「意外と身近!?セアカゴケグモ」の開催について

記 者 発 表(資 料 配 布)
担当課(室)係名
TEL(代表)
発表者名
月/日
2/4(水)
14:00
県立人と自然の博物館
生涯学習課
079
(559)2001
部長 高橋晃
(八尾滋樹)
資料配布先
県教委記者クラブ
三田市政記者クラブ
トピックス展「意外と身近!?セアカゴケグモ」の開催について
1 主旨
セアカゴケグモは、1995 年に大阪府で発見されたオーストラリア原産のクモです。兵庫県でも
1997 年に発見されて以来、阪神地方を中心に広く定着し、人と自然の博物館周辺でも 2014 年に
生息が確認されています。毒を持つことはよく知られていますが、クモの暮らしぶりについては
あまり知られていません。今回のトピックス展では、セアカゴケグモの標本展示に加え、どのよ
うな場所に生息し、
どのような餌を利用しているかといった生態情報についての展示を行います。
2 展示概要
(1)期 間:2015 年 2 月 7 日(土)〜2015 年 4 月 26 日(日)
(2)場 所:兵庫県立人と自然の博物館 3階 トピックス展示コーナー
(3)展示物:標本 2 点、パネル 1 点
3 関連セミナー
一般セミナー
「セアカゴケグモの生態と被害対策」
日 時:4/28(火)13:30~15:00
場 所:中セミナー室
対 象:大人
参加費:700 円
定 員:40 人
内 容:毒グモとして知られるセアカゴケグモは 1995 年に大阪府で侵入が確認されて以降、
西日本を中心に現在では広く分布しています。
本セミナーではセアカゴケグモの生
態、他のクモとの見分け方、被害防止のための基礎などを紹介します。
※受講ご希望の方は人と自然の博物館ホームページ http://www.hitohaku.jp/ より
お申し込みください。
4 担当
兵庫県立人と自然の博物館 自然・環境マネジメント研究部 研究員 高木俊
1 三田市産セアカゴケグモ標本
2 営巣状況