時
ガンマ(γ)線を測定したも
のです。
1時間あたりのマイク
ロシーベルトで表示します。
μsv/h
γ線
大地
大気中のちりやほこりなど粒
径10μm以下の粒子のこと
を、
「大気浮遊じん」
といいま
す。
この中には、放射性物質
γ線
モニタリングポスト
大気中の放射性物質
放射性物質
単位:ベクレル/m 3
ちり・ほこり
1m 3
が付着しているものもあり
ます。
このためたくさんの大
気 中の浮 遊じんを採 取し、
1m
3
1m に含まれる放射性物質
の量を測定しています。
1m
1m
13
【参考】「事故直後」
と
「事故32ヶ月後」の空間線量率マップ
東京電力福島第一原子力発電所から80km圏内の地表面から1mの高さの空間線量率
空間線量率は、放射性物質の自然な減少や、
雨などの影響、そして除染の効果により
下がってきました。
事故直後
事故32ヶ月後
(2011年4月6日∼29日 文部科学省及び米国エネルギー省測定)
(2013年11月2日∼19日 原子力規制委員会測定)
【出典】
●文部科学省及び米国エネルギー省航空機による航空機モニタリングの測定結果について(2011年5月)
●原子力規制委員会 福島県及びその近隣県における航空機モニタリングの測定結果について(2014年3月)
14
なっとく!
データB
大気浮遊じんモニタリング結果
福島県のホームページから、
「 大気浮遊じん、その他のモニタリング結果情報」を
表示すると、大気浮遊じんなどに関する過去の測 定 結 果 や、最 新の空 間 線 量 率
などを示した県 内マップをご 覧 いただけます。
大気浮遊じんの
測定結果が
見られます。
空間線量率の
測定結果が
見られます。
大 気 浮 遊じん の 測 定を行った 県 内 の 調 査 結 果 が 表 示
されます。大気浮遊じんの他にも、海や湖などの水浴場や、
学校などの屋外プールの調査結果など、様々なモニタリ
ングの結果をご覧いただけます。
福島県全域で行われている、空間
線量率や、水道水、河川などの放
射性物質量の測定(放射能測定)
の結果を、地図上で確認できます。
気になったら、
すぐに調べら
れるんですね。
詳しくは、福島県のホームページをご覧ください。
「大気浮遊じん、その他のモニタリング結果情報」
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/sonota-senryo.html
15
なっとく!
データD
どうやって計算したんですか?
「約5,000立方メートル(約6トン)の大気中で、1秒間に放射線が
1回出るかどうか」
というのはどうやって計算したんですか?
放射線が1秒間に1回出ることは、
1ベクレルと表します。
P5で示した、放射性セシウム濃度が1m 3あたり0.00021ベクレルの大気の場合、
どのぐらいの体積で1ベクレルになるのかを計算します。次の式で計算できます。
3
1Bq ÷ 0.00021Bq/m = 4,761m 3 ≒ 約5,000m 3
これを重さに
換算すると・・・
3
大気の重さは 1m =1.29 kg
地表面
0℃1気圧下
4,761m × 1.29kg = 6,142kg ≒ 約6トン
3
「1日あたり、0.000024マイクロシーベルト」は
どうやって計算したんですか?
はい、
まず計算式は、
以下のものを用います。
1日の呼吸による
被ばく線量
(μSv/日)
=
吸入摂取による実効線量係数:
セシウム134 0.0066μSv/Bq
セシウム137 0.0046μSv/Bq
1日の平均呼吸量:成人22.2m 3/日
1日の
呼吸量
(m 3/日)
×
【出典】ICRPpublication72(1996)
空気中の
放射性物質濃度
(Bq/m 3)
×
実効線量
係数*1
(μSv/Bq)
上の式に従い、セシウム134、セシウム137の核種ごとに計算を行います。
①セシウム134 平均濃度*2 0.000069Bq/m 3
22.2m3/日 × 0.000069Bq/m3 × 0.0066μSv/Bq = 0.000010μSv/日
②セシウム137 平均濃度*2 0.00014Bq/m 3
22.2m3/日 × 0.00014Bq/m3 × 0.0046μSv/Bq = 0.000014μSv/日
この値が、P5
で示した結果
になります。
①②の結果を足すと、1日あたりの呼吸による平均被ばく線量*3が出てきます。
①0.000010μSv/日 + ②0.000014μSv/日 = 0.000024μSv/日
ちなみに、1時間あたりと1年間あたりで計算すると、呼吸による平均被ばく線量は以下になります。
1時間あたり 0.000024μSv/日 ÷ 24時間 = 0.0000010μSv/時
年 間 0.000024μSv/日 × 3 6 5 日 = 0.0088μSv/年
この値は自然放射線量
年間2.1mSv( 日本平均)の
約1/23万です。
Bq:ベクレル μSv:マイクロシーベルト
*1 摂取した放射性物質の量と被ばく線量の関係を表す数値 *2 福島大学周辺の大気中の浮遊じんに含まれていた放射性物質の2013年の平均濃度
*3 ヨウ素131は半減期が短く現在はほとんど検出されていないため省略
16
計算式はとても複雑なのですが、実際の計測データを元に計算を
しているので、参考にご覧ください。
