男の生き方カレッジチラシ(PDF:406KB)

男の生き方
カレッジ
~第2の人生を楽しもう~
定年退職後、 自由に使える時間はなんと10万時間と言われています。
その膨大な時間をどのように過ごすのかを考え、 定年後有意義に過ご
すヒントを見つけましょう!
参加者同士で話合いをしたり、 お料理をしながらコミュニケーションを
とり、 地域での仲間づくりのきっかけにしませんか?
第1回
2 月 28 日 ( 土 )
第2回
午後1時 30 分~午後 3 時 30 分
3月7日(土)
午前 10 時~午後 0 時 30 分
『どう過ごす?10万時間』 『挑戦!男の料理講座』
講師:土堤内 昭雄氏
講師:小山 朝子氏
(株式会社ニッセイ基礎研究所 主任研究員)
現状分析と、 参加者同士での討議や、 定年退職後
の過ごし方の例などをご紹介します。
今後の自分の過ごし方を考え、 整理しましょう。
(料理講師 / 栄養士 / 調理師)
みなさんで基本的なお料理に挑戦します。 家でお
料理をするきっかけにしましょう。
魚の鍋てり焼き
メニュー
青菜とハムの混ぜごはん ・ かきたま汁
場 所 台東区立男女平等推進プラザ 「はばたき21」
403・404企画室 (生涯学習センター4階) ※裏に地図あり
対 象 男性(おおむね50歳以上の男性)12名 ※2回とも参加できる方優先
託 児 1歳以上の未就学児
※2月21日(土)までにお申込みください。
参加費 500円(1回目にお支払いください)
持ち物 エプロン(2回目のみ)
申込み 2月8日(日)午前9時~(電話か直接下記へお申込みください。)
主催・申込み・問合せ
台東区立男女平等推進プラザ「はばたき21」
台東区西浅草 3-25-16 生涯学習センター 4 階
TEL 03-5246-5816
(受付時間 午前 9 時∼午後 5 時 / 休館日 第 1、第 3、第 5 月曜日 ※祝祭日の場合は翌日)
講師紹介
土堤内 昭雄氏(ニッセイ基礎研究所主任研究員)
1988年ニッセイ基礎研究所入社。「少子高齢化・人口減少とまちづくり」「コミュニ ティ・
NPOと市民社会」「男女共同参画とライフデザイン」等に関する調査・研究、講演・執筆を
行う。
厚生労働省社会保障審議会児童部会委員等を務める。著書に『父親が子育てに出会う時』、
『「人口減少」で読み解く時代』など。
小山 朝子氏(料理講師/栄養士/調理師)
女子栄養短期大学食物栄養学科卒業。香川栄養学園調理学第二研究室に約20年勤務。退職後、
池坊学院にて料理講師、足立区、豊島区などで料理講習会講師。その間、墨田区の産休非常勤
栄養士として小中学校に勤務。
現在は、墨田区で男のための料理教室講師、江東区で料理講座を担当。基本を学び、料理を食
べることも楽しんでいただきたいと活動している。
●地図
(台東区西浅草3-25-16 台東区生涯学習センター4階)
●交通
▼JR山手線・京浜東北線
「鶯谷駅」南口 徒歩約15分
▼東京メトロ
日比谷線 「入谷駅」1番出口 徒歩約8分
銀座線
「田原町」 徒歩約12分
▼つくばエクスプレス
「浅草駅」 徒歩約7分
▼台東区循環バスめぐりん
「生涯学習センター南」
「生涯学習センター北」 共に徒歩約3分
▼都営バス
「入谷二丁目」 徒歩 3分
「西浅草三丁目」 徒歩5分
「はばたき21」主催・共催講座の目的について
男女平等推進プラザ「はばたき21」では、だれもがいきいきと自分らしく生きていける
男女平等な社会の実現を目指し、さまざまな講座を実施しています。
本講座では、中高年の男性の方を対象に、定年後を有意義に過ごすヒントを提供し、「第
2の人生」を楽しく充実したものにするきっかけにしていただくことを目的としています。
◆「はばたき21」プラザテーマ:ジェンダーへの気づき ~わかる みとめる つながる~◆