2014Hiroki Kawai 戦略の経済学 3 組織は戦略に従う Chandler(1962) 19C 後期:技術/インフラ→大企業→U 型(専門化) 20C 初期:海外進出→多角化→M 型 事例 16.4 病院合併の取りやめ 事例 16.5 サムスンの事業統合 16 戦略と組織構造 Strategy and Structure ペプシの組織再編:集権化→部分分権化 もう一つの戦略+技術選択/差別化/多角化 Agency 問題←情報/調整/incentive Structure Follows Strategy 組織は戦略に従う 1 組織構造 structure の概要 1.1 規模に伴う組織変化(個人/チーム/階層) Agency 費用(無⇔大)、観察可能性(易⇔難) 調整(無⇔大) 図 16.1 事例 16.1 船員の分業 1700-1750 3.1 戦略/組織と多国籍企業 Multinational Firm U 型→M 型→Matrix/Network 型 事例 16.6 米英製薬会社の合併と組織構造 3.2 組織構造→意思決定 Hammond(1990) 情報の偏向、選択肢/評価基準、ルール 1.2 大企業の組織構造:複数階層 (1)部門化 4 つの次元:職能, input/output、地域、時間 選択の要件:規模/範囲の経済,取引費用(関 係特殊資産),agency 費用 例:機織り工場の部門化 図 16.2 (2)部門間調整/管理(権限の配分) 2 つの調整方法:自己完結型、横断型 権限の配分:集権化(人事)、分権化(日常業 務) 3.3 Routines/Heuristics としての組織 行動学習→組織 Routines→意思決定 1.3 組織構造の 4 形態 (1)職能別組織(U-form) 業務機能の専門化 /分業 部門 利点と欠点 (2)事業部制組織(M-form) 製品/地域/顧客 部門 利点と欠点 (3)Matrix 組織 地域×職能 利点と欠点 組織構造選択モデル:条件(活動の補完/代替 +ノウハウ移転相関) 結論 検証 事例 16.2 ABB の組織構造 (4)Network 組織 柔軟な相互関係 事例 2 Contingency 理論 3 要素(相互依存性/情報/balance)→組織構造 2.1 技術変化による業務間相互依存の変化 IT 化→調整費用低下→クラウド分社化 2.2 情報の流れの変化 情報処理量/複雑さ/スピード→ペプシ Matrix 組織 事例 16.3 AT&T の組織構造 2.3 分化と統合のバランス 分化しすぎる場合がある 17
© Copyright 2025 ExpyDoc