大気中のセシウム137の変化
気象研究所のデータ
東京都
茨城県
気象研究所は1980年に東京から茨城に移転
福島大学渡邊明観測のデータ
福島大学(屋上)
「ベクレル/立方メートル(Bq/m 3)」
とは
大 気 中に浮 遊している
単位容積あたりの放射
性物質の量をさします。
「立方メートル」
とは、
体積、量の単位です。
2011年
東京電力福島第一
原子力発電所事故
「ベクレル/平方メートル(Bq/m2)」
とは
地表面に降下した単位
面積あたりの放射性物
質の量をさします。
「平方メートル」
とは、
面積、広さの単位です。
2000
2005
2010
2015(年)
大気圏における核実験停止後、大気中の放射
性セシウム1 3 7 の 降 下 量は、1 9 7 0 年 代 の
1/100程度のレベルで推移していましたが、
2011年3月以降、原発事故の影響によるセシ
ウム137の増加が観測されました。
[出典]
“環境放射線データベース”
●原子力規制庁
http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.top
(参照:2014.11.13)
●福島大学渡邊明観測データ
より作成
その後セシウム137の
降下量は減少を続けて
います。
17
なっとく!
1957年から2014年までの データC
この図は気象研究所で1957年から測定している、
1平方メートルあたり
に降下したセシウム137の1ヶ月単位の量を表したグラフです。これに、
福島大学で事故後から測定している降下量のデータを追加しています。
1950年代から核実験の影響で放射性物質が日本に降下していました。
セシウム137の降下量 1,000,000
Bq/m2.month
(ベクレル/
100,000
平方メートル.月)
核実験
(米国、旧ソ連、中国)
10,000
1,000
1986年
チェルノブイリ
原子力発電所事故
100
10
1
0.1
0.01
0.001
0.0001
0.00001
1945年から1980年の
間に米国や旧ソ連、
中国などが行った
大気圏核実験などに
よるものがあります。
1960
1965
1970
1975
1980
1985
1990
1995
1981年以降、大気圏核実験が停止されたため、
セシウム137の降下量は減少していました。
しかし、1986年にチェルノブイリ原子力発電所事故
の影響により一時的に増加しました。
確かに私が小さいころ、チェルノブイリの事故のこと
をニュースで見た記憶があります。日本にもこれだけ
影響があったんですね∼。
18
なっとく!
データE
大 気 浮 遊じん 測 定 のしくみ
測定にはダストサンプラーを使います。空気を吸引し、大気のちり
やほこりをろ紙に付着させて、そのちりやほこりに含まれる放射
性物質の量を測定します。
大気浮遊じんの測定方法
①ろ紙をセットして
測定器を作動させる
先生これは?
②1日または1週間稼働の後に
ろ紙に付着した大気浮遊じんの
放射性物質量を測定する
福島県では公定法*できちんと測定していますが、福島大学
では、同じ測定器を用いつつ、長い 時間採取し、公定法より
たくさんの空気を集め、計測時間を長くすることで検出限界
を下げて、低濃度まで測定しています。
*あるデータの検出を行う際、基準となる公的に指定された方法や基準のこと
だから、微量な放射性物質でも検出できるんですね!
ハイボリュームサンプラー
開けると…
ろ紙
空気を吸引
19
なっとく!
データF
福島県内における水道水の
放射性物質モニタリング検査
*
福島県では、浄水場出口の水および一般家庭の水道水(蛇口の水)
の
放射性物質モニタリング検査が実施されています。
*指定された一部の水道水
東 京 電 力 福 島 第 一 原 子 力 発 電 所の事 故 後 、
飲料水中の放射性セシウムの暫定規制値は
1 k g あ たり 2 0 0 ベ クレ ル( 検 出 限 界 値 は
5 ベクレル / k g 未 満 )と設 定されました が 、
2 0 1 2 年 4 月 1 日 、より一 層 、食 品 の 安 全と
安心を確保するため、1kgあたり10ベクレル
( 検 出 限 界 値は1 ベクレル / k g 未 満 )に改 訂
されました。
現 在 、福 島 県 で 公 表し て い る 福 島 県 内 の
各 水 道 事 業 者 の 放 射 性 物 質 モ ニ タリン グ
検 査 結 果において、浄 水 場 出 口および 蛇 口
いずれの地 点の水 道 水からも放 射 性ヨウ素
および放射性セシウムは検出されていません
(検出限界値1ベクレル/kg未満)。
※すりかみ浄水場の水道水は、2011年4月6日以降、放射性ヨウ素および
放射性セシウムとも検出限界値未満です。
詳しくは、福島県のホームページをご覧ください。
「飲料水測定結果・検査結果関連情報」
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045e/drinkingwater-monitoring.html
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/inryousui.html
※2014年12月現在、摂取制限等を行っている市町村はありません。
20
なっとく!
