8面(PDF:2155KB)

誉区民。 芸歴80年を超えてもなお、精力的に舞台を
野村 万作
さん
がイメージできるでしょう。想
狂言師
味わってみると、日本の伝統的
狂言の師匠として
像力で成り立つ世界なんです」
しょう」
狂言は室町時代の現代劇で、
人間の長所や短所、誰もが持つ
欲望などが描かれます。
実演しながらわかりやすく解
説してくださる万作さんは一方
える、師匠としての顔もありま
で、たくさんのお弟子さんを教
賛歌”
の劇なんです」と、万作さ
す。
「 一 方 的な目 線で描かれた劇
じゃない。日本人が作った“人間
んは狂 言の魅 力を表 現します。
「弟子に
『はじめから上手に
やってほしい』とは思っていま
せん。 代なら 代、 代なら
区 内 の 小 学 生 を 対 象 にワ ー ク
公 演 を 行 う「 万 作 の 会 」で は、
子どもたちが狂言に親しんで
くれるよう、万作さんを中心に
ふさわしい
“質”
を問うんです」
てくれればそれでいい。年齢に
わしいことを、きっちりとやっ
のです。それぞれの年齢にふさ
子どもたちに狂言に
親しんでもらうために
文化センターのこけら落とし公
ショップを開催しています。
代と階段を少しずつのぼるも
練馬に住んで 年以上になる
野村万作さんに、練馬区との縁
演をしてから。
以来、
同センター
すよ。狂言は喜劇といわれてい
から、面白さがわかると思いま
ださい。最初に解説があります
「
『狂言は予備知識がないとわ
からない』なんて思わないでく
して楽しんでほしいと言います。
先入観をなくして、リラックス
万作さん。狂言を観る時には、
間に余裕がないのが悩みと言う
練馬文化センみターで催される
演劇や落語を観たいものの、時
「 舞 台 装 置 は あ り ま せ ん が、
登場人物がゆっくり舞台を一周
雰囲気はつかみやすいものです。
感情を誇 張して表 現するため、
狂言には今ではわかりにくい
昔の言 葉 もあり ます。しかし、
ます。
そう語る姿は、朗らかながら
も、狂言への情熱にあふれてい
あと思い出します」
て、いい笑い方をしてくれたな
熱心で、子どもたちは狂言を観
力を入れていました。先生方も
私も 〜 代の頃は学校公演に
うになることが大切なんです。
ませんか。
作さんの狂言の世界に浸ってみ
月 日㈫に練馬文化セン
ターで公演があります。野村万
みを感じます。
ひと言ひと言に、芸の道を追
求してきたからこその言葉の重
狂言の魅力とは
ますが、表面だけを観て笑うも
して
『さてもさても、にぎやかな
練馬区との文化的なつながり
ができたのは、昭和 年に練馬
から伺いました。
で毎年公演を開催し、平成 年
るんですよ。結婚を機に、大泉
学園に家を構え、一度文京区に
のでも、緊張して観るものでも
ことじゃ』と言 え ば、都の風 景
30
4
14
ていたので、練馬には愛着があ
「将来、日本語の美しさを感
じ、美しく正確にしゃべれるよ
宅を構えました」
な豊かな感性が感じられるで
狂言は
“人間賛歌”
の劇
こなしている。
豊かな石神井公園に稽古場兼自
のむら まんさく 昭和6年、 六世野村万蔵の次男と
には名誉館長に就任しました。
40
「 子どもの頃住んでいた椎名
町に練馬から農家の方がよく来
長年にわたる
練馬区との縁
30
プロフィール
ありません。よく言葉を聴いて
30
直通TEL:03-5923-1391 担当 : 小林までお気軽にどうぞ
西武池袋線「石神井公園」駅徒歩約11分(約880m)
チャームスイート石神井公園
20
ホーム所在地:練馬区高野台5-13-7
ホーム見学・体験入居 受付中!
東京都指定特定施設入居者
生活介護事業者(一般型)
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
広告
20
( 重 要 無 形 文 化 財 保 持 者 )、 平 成20年に練 馬 区 名
23
練馬区観光協会ホームページで連載中の
「ねりま人」を再編集して掲載しています。
※4月14日の公演についての問い合わせは、
練馬文化センター☎3948-9000
(午前10時〜午後5時)
。
問合せ 練馬区観光協会☎5984-1032
(http://www.nerima-kanko.jp/)
20
して生まれる。 3歳で初舞台。 平成19年に人間国宝
58
びと
移りましたが、その後、みどり
狂言「棒縛」の舞台より
23
〜人が地域を育て、地域が人を育てる~
8
平成 27 年(2015 年)2 月 11 日
連 載
練馬文化センターのロビーに飾られている狂言の衣装
広告 ※広告の内容については、各広告主にお問い合わせください。広告掲載のお問い合わせは広報係☎5984-2690。
●広報ねりま1月21日 原稿
・黒の外枠サイズ
案