データF
福島県内における水道水の
放射性物質モニタリング検査
● 検査項目および条件
検 査 項 目 : 放射性ヨウ素および放射性セシウムを含むガンマ(γ)線人工放射性核種
分 析 機 器 : ゲルマニウム半導体検出器
検出限界値 : 1kgあたり1ベクレル未満
● 検査機関
1
福島地方水道用水供給企業団(すりかみ浄水場)
2
郡山市水道局(水質検査室)
3
白河地方広域市町村圏整備組合(芝原浄水場)
4
会津若松市水道部(滝沢浄水場)
5
会津若松地方広域市町村圏整備組合(馬越浄水場)
6
相馬地方広域水道企業団(大野台浄水場)
7
双葉地方水道企業団(小山浄水場)
8
いわき市水道局(水質管理センター)
9
福島県食肉衛生検査所
10
福島県衛生研究所
● 検査頻度
県内を地方ごとに分けて、
それぞれの頻度で検査してるんだね。
浜通り地方の事業体【3回/週】
県北および県中地域の事業体【1回/週】
県南および会津地域の事業体【1回/2週∼1回/月】
21
なっとく!
データF
検査する機関は
県内(広域)で
10ヶ所あるんだね。
福島県内における水道水の検査体制
● 検査項目および条件
∼水道水中の放射性物質モニタリング検査∼
検 査 項 目 : 放射性ヨウ素および放射性セシウムを含むガンマ(γ)線人工放射性核種
分 析 機 器 : ゲルマニウム半導体検出器
福島地方水道用水供給企業団
1 (すりかみ浄水場)
10 福島県衛生研究所
4
会津若松市水道部
(滝沢浄水場)
2
福島県内における水道水の
放射性物質モニタリング検査
検出限界値 : 1kgあたり1ベクレル未満
9 福島県食肉衛生検査所
6
相馬地方広域
水道企業団
(大野台浄水場)
郡山市水道局
(水質検査室)
会津若松地方広域市町村圏
5 整備組合(馬越浄水場)
● 検査機関
1
福島地方水道用水供給企業団(すりかみ浄水場)
2
郡山市水道局(水質検査室)
3
白河地方広域市町村圏整備組合(芝原浄水場)
4
会津若松市水道部(滝沢浄水場)
5
会津若松地方広域市町村圏整備組合(馬越浄水場)
6
相馬地方広域水道企業団(大野台浄水場)
7
双葉地方水道企業団(小山浄水場)
8
いわき市水道局(水質管理センター)
9
福島県食肉衛生検査所
10
福島県衛生研究所
● 検査頻度
県内を地方ごとに分けて、
それぞれの頻度で検査してるんだね。
浜通り地方の事業体【3回/週】
県北および県中地域の事業体【1回/週】
県南および会津地域の事業体【1回/2週∼1回/月】
白河地方広域市町村圏
3 整備組合(芝原浄水場)
N
0
10
20
7
30
km
いわき市水道局
8 (水質管理センター)
22
双葉地方
水道企業団
(小山浄水場)
21
データでなっとく放射線
ま
ん
が
福島県福島市栄町1- 31 Tel.024 - 529 - 5668 10 : 00∼17 : 00
休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)
の
回り
の
質
身
性物
射
放
編
http: //josen-plaza.env.go.jp/
「なすびのギモン」
ホームページ
除染や放射線に関する様々なギモンを、
私なすびが、
まんがと映像、
2つのスタイルで、なっとくするまで
調べてお伝えします。
ぜひご覧ください!
なすびのギモン
検索
※画面はイメージです。
なすび
●プロフィール
福島県出身のタレント、俳優
福島県立福島東高等学校、専修大学法学部卒業
が まま
劇団「なす我儘」主宰、丸福ボンバーズ所属
日本芸術専門学校特別講師
● 環境省 福島環境再生事務所
福島県福島市栄町11-25 AXCビル 6F
● 環境省
東京都千代田区霞が関1 - 2 - 2
除染情報サイト http://josen.env.go.jp/
● 国による除染に関するお問い合わせ窓口
福島:Tel.024-523-5391(8:30∼17:15 土日祝除く)
東京:Tel.03-6741-4535(9:30∼18:15 土日祝除く)
平成27年2月 第2版